CARVIEW |
日産 オーラ e-POWER のみんなの質問 (6ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
282.2 〜 353.1
-
- 中古車本体価格
-
120.9 〜 452.0
-
日産ノートオーラの高速道路での走りが知りたいです。例えば中央道みたいな長い登板車線で先行する車を追い抜くとき、どんな感じになりますか?余裕とかはありますか? 車によってはアクセル踏んでも加速しな...
2025.8.18
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 127
ベストアンサー: エンジンは 高回転でトルクが上がり トルクが上がらないと車はスタートできないので アクセルを踏み 回転数を上げ その回転をギアーで落とし 車がスタートします・・・・・エンジンは高回転で力を出します。 モーターは ゼロからのスタート時に最大のトルクを発生し 回転数が上がれば どんどんトルクが落ちます スタートは得意ですが 高回転からの加速はとても苦手です。ノートオーラは e-powerです ハ...
-
自動車選びで迷ってます! 車を買おうと思うのですが知らないことだらけです。 日産かトヨタで悩んでいて、日産ならe-power、トヨタは詳しく調べられてないですがシエンタとかヤリスとかいいなあ、...
2025.7.8
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 352
ベストアンサー: まず、日産とトヨタ、どちらも信頼性高いので大きなハズレはないと思いますよ。 ◆【日産:e-POWER】 e-POWERは、電気で走るけど充電しなくてOKっていうタイプ。 走り出しがスムーズで、街乗りメインならかなり快適です! 特に渋滞とかストップ&ゴーが多い都市部なら向いてます。 ◆【トヨタ:ヤリス・シエンタ】 ヤリスはコンパクトで燃費良し、しかもハイブリッドもあるから経済的。 シエンタ...
-
素のヤリスも結構速い!? 夢の中での話ですが、今日峠をノーマルのe12ノートで80キロぐらいの速度で走っていたらかなりの速度で下ってくる車が来たので譲ったらほぼノーマルの素のヤリスが100キロか...
2025.8.22
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 44
ベストアンサー: トラクションコントロールがついてるから無理できるよね 下りのカーブでも膨らむ事はないし、 うまい人には関係ないのかもしれないけど
-
ナビの相談です。日産のオーラを購入しました。ナビがデータが古い(3~4年前の地図と思われる)。更新にはニッサン コネクトという年間7千ほどのサービスに加入しなければならないという。 新車なのに...
2025.8.17
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 112
ベストアンサー: USBメモリによる手動更新は無理? https://minkara.carview.co.jp/userid/2832888/car/3578193/7904271/note.aspx
-
2025.8.15
解決済み- 回答数:
- 13
- 閲覧数:
- 229
ベストアンサー: 直線なのに右に寄ったり左に寄ったりといった注意力や集中力の欠如している人、注意力の欠如か自分勝手かは知りませんがカーブでセンターラインをはみ出す人、信号待ちで停止線とのずれが大きく4m以上手前に止まったりする人、信号待ちで一発で停止位置を決められず何度も前進と停止を繰り返す人、信号のない停止線で2段階停止をせず停止線をスルーする人、前車の減速に反応するのが遅く車間が詰まってからブレーキングを...
-
日産オーラニスモを2025年8月に購入しました。日産connect &docomo in car connect(wifi)も契約しました。 wifiを繋げたまま携帯機能をナビと連携した...
2025.8.15
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 125
ベストアンサー: CarPlay接続を有線にすれば良いんです。 そうすればdocomo in car connectがスマホで使えます。 >YouTubeやNetflixも見れたら嬉しい。 HDMI入力が車両にあるならFireスティックTVを購入して接続すれば良いんです。
-
AppleCarPlayについての質問です。 当方ニッサンのノートオーラニスモに乗っていてメーカー純正ナビを使用しています。 昨日までは無線でCarPlayを繋げて音楽を聴いたりできていたのです...
2025.8.14
回答受付終了- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 37
-
タイムズカーのベーシッククラスで5人乗りできる車で後ろに3人乗る場合もっとも快適性が高い車はどれでしょうか。 MAZDA3 アクア ノート フィット ヤリスクロス ライズ なお、今回長距離高速...
2025.8.12
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 77
ベストアンサー: 仕事で普段から頻繁に、タイムズのカーシェアを利用するうえ、仰っておられる全車種に乗車をした経験がありますので、自信をもって トヨタのライズ をお勧めさせていただきます。 その理由は、後部座席の足下が、最も広いからです。またアクアとマツダ3は、車高が低いので、圧迫感を感じるので、実際5人で乗車をした時は、後ろ3人に申し訳ないなぁーと思いながら、ハンドルを握っていた記憶がありますので、ご参考にし...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。