CARVIEW |
三菱 エクリプスクロス PHEV 「衝撃の走り」のユーザーレビュー
hiro a.k.a. LOKIさん
三菱 エクリプスクロス PHEV
グレード:- 2020年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
衝撃の走り
2025.8.28
- 総評
- 走りは本当に素晴らしく、どこを走っても本当に楽しかったです。
ターマックモードの衝撃はすごかった、いい経験をしました。
一目惚れした外観だったけど、私はカスタムをしてみたかったのでカスタムパーツがほぼないのが残念で、ダラダラ乗ってるだけなところはあったと思う。
個人的な感想ですが、4人家族にはいろいろちょっと厳しい。 - 満足している点
- 走行性能がものすごい。
ランエボに乗ったことはないけど、走りはランエボっていう話をよく聞いた。
ターマックモードでの走行は本当にパワフルでキビキビしていて楽しかった。
なのでHUDとも相性が良く速度の視認性はバツグンだった。
パドルシフトのレスポンスも自分でコントロールしている感があって最高。
回生ブレーキにより充電可能なのも面白い。特に箱根は15キロ分くらい稼げた。 - 不満な点
- 内装が古い。
モード選択がアナログのスイッチのため、ターマックからノーマルに戻ったりする時に段階がいる。
カスタムパーツはほぼ0に等しい。
マフラーでさえ数が少ない。
PHEVだけど満充電で走って40キロくらい。ガソリンと回生ブレーキでの走行でもリッター12〜15キロ程度で恩恵が少ない。
エアコン吹き出し口は前にしかないので後部座席の子どもが暑がる。
ナビも少し古め。
リセールも悪い。
- デザイン
-
4
- ディーラーオプションのリアゲートスポイラー、テールゲートスポイラーがめちゃくちゃ気に行っていました。
色もホワイトダイヤモンドにして良かったなと思ってます。
フォルムもかっこいいです。
3年半乗りましたが、あんまり街で見かけなかったのが嬉しくもあり寂しくもあった。 - 走行性能
-
5
- 直線、カーブ、坂ともにキビキビ動いて楽しい走行性能だった。
車体は電池のこともありかなり重いんですが、アクセルがめちゃくちゃ軽い。ブレーキもしっかり効く。
坂はグングン登っていくので、荷物をたくさん乗せても家族が乗っていても全くものともせず。 - 乗り心地
-
5
- 乗り心地も非常に良かった。
ロードノイズは割とある方だけど気にならなかった。 - 積載性
-
3
- 3人→4人家族となって使っていたので、荷物はラゲッジスペースのみの使用となっていました。
ベビーカーやキャンプ道具は全て寝かさないと入れられず、かなりギリギリだった。 - 燃費
-
3
- PHEVだけどどちらかと言えば悪い。
電気だけだと満充電で40キロ程度、ガソリンはリッター12〜15キロ程度。
タンク容量も少ないので満タンで450走ればいい方だった。 - 価格
-
2
- 私がPグレードを契約した時の定価は471だった。
補助金は45出た。
割引はディーラーオプションから30くらいの値引き - 故障経験
- 3年半で一度もなし。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
409.4 〜 465.1
-
- 中古車本体価格
-
138.0 〜 380.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。