CARVIEW |
三菱 エクリプスクロス PHEV ユーザーレビュー・評価一覧 (3ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
409.4 〜 465.1
-
- 中古車本体価格
-
138.0 〜 380.0
平均総合評価
4.7
- 走行性能
- 4.7
- 乗り心地
- 4.5
- 燃費
- 4.3
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 3.5
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
121件
星4
36件
星3
2件
星2
1件
星1
1件
-
かものねぎさん
グレード:ブラックエディション_4WD(2.4) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2023.11.26
- 総評
- 電気でもガソリンでも走る。 ミラーとピラーがよく考えられているので死角が少なくて安心。 シートのホールド性が良好。20年ぶりくらいにフルバケ、セミバケじゃない車に乗ったけど、身体が疲れません。 とに...
- 満足している点
- 発電機を積んだ車。災害時には緊急用のインフラとしても利用できる。 高い走行性能。 乗り降りしやすいドア形状と室内空間。 高い静粛性(エンジンでも)。 小回りが効く。 デザインがカッコいい。
- 不満な点
- EVオンリーの走行可能距離が40キロメートル程度と短いところ。もう少し欲しかった。 オートワイパーの間隔がちと合わない。 ブラックエディション標準のスマホ連携ナビゲーションがナビコン非対応なのでディー...
- 乗り心地
- 適度に柔らかいので、長時間運転していても身体へのダメージは少ないです。
-
こゆ&すいぱぱさん
グレード:P_4WD(2.4) 2021年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 2
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
電動ハンドリングマシン-三菱エクリプス・クロスPHEVに乗った。
2023.11.8
- 総評
- カーシェアカレコのラインナップに、最近アウトランダーとエクリプスクロスのPHEVが加わったというので、早速3時間ほど借りて一般道と首都高速を走ってみた。 S-AYCによるハンドリングがものすごいと聞...
- 満足している点
- ・電動四駆&S-AYCの相乗効果によるハンドリング。 ・電動ならではの、スムーズなパワートレイン。 ・手ごろなサイズ。
- 不満な点
- ・太いゴム棒をねじるような、ステアリングフィール。 ・荒れた路面で気になる、ロードノイズと車体のビビり音。 ・見た目も古い上、使い勝手も良くないインパネ。 ・座椅子のような、リアシートの座り心地。 ...
- 乗り心地
-
乗り心地自体は悪くないのだが、ほぼ電動駆動でエンジンの音は聞こえないため、荒れた路面でのロードノイズやボディのビビり音や微振動が気になる。
ちなみに、タイヤはブリヂストンのエコピアH/L422 22...
-
akirachiさん
グレード:G_4WD(2.4) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2023.11.1
- 総評
- 総じて満足。 高そうな車に見えないところもいたずら防止という点からも個人的には良い。
- 満足している点
- 高い走行安定性とEV走行時の静粛性。 S-AWCの絶対的な走行安定性は低速でも高速でも健在。 EV走行時は静粛性も高い。
- 不満な点
- 内装がチープ。もう少し質感を上げてほしい。 車速ドアロックがない、アラウンドモニターがナビとセットでPグレードでしか取り付けできないのも不満。
- 乗り心地
- 前車のアウトランダーPHEVと比較しややしまった感じがある。
-
ノスタルジックシンドロームさん
グレード:P_4WD(2.4) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2023.11.1
- 総評
- 初めてのSUVかつPHEVゆえ、目線の高さ、走行性、取り回し、すべてが新しく感じています。ツインモータの静粛性とパワーがとても気持ち良きです。
- 満足している点
- 小さくはないが大きすぎないサイズ感。惚れ惚れするエクステリア。
- 不満な点
- 他のSUV候補から比べると燃費と車載性は落ちる。分かった上で選んだから後悔なし。
- 乗り心地
- 気持ち硬めなシート。腰に優しく感じており、満足しています。
-
mindfieldsさん
グレード:P_4WD(2.4) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
うりぼう'66さん
グレード:P_4WD(2.4) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2023.10.18
- 総評
- ある程度の距離のみならばEV車生活で過ごせる車 PHEV 急速充電は旅先よりは家庭充電の回数を減らす為に近くで充電し電気料金を下げる 購入後半年で家庭充電器を取付して後半のEV車生活が家庭電気代⤴(...
- 満足している点
- 通勤距離 片道10~20km弱 仕事だけだと(寄り道無し)家庭充電のみでEV走行でガソリンの消費が少なく、数ヶ月は給油しなくても良いです 満充電が5時間弱も深夜充電ならば苦になりません 遠出の高速運転は...
- 不満な点
- カタログ数値で満充電60数km ヒーターの使用が活発になると走行距離が少なく40km弱でエンジンが回ります
- 乗り心地
- Aftermarket(グループ社)コルトスピードのローダウンサスを入れてもゴツゴツ感は無く乗り心地は良いです
-
mo-guzさん
グレード:- 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2023.9.30
- 総評
- 通勤、買い物などの普段使いには、電気で十分でつかえてますが、レジャーではもう少し燃費が良いと思います。 キャンピングトレーラーをひくと、リッター6kmになってしまうのが残念ですが、電源車としてのトレーラ...
- 満足している点
- キビキビ走ってくれて、楽しいです。 通勤が電気いけるので、満足してます。
- 不満な点
- トレーラーをひいて時の燃費が最悪。 ガソリンタンクが、もう少し大きいといいなーって思います。
- 乗り心地
- 道路ノイズが気になるが、走って気持ちがいい。
-
しゅー050さん
グレード:P_4WD(2.4) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2023.9.30
- 総評
- 三菱車ということで正直食わず嫌いをしていましたが、 中身はとても出来が良く万人におすすめできる良い車です。 やはりブランド力、デザインでトヨタなどの他社と比べ売れ行きが伸びていないのかなと思います。ト...
- 満足している点
- モーター駆動のため滑らかで振動が少ない。 四輪駆動でどんな路面でも安心感のある走りができる。 回生ブレーキは減速パドルで強弱できるため扱いやすい。 トヨタのハイブリッド車では回生から油圧に切り替わる...
- 不満な点
- 車速感知式ドアロックが欲しかった。 値段が安ければ良かった。 ブランド
- 乗り心地
- ロールは抑えられてる感じがしますが、乗り心地も悪くないです。モーターで走りますのでエンジンの振動もないです。 ターマックモード?エンジンとモーターで走ってみたのですが、エンジンの振動は気になりませんでし...
-
わっきまんさん
グレード:M_4WD(2.4) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2023.9.26
- 総評
- 他の人とはちがうクルマがいい!という人にはぜひ!
- 満足している点
- とにかく燃費がよい。ガソリンスタンドに行く回数がグッと減りました。 加速力がバツグン!そしてとにかく静かで快適です。
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
MasaKINGさん
グレード:P_4WD(2.4) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2023.9.19
- 総評
- エクステリアはかなり気に入っており、SUVでPHEVとなるとコスト的に微妙な価格設定のなか手が出せる価格というだけで評価が高まるものの、走行性能がかなり高いといので、コストを含めた満足度が非常に高い。 ...
- 満足している点
-
普通にカッコイイ
意外と純正オーディオの音が良い
良く曲がる
助手席パワーシートも上下可能
PHEVのSUVとしてはコスパ高い
被らないから駐車場で結構目立つ
マイパイロットが主張控えめで使い...
- 不満な点
- 評価基準は80ハリアーに有って良かったと思うもので、エクリプスクロスに無いものが不満です シートポジションメモリーがない 雪道アピールでもリアフォグが無い アダプティブビーム ウェルカムランプ...
- 乗り心地
- 車重があるので常に地面に押し付けられているので、しっとり感が非常に高い。前後バランスが良いのでピッチングを感じることは無く、ロールもAYCで制御されているので乗り物酔いはしにくいだろうと思う。
-
liuminさん
グレード:P_4WD(2.4) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2023.9.14
- 総評
- モード切り替えにより運転をドライバーに委ねてくれる部分があるので、EV車にもハイブリッド車にもガソリン車にもなり状況に合わせた走行を楽しめます。前後のモーターの制御もランサーエボリューションで蓄積されたノ...
- 満足している点
- ライフスタイルに合った車で普段は往復20Km程度の通勤メイン。仕事は夜勤で日中は自宅で太陽光パネルからの電力で充電出来ますから1ヶ月のガソリン代は2000あれば足りています。静粛性がとても高いだけでなく...
- 不満な点
- アウトランダーは後部座席のシート部分を引き出した後に背もたれを前に倒すとフルフラットになるが、エクリプスクロスPHEVはシート部分が引き出せないのでフルフラットにならないのが残念と言えば残念。
- 乗り心地
- 四駆制御技術が高く乗り心地はとても高いレベルにあると思います。静粛性の高さも乗り心地を更に高めてくれています。
-
面河さん
グレード:P_4WD(2.4) 2021年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2023.9.10
- 総評
- どのように運用するかで評価が変わる車で乗り手を選ぶと思います。 代車で数週間乗りましたが自分の使い方には合わない様で、走り重視な方向けのクルマだと感じました。 EV走行中はエンジンが重りになり、バッテ...
- 満足している点
- 高い走行性能、SUVなのに良く曲がりバッテリー残量がある時は加速も良い。 PHEVのシステムが積極的にEV走行を行うような制御で、満充電に近い状態でもエンジンブレーキなどはかからず回生失効する為、EVの...
- 不満な点
- 上り坂などでバッテリーが切れたら息切れ状態となり全然走らなくなる。 内装が古めかしくナビの性能があまりにも低い、メーターや車両設定等の操作性が著しく悪い。 とても低い急速充電性能。 燃費及び電費が他...
- 乗り心地
- EV走行時は普通ですが、シリーズ走行中はエンジンの音と振動が伝わってきます、加速時やチャージモードの時は顕著でとてもうるさいです。
-
轟@百鬼組さん
グレード:G_4WD(2.4) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2023.8.22
- 総評
- エクリプスクロスはいいぞ!
- 満足している点
- モーターの気持ちいい加速とランエボ譲りの四駆制御のおかげでめちゃめちゃ気持ちよく走れます(*´∀`*) いくら運転しても全然飽きないです💪
- 不満な点
- デザインを考えるとしょうがないですが、荷室が狭めなのと車中泊には向かないところ
- 乗り心地
- -
-
カズ@さん
グレード:P_4WD(2.4) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2023.8.20
- 総評
- 視界が良くて町乗りでも山道でもキビキビ走れて荷物も積めるので良い感じです。 冬の雪道走行が楽しみです。
- 満足している点
- 視界も良くキビキビとした走りも出来る
- 不満な点
- 給油口や充電口の蓋ひんじが弱い 長く乗る予定なのでちょっと心配
- 乗り心地
- ロールも少なくてかなり快適です
-
さかあきさん
グレード:G_4WD(2.4) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2023.8.16
- 総評
- 長距離走行をすれば、マイパイロットとPHEVの素晴らしさを実感できると思います。 私の購入したGリミテッドは国の補助金を差し引いてざっくり計算すると約370です。 お買い得だと思います。
- 満足している点
- 充電できるハイブリッド車です。 家充電できる環境があれば快適です。 満充電で冷房使用して50km弱走行できる。 遠出して行きは電気、ガソリンとも満タンで 1日490km走行。電気は空、ガソリン半分...
- 不満な点
- ロードバイクを車内へ積載する算段をしています。 荷室がもう少し広ければうれしいのだけど。
- 乗り心地
- 静かで冷房も良くきく。
-
ちゃんず96さん
グレード:P_4WD(2.4) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
-
佐藤 蒼さん
グレード:G_4WD(2.4) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2023.8.14
- 総評
- 乗っていて楽しい車。 燃費とか効率を気にするような車ではなく、純粋に運転を楽しみたい人で、普通のHVでは物足りない人には強くお勧めできる。 逆に言えば、HVでいい人は他車がおすすめ。 色々気になって...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- 静音性はレベチ。高速巡航中でエンジンがかかっていても静か。
-
ぼるしゅさん
グレード:P_4WD(2.4) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2023.8.6
- 総評
- PHEVが追加された直後に試乗し軽快で快適な乗り味が気に入りました。価格を考えると装備が物足りなかったのですが、年次改良でマイパイロット、電動リアゲート、後席シートヒーター等が追加されて購入しました。補助...
- 満足している点
- 快適性と運転の楽しさを両立してます。 静かでスムーズ、中低速での伸びは爽快です。 SUVですがコーナーではスポーティなハッチバックの様に走れます。 乗り心地も適度な硬さで静かさと併せてかなり快適です...
- 不満な点
- ・燃料タンクが小さい ・停車時にホンダ車に過剰に反応するセンサー ・ボタン類のレイアウトがごちゃごちゃしすぎ。
- 乗り心地
- 適度な硬さの乗り心地と静かでスムーズな加速で快適性はかなり高いです。
-
パールPHEVさん
グレード:P_4WD(2.4) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2023.8.4
- 総評
- 峠道、悪路は前車より楽しいかも…? Myパイロットは、この程度で十分かも(高速巡行は、とても楽…)
- 満足している点
- ラリーアートパッケージは お勧めかな? 丸みが改善される…
- 不満な点
- チープ差は 否めない… 前車にあった機能は(ナビ音声割り込み時に、スピーカー切替はあって欲しかったな? 肝心な時に 消音されてしまう)
- 乗り心地
- このサイズでは、充分だと…、ダンパーは若干硬め
-
Familia0707さん
グレード:G_4WD(2.4) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2023.7.27
- 総評
- 車は良いけど、ホイルを白いてんてんがあるとやつぱり不良流してる感じがしました。
- 満足している点
- 車
- 不満な点
- アルミホイルの黒い部分に白いてんてんが4本についてました。がありました。 三菱販売店は最初は自分でつけた傷と言われました。不満があつてもう一度行きまして責任者と話したら、写真を撮つてメーカーに送りますと...
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。