CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 三菱(MITSUBISHI)
- デリカミニ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 見た目だけでは好きになれない
三菱 デリカミニ 「見た目だけでは好きになれない」のユーザーレビュー
デリカミニ丸さん
三菱 デリカミニ
グレード:Tプレミアム_4WD(CVT_0.66) 2023年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
見た目だけでは好きになれない
2025.8.23
- 総評
- Tプレ4WDだが、装備は充実していて所有する満足度は高いと思う。
しかし気になる部分が多く、よっぽど見た目が好きな人以外に勧めると軽く恨まれるかも。あと大径タイヤや燃費性能等で他社ハイトワゴンよりも若干維持費がかかるかも知れません。
長く乗るつもりでデッドニング、タイヤホイール、LED化等色々しましたが乗るたびにストレスを感じるので私は半年で手放しました。 - 満足している点
- かわいい見た目。夜にウェルカム半目の点灯がよい。
乗り心地は若干の足のばたつきを感じるが軽自動車にしては良好な部類だと思う。 - 不満な点
- 多数あり。走り出しをスムーズに加速しようとゆっくりアクセルを開けると周りに置いていかれ少し踏み込むとワンテンポ置いてドッカン(と言っても遅いが)加速。このドッカン加速と急な回転上昇をさせないようにスムーズかつ流れにのる加速をするには慎重なアクセル操作が必要。
いつも全開で加速したり、そういうギクシャクした加速を気にしない人には関係ないが。
マイルドハイブリッド機構が補機バッテリーの充電量に依存してるらしく標準装着のバッテリーではまともに作動しなかった。カオスに変えたら作動するようになったが、バッテリーを交換したらまともに動くシステムなど不要と思ってたら新型には未搭載。正解。
燃費性能は軽ハイトワゴンでは最低の部類だと思う。社用車NBOXターボをブンブン回して16.5km/Lの道のりを慎重に走って似たような燃費。高速道路では90km前後で流してて14km/L。120キロ区間なんて走ったことはないが恐らく10前後?
あと重要な部分ではウインカー。右折してハンドルが戻ったときに左に3回点滅することがある。恐らくワンタッチウインカースイッチの不具合だろうが、事故の可能性があるのにリコールになってない?
- デザイン
-
4
- 半目がかわいい。オフロード(テイスト)っぽい見た目がお気に入り。
- 走行性能
-
3
- 他の軽自動車と詳しく比べたわけではないが通勤路の国道軽い登りで60km3800回転回るのには閉口(ターボ)。パドルでギアを上げると失速。
- 乗り心地
-
4
- 大径タイヤならではの段差や道路の継ぎ目の乗り越えは良好。しかしばたつきも多少感じる。
- 積載性
-
3
- リヤシートをフラットにしても超斜め。デカ物は基本積みません。リヤシートを最も後ろに下げて足元やシート上に置きましょう。
- 燃費
-
2
- 燃費を求めてはダメな車。田舎道の通勤でエアコン25度オートで15km/L程。エアコン使わない時期だと17くらい。
高速道路は乗りたくない燃費性能。 - 価格
-
3
- 未使用車を購入。220。細かい装備品は全てAmazon等で揃えた。
半年乗って他で使える部品は剥ぎ取って195万で売却。 - 故障経験
- ウインカー不良。マイルドハイブリッド機構不具合。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
196.5 〜 290.7
-
- 中古車本体価格
-
129.9 〜 361.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。