CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ミニ(MINI)
- MINI Cooper
- ユーザーレビュー・評価一覧
ミニ MINI Cooper ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
399.0 〜 616.0
-
- 中古車本体価格
-
7.9 〜 2398.0
平均総合評価
4.5
- 走行性能
- 4.2
- 乗り心地
- 3.8
- 燃費
- 3.3
- デザイン
- 4.6
- 積載性
- 2.4
- 価格
- 3.0
総合評価分布
星5
19件
星4
12件
星3
2件
星2
0件
星1
0件
-
dai_56さん
グレード:C 3ドア_RHD(DCT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.9.27
- 総評
- 最近の車は大きくなりすぎ。 2人以下で乗るならこの大きさで十分と思います。
- 満足している点
- かわいい 取り回ししやすい 小さいわりに、狭く感じない 運転楽しい 盤モニタきれい
- 不満な点
- 硬さ、ロードノイズは気になる人は気になるかも パドルシフトがなく、シフトチェンジを自分の意思でできないところ。(JCWにすればつく)
- 乗り心地
- 固く、ロードノイズを拾いがちですが、不思議と嫌な感じはしません。 車のキャラとしてわざとやってるんじゃないでしょうか。
-
E53(旧A45)さん
グレード:S 5ドア_RHD(DCT_2.0) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.9.19
- 総評
- 運転する楽しみ、、、駆け抜ける歓び、よりも、お手軽に目的達成の手段、、、お買い物クルマや移動手段としては十分です。 車内が自宅の延長である人には、車内収納の少なさを感じるでしょう。 、、、このワタシも...
- 満足している点
- 電子制御による安全装備は2年前に買ったE53よりも進んでいる気がします。 お値段が三分の一以下でこの装備なら良いと思います。 アバルト595に比べて圧倒的に小回りが利きます。 お買い物用途として...
- 不満な点
- わかっていて購入したので、不満は筋違いとは思いますが、ミニクーパーで「S」には、パドルシフトとタコメーターは欲しかった。 オモチャ感満載のアバルト595コンペティツォーネからの乗り換えなので、普通のお買...
- 乗り心地
- ホイールベースが短いからか、前後に多少のピッチングは有るモノの、アバルト595に比べると揺りかご気分です。
-
千マリさん
グレード:S 3ドア_RHD(DCT_2.0) 2024年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2025.8.26
- 総評
- 飛ばせば速い。でも昔のMINIのゴーカートフィーリングはどこへ? エンジンの存在感は極力消されて、ICE版とEV版で世界観を合わせてきた感じ。 先代までの懐古主義もよかったけれど、近未来間のある巨大なセ...
- 満足している点
-
ワクワクするインテリア
質感が非常に高く、ディスプレイと照明で毎日走るのが楽しくなりそうです。
- 不満な点
- ヒョコヒョコする乗り心地 特に速度が上がると強調される感じ。。。
- 乗り心地
- 固いハーシュはなく身構えるようなことはありませんが、ちょっと腰高感がありヒョコヒョコした感じが常にあります。また路面のざらつきは比較的伝えてくる方で、ロードノイズの変化も大きいです。
-
nobo0302さん
グレード:S 5ドア_RHD(DCT_2.0) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.8.19
- 総評
- 初めての携帯と同じで、いろいろと触っていく内に理解していく車です。楽は楽なのですが、本当に信じて良いのか?本当に安全なのか?と車任せにしないように心がけたいです。例えば、パノラマビューは便利ですが、右見...
- 満足している点
- F65は現代の車となりましたが、素の良さが光るR型や、第三世代のF型には、それぞれの良さがあります。第四世代も慣れれば、いろいろな機能が使えて満足すると思います。
- 不満な点
- 第四世代は、車+PCが合体した感じが強い車です。トグルスイッチから画面タッチ操作になり、車のPCがフリーズしないか?画面が固まらないか心配になります。
- 乗り心地
- タイヤも215/45/17のコンフォートタイヤで、サスペンションも乗り心地を重視しています。
-
にもいくんさん
グレード:ジョンクーパーワークス 3ドア_RHD(DCT_2.0) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.8.16
- 総評
- オモチャとして最適。普段乗りするには少しだけ足回りがハードなのでバネかショックを変えないとツラいかも。
- 満足している点
- 車体がコンパクトで取り回しが楽。 トルクが大きくて加速がスムース。 搭載OSが最新なので反応速度がはやい。
- 不満な点
- 段差の乗り越えの程度が大きいとショックがキツくドラレコが衝撃警報を出す。 同じBMW系コンパクトでもF70の1シリーズの方がカーブの時のFFぽさが無くって良いと感じる ※ミラーとダッシュボードの間が狭...
- 乗り心地
- 段差乗り越え時のガツンがなければ、シートの良さも含めてなかなか良い。
-
ry_nさん
グレード:S 5ドア_RHD(DCT_2.0) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.8.7
- 総評
- F55を2台乗り継いできた点から不満だった運転支援系の装備が一気にBMW同等となって高級コンパクトにふさわしい車両となった。 乗り心地は先代よりマイルドになり、静粛性も向上していてとても良いが、排気音が...
- 満足している点
- デザイン、走行性能、高級コンパクトに相応しい充実の装備が揃っておりとても満足している。 JCWトリムのおかげで樹脂パーツがほぼ無くなって質感が高い。
- 不満な点
- 先代クーパーSであったセンター2本出しマフラーや給油口リッド加飾が廃止された点。 排気音が随分おとなしくなった点もちょっと物足りない。先代からASDが搭載されていたが、こちらのほうが実際の排気音が小さく...
- 乗り心地
- 先代と比べて大分マイルドになり、不満はない。 車格も異なるX6やX3M50と比べると乗り心地は悪く感じるが不快ではない。 F55クーパー16インチ(非ランフラット)→F55クーパーS18インチ(ランフ...
-
マ→ツさん
グレード:S 5ドア_RHD(DCT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.7.4
- 総評
- 実用性は低いけど、街乗りには問題なし。 もはや可愛さで購入したので、満足です!
- 満足している点
- カワイイ、ゴーカートフィーリング♪
- 不満な点
- 分かってても後部座席は狭い。 Spotifyが秒で切れて使い物にならない。ネット環境が悪いのかな。
- 乗り心地
- -
-
「VSR」さん
グレード:S 3ドア_RHD(DCT_2.0) 2024年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.6.28
- 総評
- 見た目はソフト路線なのに、クーパーSは本気出すとキビキビ走る楽しい仕様です♪ ただF56のようにデザイン的な刺激が欲しかったなぁ。 そして、出来ればパドルシフトが欲しい😭
- 満足している点
- F60のJCWに乗っていましたが、この車はオプションの18インチを選んでも、乗り心地やハンドリングがめちゃくちゃマイルドなので運転が楽です!
- 不満な点
- ミニマムな生活をイメージしたとか?とにかくシンプル路線なので、見た目で押しの威圧感は全く有りません!希望する方はJCWトリム一択!
- 乗り心地
- MINIっぽくない!と言う方も多いかもしれません。 それくらいマイルドな乗り心地です♪ 基本、妻のクルマなのでこの点は120点(笑)
-
紫陽花f39さん
グレード:- 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
-
shougo314さん
グレード:ジョンクーパーワークス E 3ドア_RHD 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 5
2025.6.20
- 総評
- 短距離でも長距離でも高速でも楽ちん。
- 満足している点
- 見た目可愛いのに走りやすい
- 不満な点
- 後ろはほぼ使えない。 充電器壊れてるとこ多すぎ、ちゃんと整備して欲しい。
- 乗り心地
- ハンドルはめちゃくちゃ軽い。足は少し硬めだが乗り心地はかなり良い
-
miyabillyさん
グレード:ジョンクーパーワークス 3ドア_RHD(DCT_2.0) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 3
2025.5.23
- 総評
- 初めてのMINIですが本当に買って良かったです。今のMINIはエンジンサウンドや乗り味もマイルドになり色々と批判はあると聞きますが、初めてMINI乗りの自分にとっては只々運転して楽しい車です。多分、合成さ...
- 満足している点
- 速く、曲がる、そこそこなやる気にさせるサウンド、小さくて本当に楽しく運転できる。
- 不満な点
- 内装が汚れた時に綺麗にするのが大変そう。
- 乗り心地
- 硬すぎず普段使いも不満なし。
-
mini Tomoさん
グレード:ジョンクーパーワークス E 3ドア_RHD 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 4
2025.5.20
- 総評
- 初のEVでちょっと不安…もありましたが、乗ってみるも最高の一言!最高に早くて楽しいJCWに仕上がってます!
- 満足している点
- ゴーカートモードでの加速。早い。 そして、シュィーーンという加速音(疑似)もあって楽しい。
- 不満な点
- バッテリーが重いのでデコボコ道だと足がひょこひょこするところ。不快では無い程度。
- 乗り心地
- 低速域はちょっと揺さぶられる感じあり。 高速域はすごく安定します。さすがJCW!
-
TTRS@Zeroさん
グレード:S 3ドア_RHD(DCT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 1
- 価格
- 3
2025.5.14
- 総評
- 長距離でな 中短距離で 楽しい車
- 満足している点
- 全体的なデザイン ディスプレイ 走りもなかなか
- 不満な点
- Sグレードだけど 差別化がない パッセンジャー側にドアオープンセンサーない
- 乗り心地
- Sとしては ちょうどいいと思うが 車高が高い気がする
-
うぷつよさん
グレード:S 5ドア_RHD(DCT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2025.5.6
- 総評
- 外観も個人的にぶっ刺さりの上、ガジェットとしての面白みもあって最高です。
- 満足している点
- ・特徴的な形ディスプレイとAndroidAutoに対応してくれたことで、ガジェット的な魅力がグンと上がりました。 ・その他は、項目別評価参照
- 不満な点
- ・フロントウィンドウの縦幅がなさすぎる。特に、左前方がルームミラーと形ディスプレイで挟まれて視野が手幅くらいしかなく、まるでのぞき窓。 ・パドルが欲しかった。 ・デザイン優先の形ディスプレイですが...
- 乗り心地
- 前世代の助手席に乗せてもらったときの印象よりはかなりマイルドですが、それでもしっかりとした硬さ感があります。空気圧高め派なのもあり、ロードノイズは大きめ。
-
nooooochyさん
グレード:C 5ドア_RHD(DCT_1.5) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2025.4.25
- 総評
- 全体的には満足です。 走る・曲がる・止まる の基本がしっかり感じられる車です。 ただ、メインカーとして考えるともう少しパワーが欲しい(高速等)と感じる時もあるので、Sをオススメします。下道峠道マシンと...
- 満足している点
- 車のサイズが巨大化しつつある今日この頃において、この車幅は細道でも全く困らない。 都心の裏路地や、田舎道に迷った時の細道に迷い込んだ時等の際に、何も不安に駆られる事がなく抜け出す事が可能。最近の輸入車か...
- 不満な点
- 相変わらず、ミニの持病であるグリス問題は解決されていませんでした。 至る所から(主にフロントボンネット)垂れてきます。樹脂につくと最悪なので、ほんとこれは改善してほしいところですね。
- 乗り心地
- 明らかに乗り心地は改善されました。突き上げ感が少なくなりましたね。 よく言えば快適、悪く言えば少しミニっぽさ(ゴーカート感)が薄まった感じはします。
-
NYANさん
グレード:SE 3ドア_RHD 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.4.11
- 総評
- 小さいことはいいことだ~ 電費結構いい、ただし空調は完全OFFしてね。
- 満足している点
- ワンペダル運転可能 足回り良し
- 不満な点
- 重い、FFではハイパワーは使いきれない
- 乗り心地
- -
-
kans48さん
グレード:SE 3ドア_RHD 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2025.4.1
- 総評
- 週末の買い物やドライブに使ってますが特に不満なくいいですね。
- 満足している点
- EVが初めてだったけどネガティブな事がなくキビキビ走るいい子です。
- 不満な点
- 遠出する以外は100%充電は推奨されてないけど 急速充電だと80%までしか充電出来ない。 100%まで充電しようとすると普通充電器で充電するしかない。
- 乗り心地
- ヒョコヒョコする。 悪くはない。
-
minon03さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 1
-
スローライフ泰(ヤス)さん
グレード:SE 3ドア_RHD 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2025.1.7
- 総評
- コスパを問われると悪いとおもいますが、これまで4台電気自動車に乗ってきましたが、休みの度に乗りたくなるくらい楽しい車です。先進装備も付いているので文句ないです。
- 満足している点
- 電気自動車特有のレスポンスが他を圧倒しているところ(Leafニスモ比較)。デザインと最新装備
- 不満な点
- トランクが閉まらないことが多い。これは満足の方がもしれませんが、楽しいのでついついアクセル踏んでしまうところ。
- 乗り心地
- 硬めですが、不快な突き上げ無いので気に入ってます。
-
千マリさん
グレード:SE 3ドア_RHD 2024年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- -
2024.12.4
- 総評
- 車検の代車として150kmほど乗りました。 ガジェット感が強いですが、ストレスなく日常使いの車として毎日楽しく乗れそう。みんなが絶賛するのも納得。
- 満足している点
- 内外装のワクワクするエンターテインメント性。
- 不満な点
- ヒョコヒョコする乗り心地
- 乗り心地
- 17インチのGitiタイヤでしたが、EVだけあって基本はとにかく静か。車重があることもあってゴツゴツしたところはありませんが、iX1やi4と比べるとちょっとヒョコヒョコした動きが出ることもあります。 シ...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。