CARVIEW |
ミニ MINI Clubman新型情報・価格・グレード
- おしゃれ
- デザインがかわいい
- 運転が楽しい
コンテンツメニューMINI Clubman
グレード情報MINI Clubman
歴代モデル2件MINI Clubman
ユーザーレビュー251件MINI Clubman
MINI Clubman
- おしゃれ
- デザインがかわいい
- 運転が楽しい
平均総合評価
4.6- 走行性能:
- 4.5
- 乗り心地:
- 3.9
- 燃費:
- 3.9
- デザイン:
- 4.7
- 積載性:
- 3.8
- 価格:
- 3.6
-
ピックアップレビュー
大満足のmini
2025.8.18
mino-Beeさん
マイカー- グレード:
- クーパー クラブマン_RHD(AT_1.5) 2015年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- もう この歳なので 特別な早さは要りません。 思いのままに 操れるハンドリング 十分に流れに乗れるスピード ...
- 不満な点
- 今のところ無し。 強いて言えば、ワイパーのビビリ… もう、ウインドコートと撥水ワイパーで改善済みですが
- 乗り心地
- 足もタイヤも とても良い足です。 もう、走行が25000キロに達するタイヤですが、どんな道でも衝撃を吸収し、スト...
続きを見る -
BMW MINI Clubman BrickLane Edition
2025.9.22
sin-taroさん
マイカー- グレード:
- クーパー D クラブマン ブリックレーンエディション_RHD(AT_2.0) 2022年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- キビキビした走りがいいですね
- 不満な点
- 荷物があまり積めない
- 乗り心地
- -
続きを見る -
9年経っても飽きません!
2025.9.19
リュウハッチさん
マイカー- グレード:
- クーパー SD クラブマン_RHD(AT_2.0) 2016年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 力強くキビキビ走る 長距離燃費大満足
- 不満な点
- パーツが高いくらい
- 乗り心地
- サスをストリートSに変えて絶妙な乗り心地です
続きを見る -
外観が良い
2025.9.7
BACHIGUMO2さん
マイカー- グレード:
- クーパー S クラブマン_RHD(AT_2.0) 2015年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ちょうど良いサイズ感で、運転が楽しい!
2025.8.23
R_35さん
過去所有- グレード:
- クーパー S クラブマン_RHD(AT_2.0) 2015年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ・運転が楽しい。sportsモードに入れると、パワフルになり俊敏になります。 ・内外装ともにデザインが良い。 ...
- 不満な点
- 強いて言えば、後席が狭い。
- 乗り心地
- ランフラットタイヤ装着のため、乗り心地は硬めでした。
続きを見る -
ダックスみたいで可愛い
2025.8.14
znw********さん
仕事用- グレード:
- クーパー S クラブマン_RHD(AT_2.0) 2015年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
BMWミニってオシャレ
2025.8.8
lostark22さん
マイカー- グレード:
- - 2022年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 細かいところにセンスを感じるところ。 意外と燃費が良いところ。 パワーとトルクを感じる走り。
- 不満な点
- コックピット風社内は、少し狭い(が慣れる)。 後ろが見えづらい(のでヘッドレスト一つ、外した)。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
愛着が持てる車
2025.7.23
wen1020さん
過去所有- グレード:
- クーパー SD クラブマン_RHD(AT_2.0) 2016年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
スタイル重視
2025.6.22
hirohiroyさん
マイカー- グレード:
- クーパー D クラブマン_RHD(AT_2.0) 2021年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- オリジナルのMINIから、受け継いだデザイン性
- 不満な点
- 荷物がもう少し積めたらさらにGood
- 乗り心地
- -
続きを見る -
とにかく愛されキャラな mini さんです!
2025.6.22
mino-Beeさん
マイカー- グレード:
- クーパー クラブマン_RHD(AT_1.5) 2015年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 外見はいうこと無し、1500ccのクーパーですが、今、この年齢になった私には 十分で大満足な走力です。 車内も適...
- 不満な点
- 今のところ 無いかな・・・
- 乗り心地
- 固め寄りですが、嫌な感じはぜんぜん無いです。 タイヤの山も4.5程度で あまりありませんが、一般道のガタガタを良...
続きを見る
専門家レビュー5件MINI Clubman
-
実用性の高いミニ
2023.1.11
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2015年11月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 最大の魅力はやっぱり独特の世界観ですよね。ライバルと比べるのではなく、世の中のクルマについて「ミニか、それ以外か」...
- 不満な点
- 言葉を選ばず言えば、クルマはいいんだけどちょっとお高い(笑)。まあミニというのはそういうクルマですね。惚れてしまっ...
- 乗り心地
- 結論から言えば、乗り心地を気にする人はMINIは選ばないほうがいいかもしれません。サスペンションが硬くて乗り味やハ...
続きを見る -
小さくてオシャレな唯一のワゴン
2022.6.20
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2015年11月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- とにかく、BMWが作っているというのに、ことごとくオールドMINIから受け継がれた伝統を最優先に、リスペクトして作...
- 不満な点
- 今や軽自動車でも装備されるのが当たり前になりつつあるシートヒーターですが、MINIでは本革シートを選ばないと装備さ...
- 乗り心地
- タイヤのチョイスにもよるところですが、しっとりなめらか、という感じの乗り心地はあまり期待しない方がいいでしょう。路...
続きを見る -
見た目に騙されるな!
2022.2.1
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2015年11月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 独特の世界観。見た目で惚れたら買うしかない。愛は盲目なのだ。
- 不満な点
- とにかく高額。ディーゼルグレードに至ってはBMWの1シリーズの方が安かったりする。
- 乗り心地
- 個性的で濃厚。カワイイ見た目から想像するポップな乗り心地を期待すると裏切られる。基本的に重厚感を覚えるBMWそのも...
続きを見る -
可愛らしくて、楽しくて、頼れるミニ!
2021.3.27
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2015年11月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- とにかくキュートで愛着の湧くデザインが秀逸で、スタイリングだけで「欲しい!」と憧れを持たせてしまうところが、ミニの...
- 不満な点
- BMWが作っている高級ブランドとは言え、やはり価格は高く感じる。どうしても、「クーパー」や「クーパーS」などの高級...
- 乗り心地
- ミニの乗り心地は、正直言って硬い。やはりキビキビと走る走行性能を優先にしているためか、足回りはしっかり引き締められ...
続きを見る -
その走りとデザインの個性はまさに唯一無二
2021.3.11
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2015年11月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 初代と比べれば重厚になっているとはいえ、やはりキビキビ感が満点の走行フィールは唯一無二とも言えるもので、ポップかつ...
- 不満な点
- インテリア各部のデザインは超絶おしゃれなのですが、おしゃれに振りすぎて、一部スイッチなどの操作はちょっとやりづらく...
- 乗り心地
- 高級セダンの場合の「乗り心地がいい」とはもちろん種類が違いますが、現行型ミニの乗り心地も十分良好です。ボディ剛性が...
続きを見る
みんなの質問60件MINI Clubman
-
回答受付終了
- 1
- 35
mini R55 クラブマンのルーフキャリアについて 中古のクラブマンを購入したのですが、若干アウトドア用具を積み込むのに手狭なので、 ルーフキャリアを後つけしたいと考えています。 ただ、純正品は高価なため、市販メーカーで適合キャリ...
2025.7.24 続きを見る -
回答受付終了
- 1
- 38
MINI F54のスペアキーを作りたいのですが、ディーラーだとかなり高額です。 エンジンは鍵は関係なくボタンでエンジンがかかるので目的はドアの施錠のみです。 イモビライザー付きです。金属のキーだけ作りたいのですがホームセンターとかショ...
2025.5.19 続きを見る -
回答受付終了
- 1
- 16
F54 クラブマン 2017年式 四輪アライメントの基準値を教えてください。 アライメント調整をお願いしているのですが、基準値を知りたいとのことで 調べていましたが、ネットでは探しきれなかったのでお願いいます。
2025.4.25 続きを見る
所有者データMINI Clubman
-
グレード所有ランキング上位3位
- クーパー D クラブマン_RHD(AT_2.0)
- クーパー S クラブマン_RHD(AT_2.0)
- クーパー SD クラブマン_RHD(AT_2.0)
-
人気のカラー
- 黒
- 白
- 紺
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 82.9%
- AWD
- 17.0%
-
男女比
- 男性
- 84.3%
- 女性
- 14.2%
その他 1.3%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 40.7%
- 近畿地方 18.3%
- 東海地方 14.8%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング ミニクラブマン
中古車相場 ミニクラブマン
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値MINI Clubman
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- クーパー D クラブマン_RHD(AT_2.0)
5年後の売却予想価格
新車価格
398.0
売却予想価格
80.1
新車価格の 20%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 116 | 98 |
80 新車価格の |
62 新車価格の |
1万km | 114 | 91 | 69 | 46 |
2万km | 110 | 78 | 46 | 15 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて MINI Clubman
2021年1月
■2021年1月
BMWは、「MINIクラブマン」に価格改定を実施して、2021年1月1日に発売した。
■2021年5月
BMWは、ワゴンボディの「ミニクラブマン」に特別仕様車「Savile Row Edition(クラブマン・サヴィル・ロウ エディション)」を設定して、2021年5月14日に発売した。
「サヴィル・ロウ エディション」は、株式会社三越伊勢丹が運営する「伊勢丹新宿店メンズ館」とコラボレーションし、2社でデザインを共同開発したモデル。なお「サヴィル・ロウ」とは、高級なテーラーが集まることで有名なロンドンの通りの名称である。
「クーパー D クラブマン」をベースに、ファブリックデザインをクラブマンのボディに落とし込んで開発。ワンランク上のオプション・プログラム「MINI Yours」をベースの装備として、ボディカラーをはじめ、18インチアロイ・ホイール、インテリアサーフェス、ステアリングなどに専用の上質な装備を多数採用した。また専用装備品となるボンネットストライプやサイドストライプ、サイドスカットルは、上質で高感度な商品を世界中からセレクトする「伊勢丹メンズ」と「ミニ」のコラボレーションによってデザイン。そのコラボレーションの証として、「伊勢丹メンズ」の象徴である「ブラックウォッチ/イセタンメンズ」をモチーフとしたデザインをドアシルに採用した。
また運転支援システムのストップ&ゴー機能付アクティブクルーズコントロールや前車接近警告機能、衝突回避・被害軽減ブレーキ、パークディスタンスコントロール(フロント&リア)、縦列駐車をサポートするパーキングアシストなどを標準装備して、安全性を向上した。
2022年1月1日には価格改定を実施した。
■2022年2月
BMWは、ワゴンボディの「ミニクラブマン」に特別仕様車「Brick Lane Edition(ブリックレーンエディション)」を設定して、2022年2月7日に180台限定で発売した。
「ブリックレーンエディション」は「クーパー D クラブマン」をベースに、「自由に満ちた、個性の輝き」を表現した限定車。ミニの故郷である英国ロンドンにあるストリートアートの聖地ブリックレーンに由来し、ブリックレーンで感じられる自由な創造性やアイデンティティーを起点に、人々が結びつき、力強く、活気に満ちたカルチャーを育んでいる街にインスパイアされて誕生した。
エクステリアは、MINI Yoursエニグマティックブラックメタリックのボディカラーを基調に、トーンの異なるブルーをアクセントカラーとして随所に取り入れた。またルーフは、専用ペイントであるサンマリノブルーを採用。ボンネットやサイドは、専用のストライプが施され、ピラーにはMINI Brick Lane Editionの頭文字であるBのエンブレム、サイドスカットルにはBRICK LANEをあしらった。また新車装着としては初採用となる、常時MINIのロゴが上向きとなるフローティングホイールキャップを採用した。
装備面は、運転支援システムであるストップ&ゴー機能付アクティブクルーズコントロールや前車接近警告機能、衝突被害軽減ブレーキ、レーンディパーチャーウォーニング機能を標準装備。また視認性を高めるLEDデイライトリングやLEDヘッドライト、LEDフロントフォグランプ、リアビューカメラ、パークディスタンスコントロール(フロント&リア)、縦列駐車をサポートするパーキングアシストなどを装備した。さらにMINI APP接続など、インテリジェントなコミュニケーション機能も多数装備した。
同年6月1日には価格改定を実施した。
■2022年8月
BMWは、ワゴンボディの「ミニ クラブマン」に特別仕様車「Untold Edition(アントールドエディション)」を設定して、2022年8月25日に発売した。
「アントールドエディション」は「クーパー D クラブマン」と「クーパー SD クラブマン」をベースに、普段は「ミニ クロスオーバー」の専用ボディカラーとして設定されているセージ・グリーンを限定色として採用。さらにホィールアーチやサイドステップを濃いグリーンとすることで、エクステリア全体のトーンを統一したほか、ジョン・クーパー・ワークス エアロダイナミック・キットを標準装備している。ほかにも、フロントグリルフレームやリアのスプリットドアの「CLUBMAN」エンブレムをブラスカラー(真ちゅう色)仕様とし、専用に開発された2トーンの18インチホイールにもブラスカラーのアクセントを採用した。
さらに、専用にデザイン開発された5本のストライプがルーフからボンネットへと縦断するほか、スカットルやドアミラーにも、ストライプのグラフィックをあしらった。
インテリアもエクステリアと同様に、専用色のセージ・グリーンをベースに、ブラスカラーアクセントを随所に施している。上質なレザーを採用したMINI Yoursレザーラウンジシートは、クリアブルーのステッチが施されたセージ・グリーン・カラーを採用。ステアリングやエアコン吹き出し口、ドアシルプレートに、ブラスカラーを用いながら、ドアトリムやフロアマットなどもセージ・グリーンで統一している。ドアトリムのイルミネーションは、繊細なストライプパターンとグリーンの配色を組み合わせた専用デザインだ。
安全装備や運転支援システムも充実しており、前車接近警告機能や衝突被害軽減ブレーキ、レーンディパーチャーウォーニング機能を標準装備。また、クルーズコントロールやリアビューカメラ、パークディスタンスコントロール(フロント&リア)、縦列駐車をサポートするパーキングアシストなどを装備した。
さらに、Apple CarPlayでiPhoneをMINIのセンターディスプレイに表示し、タッチ操作でGoogle MapやiPhone純正マップの使用、電話やメッセージの送受信などが可能。またMINI APP接続など、インテリジェントなコミュニケーション機能も多数装備している。
■2023年10月
BMWは2023年10月5日、「ミニ クラブマン」の最終モデルとなる限定車「ミニクラブマン ファイナルエディション」の販売を開始した。世界限定1969台のうち、日本には320台が導入される。
べースとなったのは2.0リッター4気筒ターボの「クーパーS」と同ディーゼルターボの「クーパーSD」の2モデル。そのエクステリアに銅をイメージした専用色「シマーコッパー」をアクセントカラーに採用。ラジエーターグリル周りやクロスバー、エクステリアストライプおよび18インチアロイホイールのグラフィックパターンに同カラーを取り入れることで、エレガントかつクラシックな雰囲気を表現している。サイドドア下部のピンストライプデザインは「ミニ クラブマン」の伸びやかなボディを際立たせ、ボンネットおよびスプリットドアにも同様のデザインを施すことで、どの角度から見ても「ファイナルエディション」であることが分かるデザインとなっている。また、Cピラーおよびサイドスカットルには世界限定1969台のうちの1台であることを意味する「1 of 1969」のロゴが入り、スプリットドアの「ファイナルエディション」のレタリングと相まって特別感を演出している。
ボディカラーは「MINI Yours」の「エニグマティックブラック」および人気の高い「ナヌクホワイト」の2色から選択可能だ。
インテリアにはショルダー部にエディションバッジを備えた「MINI Yoursレザーシート」を特別装備し、「ファイナルエディション」専用のダークマルーンに、ブルーのコントラストステッチを組み合わせている。また、運転席メモリー機能付き電動シートおよびシートヒーターを装備。インテリアトリムにも前述の専用色である「シマーコッパー」をアクセントとして採用し、空間全体を落ち着いたブラウントーンで統一させた。
さらに、助手席側には「1 of 1969」のバッジを配し、特別装備のナッパレザーステアリングのスポーク下部およびフロント側のドアシルには「ファイナルエディション」のレタリングを入れ、リア側のドアシルには「1 of 1969」のレタリングが施された。
さらに、フロアマットには銅貨を連想させる「1 of 1969」ロゴ入りピンバッチが備わり、キーにはアクセントカラーに合わせた「シマーコッパー」を採用し、専用グラフィックパターンと「1 of 1969」ロゴが立体的にデザインされている。
限定320台の内訳については、「ミニ クーパーSクラブマン ファイナルエディション」では「エニグマティックブラック」が60台、「ナノクホワイト」が40台、「ミニ クーパーSD クラブマン ファイナルエディション」では「エニグマティックブラック」が140台、「ナノクホワイト」が80台としている。
関連リンクMINI Clubman
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。