CARVIEW |
メルセデスAMG Eクラス セダン のみんなの質問 (解決済み) 4ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
298.0 〜 1790.0
-
- 新車価格(税込)
-
1618.0 〜 2075.0
-
お礼500枚 メルセデスベンツ 空気圧表記について メルセデスベンツEクラスに乗っております。 給油口に表示されている空気圧は、EXTRA LOAD規格なのでしょうか? #Eクラス セダン
2023.1.15
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 261
- 画像あり
ベストアンサー: 55扁平でXLはあまり知りません。 45以上の扁平率ならほぼXLだと思います。 MO認証タイヤを選べば、指定空気圧で問題はないという事です。 ちなみに、245/45-18でMO認証を検索したらXLでしたので、 この記載はXLと考えて良いと思います。 AMG-Eに乗っていますが、タイヤは指定がXL規格です。
-
カーバッテリーをネットで購入しようと思っております。 例として、「BOSCH AGMサブバッテリー BLA-12 ベンツ E クラス (W212) 2012年8月~2016年8月 長寿命 (BL...
2023.1.26
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 119
- 画像あり
ベストアンサー: これはバッテリー製造年ではなく、自動車の年式の話じゃないんですか??? これだけを見ると、そうとしか見えないんですが・・・。
-
オイルフィルターの交換間隔は、オイル交換2回に1回?それとも毎回?巷間様々な意見がありますが、決定版の答えは果たしてどちらなのでしょうか? 当方、W212前期E350AVGガソリンです。初歩的で...
2023.1.25
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 136
ベストアンサー: 適当でいい
-
W212前期E350AVGのモデルのみの特徴を教えていただけたら幸いです。なぜなら所有しているものの、何となく物足りない日々を過ごしています。 何かが足りない・・・まるで心の隙間が埋まらないよう...
2023.1.18
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 121
ベストアンサー: E350は名前の通りV6の3500㏄搭載している 数値と排気量が合っている貴重な最後のモデルになります。 W213からはE300やE350は排気量が表記通りではなく直4 2000ccターボでしょぼくなっていましW213 あまり売り上げ的にも良くないんです。 W212のE350は3.5Lの最後のモデルになり今後も出ない可能性が高いです。 レクサスの排気量と型番があっていないのと同じで表記...
-
サスペンションの質問です。メルセデスW212前期のダイレクトコントロールサスペンションって一体何なのですか。そんなにいいサスなのでしょうか?教えてください! #Eクラス セダン
2023.1.13
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 66
ベストアンサー: 1051597141さんへ 特定の車種・メーカーでは無くて、サスペンションのアクティブな制御について一般的な話をしてみますね。 自分でAftermarket品のダンパーに交換し、その減衰力調整を自分で手掛けてみると理解出来るのですが、市中走行で丁度良い減衰力だと、高速走行ではフワフワフガフガで運転したく無く成ります。 一方、高速走行で良い感じ、特に良好な操安性を獲得しちゃうと、市中の低速走行ではゴツゴツ、も...
-
エアコンかけると内気循環にしても自動で外気循環に切り替わります。車両はメルセデスのW212前期です。 養豚所の近くに住んでいるので、このままだと数年後には室内が香ばしい香りいっぱいの素晴らしい車...
2023.1.13
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 237
ベストアンサー: ドイツ車はそういう設定が多いかも・・・。 ディーラーで変更できたと思います。 一応、外気は「循環」ではなく「導入」です。
-
W212前期ですが、エアコンかけると内気循環にしても自動で外気循環に切り替わります。 養豚所の近くに住んでいるので、このままだと数年後には室内が香ばしい香りいっぱいの素晴らしい車へと成長してしま...
2023.1.13
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 125
ベストアンサー: ベンツ扱ってる店に行くとコンピュータの設定で固定してくれるところもあるみたいですよ。 ↓個人で出来ますけど割高感がします。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/diystore-pcp/afj-bzcd-212-114.html?sc_e=slga_fpla
-
走行中のキーキー音 キュッキュッ音の原因について。 当方Eクラスセダン2019年式 2.7万キロにのっておりますが、この方とほぼ同じ症状で悩んでおります。 https://detail.ch...
2022.12.26
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 119
ベストアンサー: ブレーキ踏んで鳴るならブレーキ鳴きの可能性が高い。 アクセル踏むだけでなるならベルト鳴きとかかな
-
H26年式W212 ベンツワゴン 後期ににっております。スペーサー15MMを購入しよう思います。この場合は ボルトはM12×1.5 M14×1.5のどちらになりますか? どなたか知恵をかしていた...
2022.12.28
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 47
ベストアンサー: W212ならホイールボルトはM14のハズ なので 今のボルトの首下にスペーサーの厚み分をプラスした首下に、、、
-
AT故障予防のためATF交換をしようと思っていますが、(W212E350AVG H24 25,000Km) 多くの人に相談したところ、半々でした。実際した方がいいのでしょうか? 教えていただけた...
2023.1.5
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 136
ベストアンサー: 距離的には問題ありません。 後はどこでやるかですね。 オートマチックトランスミッションの油圧回路はとてもデリケートです。 ATFも精密部品と言っていいぐらいです。 ゴミが油圧回路(バルブボディ)で引っかかると動作不良が起こります。 ウエスの糸一本で起こるそうです。 なので、信頼できる店舗で行う必要があります。 コンタミチェックという予備検査方法があります。 それをやってみて、okが出た...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。