CARVIEW |
メルセデス・ベンツ SL新型情報・価格・グレード
- 乗り心地が良い
- 存在感がある
- 内装がシンプル
コンテンツメニューSL
グレード情報SL
歴代モデル3件SL
関連車種2件SL
ユーザーレビュー18件SL
SL
- 乗り心地が良い
- 存在感がある
- 内装がシンプル
平均総合評価
4.6- 走行性能:
- 4.4
- 乗り心地:
- 4.8
- 燃費:
- 4.0
- デザイン:
- 4.5
- 積載性:
- 4.2
- 価格:
- 3.3
-
ピックアップレビュー
ただただカッコイイ
2025.8.23
RYORX8さん
マイカー- グレード:
- SL350_RHD(AT_3.5) 2013年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- ・カッコイイ外観 ・セダンに負けない積載性 ・音や振動からくる上質な乗り心地 ・同じ車に出会わない ・屋根...
- 不満な点
- ・燃費 ・部品が国内に殆ど無い ・整備費用の高さ ・対応工場の少なさ
- 乗り心地
- スポーツカーなので、スポーツカーの中での乗り心地評価になると思います。 ギリギリのバランスなんだと思います。 ...
続きを見る -
万人向きではない万能車
2025.8.13
Kamechanさん
マイカー- グレード:
- - 2012年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 美しい佇まいと意外に高い実用性 乗り心地がよく、燃費がよい バリオルーフのマジックスカイルーフは真夏でも全く暑くない
- 不満な点
- 乗り降りはしにくい(気をつけないと足をいろんなところにぶつけます) モノは積みませんが、大して積めません 内装...
- 乗り心地
- ABCのおかげで、19インチのペタペタのタイヤとは思えない乗り心地です 正直、クローズよりオープンの方が乗り心地...
続きを見る -
二つの顔を持つ車
2025.4.24
yosshi722さん
マイカー- グレード:
- SL400_LHD(AT_4.0) 2016年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ロングノーズでショートデッキ。そして、バリオルーフでオープンにもなる車。
- 不満な点
- やはり、分かっていたことであるが、二人乗り。だからこそ、格好がいいんだけど。
- 乗り心地
- ABCを初めて乗りましたが、すごいシステムです。車が詳しくない家族も、乗り心地がいいと言っている。
続きを見る -
リセール以外はあまり欠点がない車
2025.3.13
catmay7さん
過去所有- グレード:
- SL400_RHD(AT_4.0) 2016年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- なんと言ってもバリオルーフです。閉めれば殆どクーペ、開ければ開放感抜群のオープン。スタイリングも車から降りて眺める...
- 不満な点
- 内装の使い勝手、質感は非常によいのですが、やはりデザインは年式相応の古さを感じます。不満な点はそれくらいです。
- 乗り心地
- ABCサスが非常に優秀です。高速ではなめるように走り、街中でもコンフォートでは意外にソフトです。乗り心地重視な感じ...
続きを見る -
手動式カブリオレ‼️ 燃費はママの体力次第だワン(ᵔᴥᵔ)
2025.2.11
COCO.さん
家族所有- グレード:
- - 2012年式
5
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- デザイン 2階建で1段でも使える ポケットが多い
- 不満な点
- 下の段のケースが外れない。 ケース単体では使用出来ない。 コンパクトに畳めない。 上段を取り付けると下の段は...
- 乗り心地
- 長距離のじゃり道は酔う時あり 舗装路では、乗り心地最高
続きを見る -
オープン
2024.10.9
こーぞーさんさん
マイカー- グレード:
- SL350_RHD(AT_3.5) 2015年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- ゆったりのんびり、時にはスポーツ走行も、風を感じながらツーリングを楽しむことができるところが気に入っています
- 不満な点
- 安全装置の電子制御に唐突感があります
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ああ女神さま
2024.2.2
テキサスシゲヲさん
マイカー- グレード:
- - 2012年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- -
- 満足している点
- とにかくカッコイイSL
- 不満な点
- 荷物はあまり積めませんが、そんなことは初めから分かっているので特に不満でもなく…。つまり不満はないということでしょうか
- 乗り心地
- -
続きを見る -
燃費はママの体力次第!
2023.2.18
COCO.さん
家族所有- グレード:
- - 2012年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 1
- 満足している点
- メルセデス・ベンツ好きならデザインは良いですね 私は乗車出来ませんが、乗り心地は最高のようです
- 不満な点
- 幌が有っても雨の日はレインカバーが必要
- 乗り心地
- 最高! エアサスはないけどᵔᴥᵔ
続きを見る -
ポリカーボネートの屋根
2022.7.19
ジロン アモスさん
過去所有- グレード:
- - 2012年式
2
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 2
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 2
- 満足している点
- -
- 不満な点
- 昔なら アルミなんだろうなあ~屋根。 クオリティー下がり過ぎ
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ハードトップ
2022.1.22
takapiyon5さん
マイカー- グレード:
- SL400_RHD(AT_4.0) 2016年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 見た目がカッコいい ハードトップなのでクーペ、オーブン両方楽しめる 燃費がすこぶる良い クーペではゴルフバッ...
- 不満な点
- 3000ccだからか排気音が物足りない しいていえば普通の車、アウディRS3にぶっちぎられた 当たり前ですがブ...
- 乗り心地
- すこぶる良い 優等生
続きを見る
みんなの質問509件SL
-
解決済み
- 1
- 9
竹内力の難波金融伝・ミナミの帝王に付いて伺います。 ベンツが何種類か使われていますが、川島なお美、山本太郎が共演しているシリーズのベンツの型式を知りたいです。 ボディカラーは黒色でシートは赤色。 ヘッドライトは丸目4灯でスポーツタイプ...
2025.9.8 続きを見る -
解決済み
- 3
- 50
車の不具合について教えてくださいm(_ _)m 家族が20年くらい前のベンツSLに乗っているのですが、バッテリーがすぐに切れます。 普段は週に3回くらい、近所へ買い物へ行く程度しか使用していません。 コンセントに繋いでフル充電しても、...
2025.8.31 続きを見る -
解決済み
- 2
- 69
現行のベンツSL63って右ハンドルの設定があるんですか?? 下記リンクのSL63が右ハンドルだったので、驚きました。 日本ではSL43には右ハンドルがありますが、SL63は左ハンドルしかないと思います。 動画はおそらくイギリスかなと思...
2025.8.22 続きを見る
所有者データSL
-
グレード所有ランキング上位3位
- SL400_RHD(AT_4.0)
- SL350 ブルーエフィシェンシー_LHD(AT_3.5)
- SL350 ブルーエフィシェンシー_RHD(AT_3.5)
-
人気のカラー
- 黒
- 白
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FR
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 93.7%
- 女性
- 4.9%
その他 1.3%
-
人気の乗車人数
- 2名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 48.5%
- 東海地方 14.6%
- 近畿地方 14.6%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング SLクラス
中古車相場 SLクラス
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値SL
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- SL400_RHD(AT_4.0)
5年後の売却予想価格
新車価格
1342.0
売却予想価格
267.5
新車価格の 20%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 343 | 305 |
268 新車価格の |
230 新車価格の |
1万km | 337 | 288 | 239 | 189 |
2万km | 326 | 253 | 181 | 108 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて SL
2016年6月
■2016年6月
メルセデス・ベンツは最高級モデルのひとつである2シーターオープンモデルの「SL」をマイナーチェンジし、2016年6月2日に発売した。
今回の改良ではフロントマスクをリニューアル。デザインモチーフとなったのは1952年に誕生した「300SLパナアメリカーナ」で、フロントグリルを垂直近くに立てて末広がりの形状としたこと。メルセデス・ベンツのラインアップでは独特な形状で、新デザインのヘッドライトとともに新鮮な印象を与えてくれる。
パワーユニットはこれまでと同様の4.7リッターV8直噴ツインターボと、新たに3.0リッターV6直噴ツインターボを設定。前者はSL550に搭載され、最高出力335kW(455ps)、最大トルク700Nmを発生、後者は新設のSL400に搭載され、最高出力270kW(367 ps)、最大トルク500Nmのパフォーマンスを有する。両ユニットにはSLとしては初となる9速AT(9Gトロニック)が組み合わされる。
注目の装備はABC(アクティブボディコントロールサスペンション)。発進、加速、減速、旋回時などに発生する車体の動きと、乗員を含めた車両重量を感知して、四輪それぞれのコイルスプリングの作動を瞬時に電子制御。車体のロールを低減し、フラットな姿勢を保ってコーナリングする操縦性と、マイルドで快適な乗り心地を両立させる。
さらに今回、ダイナミックカーブ機能を追加。ステレオマルチパーパスカメラがコーナーを検知するとコーナー内側の車高を下げ、外側を持ち上げることで自動で車両のロールを制御。コーナリング時でも乗員は安定して座っていられるという。これらはSL400、SL550に標準装備されている。
バリオルーフ開閉の走行速度が40㎞/hまで継続して行うことが可能となり(開閉開始が出来るのは停車時のみ)、ルーフを開ける際にトランクルームのカバーが自動で開くようになったため、いつでもワンアクションで開閉できるようになったのも進化のポイントだ。
またメルセデスAMG SLも同時にマイナーチェンジした。
ラインアップはAMG SL63とAMG SL65の2モデル。圧倒的ともいえるそのパフォーマンスは変わらず、SL63は5.5リッターV8直噴ツインターボにより最高出力430kW(585ps)、最大トルク900Nmを発生、SL65は6.0リッターV12直噴ツインターボにより463kW(630ps)、最大トルク1000Nmの性能をもたらす。
AMGダイナミックセレクトは標準装備され、スイッチにより選んだモードに応じてエンジン、トランスミッション、サスペンション、ステアリングの制御、エコスタートストップ機能を選択することが可能。快適性や燃費重視の「コンフォート」、俊敏なハンドリングやスロットルレスポンスを高めた「スポーツ」「スポーツプラス」、SLでは初採用となるサーキット走行のための「レース」モードの選択が可能だ。
2018年1月1日には価格改定を実施した。
2019年1月1日には価格改定を実施した。
■2019年10月
メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・ベンツの最高級ロードスター「SL」に特別仕様車「SL400 グランドエディション」を追加設定して、2019年10月30日に予約注文の受付を開始した。
「SL400 グランドエディション」は「SL400」をベースに、専用デザインのハイグロスブラックペイント19インチAMGツインスポークアルミホイールを採用。インテリアは「メルセデスAMG SL65」に採用されている、ダイヤモンド ステッチがあしらわれたタンドラブラウンパールとブラックを組み合わせたナッパレザーシートとライトブラウンポプラウッドインテリアトリムを採用して、上質でエレガントな空間を演出した。
またマジックスカイコントロールパノラミックバリオルーフやマルチコントロールシートバック、ドライビングダイナミックシートなどを特別装備して、快適性を向上した。
2020年4月1日には価格改定を実施した。
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。