CARVIEW |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン のみんなの質問 (200ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
899.0 〜 1146.0
-
- 中古車本体価格
-
39.9 〜 1800.0
-
ベンツのEクラスで質問です。車検上幅が185と出てます。自宅がマンションで立体駐車場です。車庫証明は取れました。駐車場の表記は185です。ベンツのEクラスはマンションの立体駐車場に停まりますか?
2019.10.4
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 1,698
ベストアンサー: 車幅のほかに「タイヤ外幅制限」というのがありますから、それを確かめてください。
-
ベンツのEクラス350 w211 の地面に落ちてた蓋ですが どこかわかりますか?
2019.10.5
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 192
- 画像あり
ベストアンサー: それはクランクケースのスターター取り付け開口部のカバーですね。 仕様によりスターターの位置(左右)が違う為、使用しない側に蓋をしています。
-
メルセデスベンツEクラスエンジン警告灯 W212 E220 BlueTEC に乗っています。 エンジンチェックランプが点灯してしまい、Amazonで購入したOBD2の診断機を接続してみると、コー...
2019.9.17
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 1,054
ベストアンサー: SCR添加剤システム系統の故障らしいですね。 ちゃんとしたメルセデス用の診断機を持っているところに出した方がいいのでは?
-
ベンツW212にダウンサスに交換したのですが、リアが段差でゴトゴトと異音がでます。取り付けは間違いなくやってると思うんですが、ダウンサスにするとそれが正常なのでしょうか? 国産車は何台もやりまし...
2019.9.23
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 382
ベストアンサー: 輸入車専門の整備士です。w212のサス交換は何台もしてますが、サス交換くらいで異音はしません。おそらくサスを外す過程でスタビかロアアームの取り付け緩めているはずなので締め付け不良かと思います。 専用のサスコンを使う場合でも傷がつかないように緩めたり外したりします。ベンツのリアだとサスが長いのでロアアームをデフ側のみ外し下げます。スタビが邪魔なので当然外します。サス上部につくシム、サスがアーム...
-
中古のメルセデスベンツについて メルセデスベンツの中古車の購入を検討しています。 先日ヤナセではない一般的な中古車屋に置いてあったメルセデスベンツで、車種、グレード、年式など希望のもので、自分...
2019.9.26
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 524
ベストアンサー: ヤナセ認定中古車の「Mercedes-Benz」を25年間で5台乗り継いで今は、W212後期モデルに乗ってます。 「YANASE」のシールはご質問者様の仰る通りシールごとに番号が印字されており管理されています。 「メルセデスジャパン」が正規輸入し「ヤナセ」が販売した「Mercedes-Benz」に貼られるシールです。 「CHEVROLET」「Audi」等でもヤナセで販売した車には「YANAS...
-
H26年式ベンツEクラス250なんですが 車検でディーラーからバッテリー交換すると言われました。確かに一度もしたことないし、 警告灯も点いてないのですが、交換すべきでしょうか? またメンテナン...
2019.9.24
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 258
ベストアンサー: 要らないような気がします。 私は新車で3台乗ったことがありますが、内2台は6~7年問題無く機能していました。新車時のバッテリーは持ちが良いのかなと思います。 唯一1台、W124のEクラスワゴン(今時古い話ですね)は3年で交換しました。 たしか、パワーゲートの配線不良で暗電流が流れていたような原因があったはずです。 バッテリー交換時期は初冬にセルの周りが重いなと感じた頃に交換すれば良いと思い...
-
質問お願いします。 DIYでヘッドライトの黄ばみとりでお風呂洗剤のルックで洗ったあと、プラモデル用のUVコートクリアを吹いたんですが、白く曇ってしまって失敗してしまいました。 クリア層を剥いで、...
2019.9.21
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 323
ベストアンサー: 参考になるかどうか分かりませんが私の施工方法をお伝えします。施工日、6月上旬、午後2時開始、気温、26度、湿度84 、施工車両、Eクラスセダン左右ヘッドライト、軽四左右ヘッドライトand左右フォグランプ。磨き、1000ー1500ー2000まで水磨ぎ、ペーパーはアマゾンで400で購入。2000番以上のコンパウンドによる磨きは不要かと思います。脱脂も連続作業なら不要。耐水で磨がいた時点で 油分...
-
メルセデスベンツ現行Eクラスのブレーキの効きを今より良くするにはどのような方法がありますか?
2019.9.17
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 70
ベストアンサー: メルセデス純正ブレーキは素晴らしく良く効きますよ。 効き重視なら純正パッド、ローターだと思いますが。 底が薄くて固い靴に履き替えられたらどうでしょうか。
-
ベンツ W212 E350 BLUETECHのエアマスセンサーが壊れていると思い部品は購入しましたが、交換するにあたり下記のケースの場合、バッテリーを外す必要がありますか?また、必要な作業はあり...
2019.9.3
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 512
ベストアンサー: バッテリーを外す必要はなく、DIYでしたら交換後走行すれば、 コントロールユニットに記憶された基準値に学習して行きます。 ただ整備書上はリセットするよう指示がありますね。
-
メルセデスベンツCクラス C200 2016年式に乗っています。 ベーシックパッケージ 走行4万㌔ 保証延長・メンテナンスプラスが1年10か月残っています。 本日点検の為に〇ナ〇に行った際に展示...
2019.9.11
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 1,134
ベストアンサー: レクサスとか、クラウンもそんなもんです。 新車が人気なもんで。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。