CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- メルセデス・ベンツ(MERCEDES-BENZ)
- CLAクラス シューティングブレーク
- みんなの質問 (解決済み)
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク のみんなの質問 (解決済み)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
649.0
-
- 中古車本体価格
-
68.0 〜 589.0
-
ベンツは外気導入でも内気循環でも駐車場に駐車してエンジン切ったら、外気導入になるのですか?
2025.9.29
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 49
ベストアンサー: 輸入車乗りです。 エンジンを切ると、エアコンの設定はある程度メモリーされますが、 換気モードだけは外気導入にリセットされる仕様になっている車が多いです。
-
ベンツをディーラーに点検に出して戻ってきたら、少しオイルの臭いが車内にする!と親が言っていたので自分も確認したら、たしかに少しオイルっぽい臭いがします! 何でしょうね?
2025.9.27
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 174
ベストアンサー: 整備士って、オイル仕事なのでオイルの臭いがします 匂い移りでは? 整備士は整備した後で手を洗って車に乗り込みます でも、サッサっと洗っただけだと手にオイルの臭いが残ってます ハンドルに匂いが移ったのでは? そう言うのは2~3日で落ちるので、それを待って確認しては? 匂いが取れれば匂い移でしょう
-
昨日、4世代前のベンツEクラスを見たのですが、かなりピカピカにしていたので気に入っているのかな?と思いました! 古いベンツを維持するには、それなりの維持費がかかりますか? しかしベンツは威厳で...
2025.9.28
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 98
ベストアンサー: 古いベンツを「維持する」という意味には,大きく2つあると思います. (1)自動車としての機能を保つこと (2)見た目や外観を整えること まず(1)についてですが,確かに外車は部品代が国産車より高い傾向があります.維持費がかかるのは事実です.保守に手を抜けば抜くほど故障や不具合のリスクが高くなるので,私は1年点検を欠かさず,購入した正規ディーラーで整備をお願いしています. 次に(2)外観に...
-
親がベンツのステーションワゴンとセダンを乗り継いでいるのですが、点検の為に代車がSUVのAMGの車でした! 自分もAMGだから乗ってみたのですが、たとえAMGでもSUVだから、AMGでもないセダ...
2025.9.25
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 198
ベストアンサー: SUVは運動性能がどうしても悪いので、AMGはちょっと宝の持ち腐れ感がありますね。
-
自動車のサンルーフの劣化について質問です。 2017年式 CLA250シューティングブレーク DBA-117951 フロントガラスとサンルーフの間にある黒いパネル部分(サンルーフ前方カバー?)...
2025.8.30
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 114
- 画像あり
ベストアンサー: これはクリヤ剥げですね。 車の塗装はベースカラーの上にクリヤーって塗料を塗ります。このクリヤーが紫外線や雨風で経年劣化を起こし剥がれてしまうのです。 なので新品に交換は可能です。ただ、供給される部品が塗装済みとは限りません。車種によっては部品をその車の色に塗装しなければならない場合もあります。それなら鈑金屋さんで再塗装しても良いと思いますよ。クリヤーハゲの場合、一度全ての塗装を剥がさないと...
-
ベンツの中古車販売店の対応について質問です。 8年前のベンツをベンツ中古車専門店で購入しました。それなりに修理が必要な事は分かっていましたが。 窓落ち発生→修理に出す→系列工場に出したが窓落ち...
2025.8.21
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 96
ベストアンサー: メルセデスベンツを続けています。 今まで、アメ車を辞めてからゴルフ、アストラ、パサートとヨーロッパ車を乗り継いできました。 最近では中古のBクラスでしたが、ピットと整備士がいる中古車屋さんでメルセデスは、他にも置いてあり、お店の店主は元ヤナセに勤務していたとの事。なので、対応などもメルセデスに相応しく、安心してお付き合いできました。 2台目は、新車をCLAをディーラーで購入しました。当然です...
-
この前ベンツを乗ろうとしたらドアは開いたのですがエンジンがかからず、「キーを指定の場所に置いて下さい」と表示されて、何度もエンジンボタンをかけてもかからず、 一回降りてやり直したら普通にエンジン...
2025.8.14
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 141
ベストアンサー: ベンツはそれくらいの事は日常的にあります。 調子が悪い時、エンジンを停止させ10分~20分放置。 再度、エンジンONで正常に戻れば問題ない範囲内です。 国産と輸入車の違いですね。 神経質にならずとも大丈夫です。本当に故障の時はでエラーが出ますので。
-
やはり二世代前のベンツEクラス後期はベンツらしい貫禄がありかっこいいですね!どうですか?
2025.6.17
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 86
ベストアンサー: 二世代前だとW212ですか? まぁ個人の好みの問題なので自分の好きなデザインを好きなだけ愛でてれば いいんじゃないですかね? 私もW212は前期よりは後期の方がかっこいいと思います。
-
セダンやクーペモデルがある車であえてワゴンやハッチバックモデルを選んでいる理由を教えてください。 3シリーズセダン→3シリーズワゴン CLA→CLAシューティングブレーク マツダ3セダン→マツ...
2025.4.27
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 179
ベストアンサー: 3のG20セダンに乗っています。 どうも、私は荷物と一緒の空間で移動するのが苦手で、セダンからワゴンは苦手です。ただ、私と同時期にG20のワゴン車を購入した友人と話した際に、 ①荷物が沢山詰める ②大きくても気にならない ③値落ち幅が少ない ※ 確かにSEDANと比べると高価格維持してる と言ってましたが、正解かもね
-
コンチネンタルタイヤのプレミアムコンタクト7というプレミアムコンフォートタイヤが自分に合いませんでした! まず基本的にストップアンドゴーのほぼ都市圏内でしか運転しないため、スポーツタイヤ並に食い...
2025.4.28
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 179
ベストアンサー: 空気圧を上げてみてはどうですか?
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。