CARVIEW |
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン ユーザーレビュー・評価一覧 (42ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
735.0 〜 1032.0
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 898.0
平均総合評価
4.3
- 走行性能
- 4.2
- 乗り心地
- 4.1
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.6
- 積載性
- 3.6
- 価格
- 3.7
総合評価分布
星5
470件
星4
255件
星3
100件
星2
22件
星1
20件
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C240_RHD(AT_2.6) 2001年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.11.24
- 総評
- 車体のコンパクトな車を探していてこのHPにたどり着いた。 「ライバル車比較」でBMW・ボルボ・プログレ等を検討した結果メルセデスCクラスに決定。 そこでC180を購入したがパワー不足のためストレスが溜...
- 満足している点
- 高速走行でもストレスを感じさせないパワー。 国産車では望めないほどの高速安定性・ブレーキの利き・外観どれをとっても不満なし。 ステータスとは思わないが、さすがメルセデス周囲が遠慮してくれる。 今まで...
- 不満な点
- 私の車だけなのか風切り音が気になる。 販売店でも調査してもらったが、対策のないまま未解決。 でも気になる・・・・・
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C280_スポーツライン_LHD(AT_2.8) 1993年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.11.16
- 総評
- 購入後8年近くになりましたが、剛性や加速性能が変わらないのはさすがです。初めの5年は静かでしたが、その後は経年変化のため停車中は少し振動がステアリング越に徐々に伝わって来るようになりました。しかし代車で乗...
- 満足している点
- 購入後8年目57000km走行したが、変わらない高速性能、ミシリともいわないbody剛性。180km/h巡航したがズシッとしてストレス無く、加速は何処までも続くようである。旧ソアラ4000CCとシグナルG...
- 不満な点
- セダンではやり過ぎと思われる程硬いサス。首が据わっていない乳児は乗せられない? エアコンの内外循環を切り替えるフラップが経年により故障。排ガスだらけの日本の交通事情では自動循環切り替え機能はいらない。だ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C200_RHD(セダン_AT) 1999年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C200_RHD(セダン_AT) 1999年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.11.10
- 総評
- 単純に車を選ぶならまず一年ぐらいCクラスを乗ってみるといい。それから自分の好きそうな車を選ぶのがベストだと思われる。もっとスポーティならBMW,感動が必要ならラテン系アルファやフェラーリ、早く走りたいなら...
- 満足している点
- 装備:エレガンスモデルであり、電動シート、オートクルーズは便利。必要ないかと思ったが、使ってみて必需品と感じる。必要最小限なのがいい・・・・ 走行性能:前車はクレスタのツアラー2.5に乗っていたので最初...
- 不満な点
- ちょっとスタイルがオジンくさいこと。後は高速になると最低120km/h以上じゃないと走りにくいこと。おとなしく制限速度で走っているにはかなり忍耐が必要。気がつくと160km/hは知らずに出ます。(メーター...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C200コンプレッサー_LHD(AT_2.0) 2001年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.11.9
- 総評
- 国産の3Lクラスに全てに優れてる車がある。クライスラーベンツってネーミング替えたほうがいいのでは?MBの上級車のいい所を薄っぺらに取り入れた車。ベタ誉めするような車とちがう。
- 満足している点
- ボディこうせいかな?
- 不満な点
- 高い。4気筒丸出し。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C280_LHD(AT_2.8) 1993年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.10.20
- 総評
- 概ね良好な我が愛車!!同僚のC240ワゴン(V6初期版)が5年で2度エンジントラブルで道の真ん中で止まったことを思えば、我が家のC280(当然V6)は一度のトラブルもなく動いてまーす!!燃費も町乗りで6~...
- 満足している点
- 当初E230の中古(5年落ち)を探しているところで出会ったのが、Cクラスのデモカーでした。本当は240を求めてディーラーに出向いたのですが残念ながら先約あり・・・諦めかけていたところで勧められたのが今のC...
- 不満な点
- 衝動買いに近い購入だったため、初めての外車に浮かれまくって買ってしまったのが今から3年半前・・・当初より不満だったテールデザインがちょっとねーーー今のラインはフロントが丸目?なので古さを感じつつある今日こ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C200コンプレッサー_LHD(AT_2.0) 2001年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.10.19
- 総評
- やはり、左ハンドルでレザーシートがお薦め。それと、ハンズフリーが使えて、ディスプレイに表示され便利です。
- 満足している点
- 一度はステアリングを握って見たくて購入しましBMWを2台乗り継いで比べてみて、走っている時の安心感が違います。燃費、エアコンのきき具合もいいと思います。それと、絶対にレザーシートがお薦め。シートヒーター...
- 不満な点
- 燃費はいいが、BMWの6気筒と比べたら、エンジンのフィーリングがイマイチですね。でも、コンプレッサーはC180とは、全然違って速いですよ。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C180_RHD(AT_2.0) 2001年式
乗車形式:その他
- 評価
-
2
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.10.19
- 総評
- Newベクトラの方が絶対お勧め!ブランドで車を買った訳じゃないので早速買い替え検討中。
- 満足している点
- しっかりとしたブレーキタッチ他、安全性等
- 不満な点
- 所謂メルセデスらしさがなくなったこと。①まるで日本車のような踏めばビューンという感じの過敏なアクセル②これもまるで日本車のようなインテリア どちらも日本車というよりはトヨタ車かな? 走り方向に振った...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C180_RHD(AT_2.0) 2001年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.10.18
- 総評
- 頑丈なだけでないお洒落なセダン
- 満足している点
- スポーティーなデザイン
- 不満な点
- もともとステーションワゴンが欲しかったので、セダンのトランクでは辛いこと
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C180_RHD(AT_2.0) 2001年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.10.3
- 総評
- C180に損はなし。不満は実は上記に記載した以上にまだあるが、あばたもえくぼである。非常に割り切った潔さがありすがすがしい。それでいて日本では、車にそんなに興味のない人にとっては、C180であろうとC32...
- 満足している点
- まずは、いかにも今風のメルセデスらしい、その佇まいがよろしい。そしてシルバーが実によく似合う。(白かシルバーがよく映えるデザイン。逆に言うと他の色は今いち映えない)廉価版のC180の黒いドアノブは、むしろ...
- 不満な点
- 外装にシルバーモールは欲しかった。それから標準のラジカセの音質はちょっとねえ 。CDが標準でないのもバツ。内装にもう少しウッドを驕って欲しい。あと2Lなんだから名称はC200でもいいのになぜ?たぶん1....
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C180_RHD(AT_2.0) 2001年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.9.26
- 総評
- 総じてお勧め。 値段もお手ごろ
- 満足している点
- 外見、インテリア共に満足
- 不満な点
- パワー不足は否めない。 グローブボックスの作りは脆弱すぎ。 すぐ壊れた。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C180_RHD(AT_2.0) 2001年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.9.15
- 総評
- 純正のホイールをアルミにすれば見栄えも走りも良くなると思う。十年は乗り続けるつもりである。いつも思うのだが機械はドイツ製にかぎるなと、取り分けクルマにのるとそう思う。
- 満足している点
- エンジンの精度の高さ。乗り心地の良さとボディ剛性。後ろ斜以外からみたスタイル。高速での安心感。メルセデスの哲学であるシャーシはエンジンよりも速くという思想に完璧に答えるクルマ。
- 不満な点
- やはりトルクがもう2Nmくらいほしいところ。後ろから見ると腰高の印象を受ける。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C320_LHD(AT_3.2) 2001年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.9.2
- 総評
- C320と他のCクラスとの価格差を目に見える部分でもっとはっきりさせてもオーナーをもっと満足させるためには良かったと思う。DVDナビの位置が、せめてセルシオのような位置(もっと上)にあるとさらに見易いと思...
- 満足している点
- 日本の道路には手頃なサイズで、トルクがありパワーフルなため、いつでも余裕の走りが満喫できる。高速安定性は抜群。
- 不満な点
- ドアミラーの開閉で、開かないことがたまにあったため、ディーラーでみてもらったところ、洗車時に水がドアミラーのジョイント部分に入り、接触不良を起こすことがあるとのこと。他にも同種のクレームが多かったのか、極...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C200_LHD(セダン_AT) 1999年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.8.8
- 総評
- 高級車じゃなくて実用車だ! ことベンツに限っては、ここ日本では高級外車のイメージが強い。 「お金持ちがここぞと言わんばかりに乗る車」 実はそうではなく、本国では実用車として使われているのだ。 タク...
- 満足している点
- 長距離を走るとよくわかるが、ドライバーを疲れさせない思想がある。 特に高速道路を何百キロも走る様な時に休憩で立ち寄るサービスエリア で、身体に疲れが溜まっていないのが実感できる。 他には、ドライバー...
- 不満な点
- 2Lエンジンだと登りの場面で少々辛い。大人4人乗りで山道を登る時は エンジンを元気良く回してあげないと走ってくれない。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C200セレクションLHD(セダン_AT) 1999年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.7.30
- 総評
- バランスのとれた女性向な車
- 満足している点
- リーズナブルなメルセデス燃費も良いです、タイヤも換えれば足回りも文句無い、高速ではDOHCを感じながらそこそこ走るし、性能も、装備、安全性もバランスがすごく良いと思う。今8万キロエンジンは全然平気、アブ...
- 不満な点
- 女性向けな分パワー不足、間欠ワイパーが不満(感覚が選べず固定式)、部品や工賃がちょっと高め。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C320_LHD(AT_3.2) 2001年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.7.22
- 総評
- C320は高速ツーリングで真価を発揮するクルマだと思う。先日、京都までの往復(1100Km)をしたが、全く疲労感がなかった。特に夜間の走行ではキセノンヘッドライトが威力を発揮する。周囲のクルマがない時に、...
- 満足している点
- トルクが十分なので余裕のある走行が可能である。 高速道路の走行で特に真価を発揮するが、街中走行でも快適。
- 不満な点
- センターのコンソールボックスの容量が少ないこと。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C200_LHD(セダン_AT) 1999年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.7.14
- 総評
- Cクラスではあるが、さすがはベンツである。腐っても鯛ではないが、車の出来が日本車とは違う。後10年は大事に乗ろうと思っている。
- 満足している点
- 小ベンツだけどステイタス抜群である。お金は無いけれどお金持ちに思われるし、割り込みが楽で簡単に道を譲ってくれる場合が多い。また、右側車線をマイペースで走っていても、後ろからあおられることも少なく狭い道で小...
- 不満な点
- 坂道でパワー不足を感じる。また、細かい故障が多く修理代も高い。左側の前部車幅灯が走行中外れて飛んでいったり、ファンベルトのネジが弛んですごい音がしたりその他細かい故障が多く、修理費がやはり高くつく。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C200_RHD(セダン_AT) 1999年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.7.8
- 総評
- 新Cクラスのも試乗しましたが、やはり旧タイプかな。 外国赴任から帰国後、すぐ通勤に必要だったので、近所ですぐ購入したものですが、大当たり。1年間で2.5万キロくらい乗ったかな。 このサイズにしては、小...
- 満足している点
- 高速通勤しているので、その安定感がすぐれもの。それに疲れない、とくに腰にはいいなぁ。それに最小回転半径の適切なところ。ホントに取りまわししやすい。
- 不満な点
- やはり、加速...仕方ないですが。 実用車と割り切れば、なんてことはありません。 メーターパネルのライトが付かなくなったことあり(自然治癒した)。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C200セレクションRHD(セダン_AT) 1999年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.5.30
- 総評
- 中古で旧C200の最終モデルを買ったがとても満足。帰省で1日に700kmほど走ったが、疲労は最小限。 こういう車はもしかしたらこれで最後かも…。新Cクラスは乗り込んだ時の頭上の圧迫感で×。次買うなら旧E...
- 満足している点
- 一言で言えば、まじめに作られた素直な車。車の動き、機能に無駄がなく、人間の感性にとてもマッチしており、乗っていてとても心地よい。また、MT車からの乗り換えであるが、ATの出来がGOOD。パワーのなさを上手...
- 不満な点
- フィーリングを少しスポイルしているコンチのタイヤ。直進性がいまいちなのもタイヤのせいか? タイヤを替えれば良くなると期待。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:C240_RHD(セダン_AT) 1999年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.5.30
- 総評
- 荷物を積まなきゃセダンがお薦め。ワゴンが下取りが高いそうですが、後輪からの遮音はセダンの方が良い印象でした。新車で買うならC180で十分でしょう。390万なら納得です。旧Cクラスは中古でもお薦め。昔の雰囲...
- 満足している点
- 高速走行は安定感抜群。V6エンジンは価格は高いが加速は悪くない。高回転時の音質が良い。騒音少なく、見切りが良く、小回りが利き狭い所でも不安なし。ワイドミラーは慣れれば楽です。メルセデスケアは経費がかからず...
- 不満な点
- ハンドルの外形が大きいので取り回しはちょっと。アクセルの踏み始めが重い。今でも慣れないので新しいCクラスに変えたい。新型は両方改善されていました。ナビが上手く収まらないので未だ付けてません。テレスコは欲し...
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。