CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- スクラムトラック
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 意外とロングドライブも得意な車ですよ
マツダ スクラムトラック 「意外とロングドライブも得意な車ですよ」のユーザーレビュー
まんまるキャロルさん
マツダ スクラムトラック
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- -
意外とロングドライブも得意な車ですよ
2021.7.31
- 総評
- ・我が家は兼業農家で、軽トラックは必須の車です。農作業など本来の使用に不満はなく、4WD車なので田んぼでの走破力も問題ありません。センターデフロックはありませんが、そこまでハードに使わないので・・・
・家業以外にも、趣味のバイクを引き取りに行ったり、日曜大工の資材を運んだりと大活躍。一家に一台軽トラはあってもいいかも。
・最近、軽トラをレジャーやカスタムで活用する動きがありますが、日本にしかない軽トラが今後も愛されることを願います。 - 満足している点
- ①中古購入から7年経ちましたが、古い車の割にこれまでの故障は、2つと優秀だと思います。
②現行車と比べて、ホイールベースが長いから、高速道路での安定性が際立って良いみたいです。
③岡山から往復700kmの岐阜まで日帰りしましたが、想像していたよりも快適でした。 - 不満な点
- ①この車の持病のようですが、プーリが錆びるとベルトが削れて、エンコします。納車後に発電不能となり、雪が降りつもる山奥でエンコした時には、焦りました。メーカーから対策品がでているので、交換すれば安心。ちなみに、私は交換していません。その後は、一切不具合なしです。使用環境によるものだと思いました。
②この時代の軽トラなので、仕方ないですがガタピシする車体。
これくらいしか不満はありません。個人的には、とても満足している軽トラックです。
- デザイン
-
3
- 平凡ですが飽きがこないデザイン。
- 走行性能
-
3
- 軽量な車体からくる、軽快な操作感が最高。乗らないと分かりませんが、意外とハンドリングマシーンですよ。ビックリするくらい(笑)
・4WDの走破性も特に不満はありません、泥濘んだ田んぼに入っても、4WDにいれたら脱出できました。 - 乗り心地
-
3
- 軽トラック(貨物)車なので、サス系は硬め。だけど、案外快適ですよ。
- 積載性
-
5
- 軽トラはジャンボ以外ほぼ同じ車載性で不満はありません。
- 燃費
-
3
- 燃費は、平均して16km/km前後です。普通かな!?
- 価格
-
-
- 故障経験
- ①警報機ボタンの故障
まずいことに、エアーバック一体なので、ホーンボタンの故障は即、エアーバック交換コース。
でも、ホーンボタンをインパネに移設して数百にて回避しました。
②オルタネータのプーリが錆びる
これが錆びると、発電用のベルトが削れて、発電不能になります。納車時に新品ベルトに交換してありましたが、プーリが錆びていて500km位してエンコしました。現在、錆を落としてからは不具合なし。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
106.4 〜 153.7
-
- 中古車本体価格
-
16.0 〜 371.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。