CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- ロードスター
- ユーザーレビュー・評価一覧
- ひと月インプレッション〜ささいな気になった点...
マツダ ロードスター 「ひと月インプレッション〜ささいな気になった点などを少しだけ記録」のユーザーレビュー
BPFJさんちゃんさん
マツダ ロードスター
グレード:RS(MT_1.5) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- 4
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ひと月インプレッション〜ささいな気になった点などを少しだけ記録
2025.9.18
- 総評
- 2025年ロードスター幌RS[ND5RE]、夫婦二人、ロド1台+バイク生活+必要に応じてカーシェア利用。
1ヶ月点検も終わったのでひと月目の感想の記録投稿。約3,000km走行。
「[*]」は所有して初めて知った・感じた項目です。(足元の結露問題は他車で経験済み)
ロド初心者あるあるで雨の日以外はほぼオープンで走ってます。7割程度が高速道路走行で生涯燃費17.7km/L。
いまのところ満足度98点です。不満点は「操作を自らしている感」という意味では坂道発進アシストが邪魔なことくらい - 満足している点
- - [*]ウインドブロッカー無しにしたら後方視界も良いし風通しも良いなー
- [*]駐車で車内暑くなってても幌開ければ一瞬で換気できて便利やわー
- 助手席で夜に星空見上げながら走ると最高ー
- [*]助手席が特等席な車かも知れないなー
- [*]見慣れたらノーマル車高で別にいいかなー
- カッコ良すぎて意味もなく写真撮ってしまうわー
- ゆっくり走れば走るほどなんか楽しいわー - 不満な点
- - [*]前方パーキングセンサー無いのかー
- 運転席足元に結露水が垂れてきたー(真夏に数時間オープンで走っている時のみ)
- 坂道発進アシスト機能オフにできると嬉しいなぁー
- もう少し風が前からバンバン入ってきて欲しいなー
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
4
- 燃費気にした作りのスポーツカーなんていらねー...と言いたいところですが燃費が良いとなぜか嬉しいです。
ロードスターは高速でまったり走っていると20km/L超えるのでこの点は非常に満足できています。
買い物でエアコン全開、買い物待ち中でもエアコン全開していると11km/L台になってしまいしょんぼりします。
今のところ、WLTC-L,H の通りだなぁという印象です。 - 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
289.9 〜 375.3
-
- 中古車本体価格
-
29.9 〜 638.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。