CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- CX-60
- ユーザーレビュー・評価一覧
マツダ CX-60 ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
326.7 〜 567.1
-
- 中古車本体価格
-
198.9 〜 569.8
平均総合評価
4.1
- 走行性能
- 4.3
- 乗り心地
- 3.5
- 燃費
- 4.4
- デザイン
- 4.6
- 積載性
- 3.9
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
179件
星4
117件
星3
54件
星2
16件
星1
17件
-
109R54さん
グレード:XD エクスクルーシブモード(AT_3.3) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
ネットやYouTubeでいろいろ言われていますが、乗り心地は全く悪くないですよ。
2025.9.23
- 総評
- 悪く言う記事や書き込みが散見されますが、車はそもそもその人の感性に合うかどうかであり、ネットのネガティブ情報を鵜呑みにしないで、試乗をお勧めします。
- 満足している点
- 中速域からの突き抜けるような伸びやかな加速 上質感のある乗り心地(CX5と比べて) CX5(XD4WD)より燃費がいい(15キロ→16.5キロ) CX5より断然静か。特にアイドリングはびっくりするほ...
- 不満な点
- CX5からの乗り換えですが、8ATになったためエンブレを効かすときの操作がめんどくさい。 出足はCX5の方が軽快。 狭い場所の離合は相当気を遣う。 普通の駐車場には停めにくい。(月極駐車場を借り直し...
- 乗り心地
- ホイールベースが長いだけあって凹凸もしなやかで安心感があります。YouTubeで散々欠点として叩かれてた段差の衝撃は全く気になるものではなく、ネガティブ記事やYouTubeは何を基準にここまで辛辣なコメン...
-
名無しさんスペシャルさん
グレード:XD Lパッケージ(AT_3.3) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.9.23
- 総評
- 新車装着タイヤは硬く(アレンザ001)、コンフォートタイヤに交換。また、リアがバタバタと落ち着きがないのでトランクに砂利袋(10kg×4)を積んだら乗り心地はだいぶ改善された。ミッションから聞こえてくる音...
- 満足している点
- エンジン、燃費、ハンドリング、内外装
- 不満な点
- ・リプロでだいぶ良くなったが、ATの制御がまだ甘い。(1→2→3のシフトショック) ・乗り心地の悪さに尽きる。
- 乗り心地
- -
-
kazuya CX60さん
グレード:XDハイブリッド プレミアムスポーツ_4WD(AT_3.3) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2025.9.17
- 総評
- ディーゼルのトルクとパワーと燃費のバランスが最高です!ロングノーズで見た目のバランスが凄く纏っている
- 満足している点
- 何処から見ても格好良い。 出足が最高。 燃費も最高。
- 不満な点
- ボディ剛性と足回りの熟成不足が問題かなぁ?
- 乗り心地
- ノーマルはちょっとドタバタでやんちゃです!Dampersに変えたら最高になりました!
-
凌志さん
グレード:XD SP(AT_3.3) 2025年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
2
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.9.8
- 総評
-
巷で初期仕様の熟成不足が話題になったCX-60であるが、2022年の発売から3年も経っているからきっと熟成の域に達している事だろう、CX-5とは較べ物にならないくらい質の高い乗り味を持っているのだろう、と...
- 満足している点
- フロントノーズの長い伝統的な後輪駆動車のボディスタイル
- 不満な点
- CX-5に比べ、路面の凹凸を正直に拾う印象あり。 同じくCX-5に比べ、鼻先がやや重い印象あり。
- 乗り心地
- 振動を抑えきれていない。チョイ乗りでも厳しいコメントをせざるを得ない。
-
熊珍さん
グレード:XD Lパッケージ(AT_3.3) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.9.5
- 総評
- 1.8t前後の車重から、1. 5tのCX-5の軽快さは無いものの、ゴルフ場への足や中長距離のレジャーには最高の足で、どこまで走りたくなる車です。 重厚なエクステリアと十二分なインテリア、3.3の税金...
- 満足している点
- どこまでも滑らかに回る6発ディーゼル、尋常ではない燃費とパワーのバランスは最高です。
- 不満な点
- 友人と日帰りで500キロのツーリングに行ってきましたが、硬いと言われる足回りも後席でも安心して寝落ちするレベルです。 ファミリーカーのCX-5と比べると、硬さは残るものの、不満は出ませんでした。 ...
- 乗り心地
- ファミリーカーとしては硬い足回りだと思いますが、外車や旧車のスポーツカーに乗った経験があれば、違和感はありません。
-
900Rさん
グレード:XDハイブリッド プレミアムスポーツ_4WD(AT_3.3) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
1
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 1
-
しんくん4309さん
グレード:XDハイブリッド プレミアムスポーツ_4WD(AT_3.3) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.8.16
- 総評
- 高速で自動運転を使ってみたけど、かなり楽だった。10年くらいは乗りたいと思う。不足しているものは小物入れくらいでは?満足感はかなり高い アル・ベルにも存在感は負けていない。
- 満足している点
- 軽油でこの加速は凄いと思う。最近のディーゼルはガソリン車と変わらない。で、燃費も良い。乗り心地はスポーツカーならこれより悪いし、飛ばさなければそこまでは気にならない。昔のシャコタンの飛びそうな感じまではし...
- 不満な点
- 小物を入れる場所を少しずつでも増やして欲しいかな。タイヤが大きく20インチでタイヤ交換が値段が怖い。でも、大きいのは満足感はある。かっこいい
- 乗り心地
- 一般道を大人しく走るのは全く問題ない。高速でかなり飛ばしたら上下の速い振動が気になるかも 左右に振られることはない。
-
いつぞうさん
グレード:25S エクスクルーシブモード(AT_2.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.8.15
- 総評
- CX-60 25S、乗り方にはちょっとしたコツがある! 「CX-60 25Sは乗り方にポイントがある」と私は思っています。 ノンターボ、ノンバッテリーのこの車は、アクセルをしっかり踏み込むことが運...
- 満足している点
- とにかく運転が楽しい! 長距離乗ったあとでもまたすぐに乗りたくなる ポイントは、 エンジンが気持ちよく回り音も良いので、踏みたいときに踏むとちゃんと加速を音で感じながら加速してくれる。その際にギアが...
- 不満な点
- 低速時のギアのギクシャク感、ハンドルのカクカク など、当初出たものは全てメーカー対応をディーラーでやっていただいて、今はもう問題なしです
- 乗り心地
- -
-
ぱんのきさん
グレード:XDハイブリッド プレミアムスポーツ_4WD(AT_3.3) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.8.14
- 総評
- 街中走行では段差の突き上げを感じますが不快ではなく適度な硬さで好印象です。 ワインディング走行ではこの車の性能を思う存分味わえます。Rがきつい道でも内輪が浮き上がらず4輪がしっかり地面をとらえている...
- 満足している点
- エクステリアとインテリアのデザインは秀逸で大変気に入っています。 3.3L 直6ディーゼル 縦置きエンジンは非常にパワフルでアクセルを踏み込むたびにワクワクします!
- 不満な点
- ブレーキを踏んで停止する直前にトランスミッション付近からギギギと異音がする時があります。
- 乗り心地
- スポーツSUVなので乗り心地は硬めです。段差や継ぎ目を通過する際はリアが大きく跳ねる場合があります。 個人的には硬い乗り味の方が路面状況を掴みやすく、クイックに運転できて楽しいので不満ではありません。
-
すえきち@KH3さん
グレード:XDハイブリッド プレミアムスポーツ_4WD(AT_3.3) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.8.14
- 総評
- このクラスのクルマとしては静粛性や乗り心地がイマイチ…という評価も見られますが、これまで乗ってきたBPレガシィ、SJGフォレスター、VMGレヴォーグと比較すると、静粛性も乗り心地も格段に上ですね。 最近...
- 満足している点
- 3.3L直6の大排気量、2トン弱の車重がありながら、燃費は驚異の20km/L超え! しかも燃料は軽油なので、燃料代が安い😊 自動車税はだいぶ高くなってしまいますが、燃料代が下がった分で十分相殺できるかと。
- 不満な点
- 発進時や渋滞時はトルコンレスATというミッションの特性から、半クラ状態となるためモッサリとした動きになります。 まあ、そこは仕方ないとしても、渋滞時に半クラ状態から急にクラッチが繋がると急加速するので、...
- 乗り心地
- -
-
あんたく@さん
グレード:XDハイブリッド エクスクルーシブスポーツ_4WD(AT_3.3) 2023年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.8.12
- 総評
- 初期のネット評価は悪いが、現在の商品改良後はとても良い。 乗り心地の改善などもあり 短かったが、とても快適で、面白いくるま。 走り、スタイルは重視するがSUVの選択肢を取るなら 良い車になるか...
- 満足している点
- なんと言っても今の時代に国産3.3L直列6気筒の響き 加速性能、燃費性能とてもよい。 この金額で乗れる高級車感 高速性能、コーナー走行性はとてもいい SUVにしてはロールが少なくカーブもよく曲...
- 不満な点
- 多分ポジキャン?寄りなのかタイヤのショルダー部分はすぐ削れる。 2年3万キロ走行でショルダーはボロボロ 初回車検にしてタイヤ交換必要かも パワーも走行性能も良いのでタイヤには負担がかかるのかも?
- 乗り心地
- 同価格帯の輸入車やハリアーなんかと比べると 硬い そのため走行性能寄り
-
RP23Sさん
グレード:XDハイブリッド エクスクルーシブスポーツ_4WD(AT_3.3) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.8.12
- 総評
- 適切なドライビングポジションで乗らなければ不快に感じやすく、乗り味の悪評の大半はこれが原因と思う為、試乗の際は適切なポジションで乗ることをオススメします。 あとは高級車だと思わずにスポーツカーの割に燃費...
- 満足している点
- スポーツカーに乗りたい!もしくは乗ってて走りの楽しさは維持して、でも家族も乗せないといけないって方にはピッタリですね。 そして街中とチョイ乗りを避ければ燃費は平均でも20km/Lは超えトルクと車格、軽油...
- 不満な点
- リアルで乗せた人で悪く言われたことはなく欧州車乗りからは思ったより足が柔らかくて乗り心地が良いと言われますが、ネットではかなり叩かれてる車種です。正直、ネットでの評価は参考にならないレベル。 オーナーズ...
- 乗り心地
- 足は日本車の中では硬めな為、低速では少し純正の割に硬いイメージがあります。速度があると締まった足で真価が発揮されます。ここは電子制御サス等使わないと両立は難しいかと… また、サスタワーがアルミダイキャス...
-
しゃけかつおさん
グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_3.3) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.8.11
- 総評
- 泣く泣くロードスターを手放すため、せめて楽しい車を色々探していましたがCX-60を試乗して楽しかったので乗り換えをしました。 まだこの車に思い出はありませんがどんどん作っていきます!
- 満足している点
- 直6ディーゼルエンジンのトルクと静かさに感動しました。 前車はロードスターに乗っていたため当たり前ですが後部座席があることにも感動しました。 目線が高いのでガードレールに目線を遮られなくていい。 車...
- 不満な点
- 車体が重い。
- 乗り心地
- 突き上げ感はない
-
しゃけかつおさん
グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_3.3) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.8.11
- 総評
- 泣く泣くロードスターを手放すため、せめて楽しい車を色々探していましたがCX-60を試乗して楽しかったので乗り換えをしました。 まだこの車に思い出はありませんがどんどん作っていきます!
- 満足している点
- 直6ディーゼルエンジンのトルクと静かさに感動しました。 前車はロードスターに乗っていたため当たり前ですが後部座席があることにも感動しました。 目線が高いのでガードレールに目線を遮られなくていい。 車...
- 不満な点
- 車体が重い。
- 乗り心地
- 突き上げ感はない
-
rakuyuさん
グレード:XDハイブリッド エクスクルーシブモダン_4WD(AT_3.3) 2022年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2025.8.10
- 総評
- パワートレインは非常に好感がもてました。多くの方が指摘している乗り心地も、元VMG乗りとしては気になりませんでした。
- 満足している点
- 3.3L直6ディーゼル+Mハイブリッドの滑らかさ、トルコンレスATのダイレクト感
- 不満な点
- 日本で車幅1900はちょっと大きすぎでは...
- 乗り心地
- -
-
くっちょんさん
グレード:XDハイブリッド プレミアムモダン_4WD(AT_3.3) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.8.8
- 総評
- まだ1週間で思ったことです。 不満も個性と思える車かなー 間もなく3週間ですが、だいぶ慣れてきて車両感覚も身についてきました。 デカい割には扱い易いし、小回りが効くのがいいですね。 しかし、何...
- 満足している点
- 何といっても、6気筒搭載! 汚れに気を使う白内装 開放感満載サンルーフ ボディ下部の同色
- 不満な点
- まぁでかいこと 乗り心地がふわふわフラフラボヨンボヨンで良くはない 各種異音 トランクの開閉の安っぽい音 ドアも シートが固い ベンチレーションが弱い これら不満も6気筒でカバーです(笑...
- 乗り心地
- 純正の足は、私には無理です。 改良の足廻り入ってますが、酔いそうです。 しかし、Dampers入れて大満足になりました。
-
エスプレッソショットさん
グレード:XDハイブリッド エクスクルーシブスポーツ_4WD(AT_3.3) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
1
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
-
カン太パパさん
グレード:XD Lパッケージ(AT_3.3) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 5
2025.8.4
- 総評
- 遠方へレジャーに使うには最高です。 通勤や買い物にはちょっと車体がデカイ
- 満足している点
- ・3.3L直列6気筒から繰り出される強力なトルク ・欧州感のあるインテリア ・燃費も街乗り15km 郊外や高速では20kmを超えてくる低燃費
- 不満な点
- ・ミッション付近からのメカノイズ ・低速走行時の変速感が少々機械的なギクシャク感がある ・路面段差などの突き上げ感
- 乗り心地
- 突き上げ感があり、段差など路面の追従性がイマイチ 後部席はけっこう跳ねます
-
60まっささん
グレード:- 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.7.31
- 総評
- お気に入りの車だけど、他人には薦めづらい。 人を選ぶが、好きな人には刺さり過ぎる車だと思う。 直6ディーゼルターボマイルドハイブリッド×FRベース4WDって時点で魅了されました。
- 満足している点
- 内外装は最高!
- 不満な点
- 乗り心地も嫌いじゃないけど所帯持ちとしては△です。 内装のあちこちからギシギシ言うのはディーラーさんで都度対策してもらってます。
- 乗り心地
- 硬い、マジ硬い。スポーツカーですから。。。
-
大阪出身大学生さん
グレード:XD エクスクルーシブモード(AT_3.3) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2025.7.28
- 総評
- 好きな人がなればいいと思います!でっかくてディーゼルで直6はあんまりないと思うので!
- 満足している点
- 直6ディーゼルは夢ですね!! 男心をそそります☺️ あと内装がゴージャスですね!!
- 不満な点
- 皆さんの言うとおり、1から2速の変速ショックがすこしおおきいかな?とは思います。乾式DCT?だったような気がしますがそのせいもあるかもですね。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。