CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- アテンザワゴン
- みんなの質問
- 14ページ目
マツダ アテンザワゴン のみんなの質問 (14ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
25.0 〜 282.2
-
- 新車価格(税込)
-
283.0 〜 419.0
-
車のおすすめ教えて欲しいです。 4人家族です。 今はアテンザワゴンに乗っています。 使用用途としては 普段は私の通勤に使い、 家族と休日が合えばスキーやキャンプ等の旅行に行きます。 50プリウ...
2024.4.22
回答受付終了- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 199
-
タイヤの空気圧についての質問です。 当方マツダのアテンザワゴンです。 純正指定は前後とも以下の通りとなっています。 225/45R19 92W 230kpa(2.3) 純正タイヤはブリ...
2024.4.14
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 242
ベストアンサー: 認識は在ってるんじゃないでしょうかね。 245kPaぐらい以上を保っていればいいと思います。 それより空気圧を上げるにしてもタイヤの様子を見て、中減りしない圧に。 気温や増減、走行熱で増加しますから、加味した低い圧が良いと思います。 初めから高いとすぐにゴツゴツ感が出るかもしれません。
-
マツダの車 「アテンザ」 のイントネーションはどっちに属すのが正解だと思いますか? スカンク、美顔器、酢昆布、アテンザ (二文字目のテにアクセント) オランダ、日本語、うどん粉、アテンザ (平...
2024.4.13
回答受付終了- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 86
-
アテンザワゴンのチタニウムフラッシュマイカとマシーングレーってどっちがかっこいいと思いますか?20代の人が乗ります。
2024.4.9
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 80
ベストアンサー: マシーングレーです。 レアな色もいいですがよく見かけるありふれた色の方が飽きないしカッコ良く見えます。 チタニウムフラッシュマイカとジェットブラックマイカ、マシーングレーで迷った人ですがマシーングレーにしました。 納車はもうちょいですが色はかっこよくてお気に入りです。 ちなみに同じ20代です。
-
2014年のGJアテンザワゴンに乗っています。後付けパーキングセンサーについて。 型式はLDA-GJ2FWという形式ですが、マツダには純正パーツでパーキングセンサーがあることを知りました。ナビも...
2024.4.13
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 39
- 画像あり
ベストアンサー: センサー類の取り付けはディーラーではやってくれないと思います 一回問い合わせてみたらいかがでしょうか?
-
進学して札幌に住む予定の高校生です。18〜22歳の間に車を購入、維持するのは難しいですか? 乗りたいと考えている車は 86/BRZ (ZN6/ZC6) アルト/アルトワークス(HA36S) ...
2024.3.11
解決済み- 回答数:
- 13
- 閲覧数:
- 478
ベストアンサー: 難しくなんてないです。どれだけ思い入れがあるかだけ。 進学が大学なのか専門なのかわかりませんが、大学生だと時間もあり授業とバイトに明け暮れる日々で維持費が年100万でも可能でしょう。そんなクルマ、バイク馬鹿、レース馬鹿な学生をこれまでに沢山見てきました。 家族できたら難しくなるけどそれだって収入次第。彼女できるとそれも彼女次第。 ここで聞いて安心する車買うより好きなの買えばよい。失敗したと思...
-
マツダのH26.10のアテンザワゴンのヘッドライトについて。爆光ヘッドライトに変えたいのですが、規格を確認すると上向きがHB3と下向きはH11と2つの規格があるようです。 これは、ロービーム、ハ...
2024.3.24
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 76
ベストアンサー: そうなりますね。 ただ、ハイビームを替えても、ロービームが爆光の場合、使用する機会はほぼ無いですよ。 自己満足であれば交換も有ですが。
-
20代前半の初めての車がローレルc33でした。ツインカムターボのマニュアル車で加速したときはアドレナリンが出まくったのを今でも覚えています。 そこが車人生の頂点で、その後、パワーのある車には乗っ...
2024.3.14
解決済み- 回答数:
- 11
- 閲覧数:
- 285
ベストアンサー: 40代アテンザワゴン(ディーゼル)乗りです。 自分はツインターボのレガシィB4乗りでした。 ディーゼルは踏めば加速する感じですが、あの加速とは違います。大排気量の感じでしょうか…。上まで回ると言う感じではありません。 他の方も仰ってますが、後ろはセダンより少し狭いです。5人乗車で長距離は辛いかも。特に後席真ん中は足元出っ張ってるので。 あの時代の過激な加速を求めるとなると、WRXsti等より...
-
アテンザ セダンXD Lパッケージ 2015年式(走行距離13万キロ)の中古車を 最近購入した者です。 オートオークション評価は4でして、 外装、内装キレイですし、 機関も特に問題ないです。 た
2024.2.25
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 485
ベストアンサー: うちは2015年式のアテンザワゴンで、13万キロ超えてます。5000km走行毎のオイル交換は欠かしていません。他は特に手を入れてないですね。どノーマルです。 高速を80〜100km/hの制限速度で、オートクルーズを使ったりしてほぼ一定の速度で走れば20km/Lくらい走りますが、150km/h位で追い越しなど加減速しながら走ると一気に燃費が悪くなって14km/Lくらいまで落ちます。120km...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。