CARVIEW |
マツダ アテンザセダン ユーザーレビュー・評価一覧 (7ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
24.8 〜 277.0
-
- 新車価格(税込)
-
283.0 〜 419.0
平均総合評価
4.3
- 走行性能
- 4.4
- 乗り心地
- 4.1
- 燃費
- 4.1
- デザイン
- 4.7
- 積載性
- 4.1
- 価格
- 3.9
総合評価分布
星5
331件
星4
156件
星3
62件
星2
13件
星1
20件
-
taka1219さん
グレード:セダン XD Lパッケージ(AT_2.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2020.10.23
- 総評
- 高速で長い距離を走る分には悪くないが、静粛性は高くない。 コーナーを抜ける際は、いまいちリズム感が合わない。
- 満足している点
- 燃費の良さ
- 不満な点
- リアサスの突き上げ。安っぽいビビり音。回頭性の悪さ。ディーラーの高飛車な態度(ディーラーで買ってないから? )
- 乗り心地
- -
-
りょ~ぷさん
グレード:セダン XD Lパッケージ(AT_2.2) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2020.10.9
- 総評
- 私に取っては必要充分過ぎる車に出会えたと思ってます。 愛車を眺めてニヤニヤ出来て、燃料代も言うこと無し。 ちょっとデカイので洗車が大変になりましたが笑 燃費や走行性能の楽しさの恩恵を受けられる理...
- 満足している点
- 凄く綺麗な車だなと思います( ≧∀≦) 個人的にはサイドのプレスラインがたまりません笑
- 不満な点
- 今のところありません。
- 乗り心地
- 今のところ純正19インチでもそんなに硬い印象はありませんが、決して柔らかくはありません。 遮音性能は上がってるそうですが、停車時等のディーゼル音は当然聞こえます。 個人的には気になりませんが。
-
南の国の太陽さん
グレード:セダンXD Lパッケージ(MT_2.2) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2020.9.22
- 総評
- トルクがあるため出だしや追い越し、高速クルージングは得意とする車で運転していてストレスが少ない。しかし、マイナーなクルマな為世間一般の評価は低い。
- 満足している点
- 燃費と燃料代、見た目の良さのみ
- 不満な点
- BOSEサウンドシステム、フルエアロ、視界の悪さ、収納場所が少ない。Lパッケージな為、皮シート。夏は蒸れるし滑る。サンルーフは使わない。19インチタイヤは乗り心地が悪いし高い。
- 乗り心地
- -
-
フミ2さん
グレード:セダンXD(AT_2.2) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2020.9.20
- 総評
- よく走るし、運転が楽しい。 この車に乗り換えて正解だと思いました。
- 満足している点
- よく走る車です。外観もかっこいい。 運転もしやすく、室内も広い。
- 不満な点
- 収納が少なめ。 istop復帰時の振動が大きい。
- 乗り心地
- -
-
ナカジマルさん
グレード:セダン XD Lパッケージ(AT_2.2) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.8.22
- 総評
- 久しぶりにセダンに乗っていますが、ともかく走るのが楽しい車です。現在は家内と2人の生活なので旅行するのが楽しみです。
- 満足している点
- 燃費が素晴らしい(高速を使うとリッター20キロ以上、1度の給油で1000キロ走ります。)埼玉から京都まで無給油で往復しました。 トルクがあるので高速道路や峠ではレスポンス十分 先日は峠でポル○○のSU...
- 不満な点
- 購入後に幾度かエンジンエラーメッセージがやら出たことがあります。ディーラーで修正をしてもらい現在は大丈夫ですが、正直メッセージが表示されたときは焦りました。(走りには問題が無かったです) それと最近にな...
- 乗り心地
- トヨタ車と比べると(クラウン)足回りは難いです。ロール感などはまったくありません。ロングドライブしても疲れません。
-
池輝GJさん
グレード:セダン 25S Lパッケージ(AT_2.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.7.19
- 総評
- 50代のクラウン好きには、220系のシックスライトキャビンや210系アスリートのフロントグリル、ロイヤルのテールに違和感があり、コンセプトに迷いがなく、セーフティーセンスで価格が跳ね上がってない200系が...
- 満足している点
- 200系はゼロクラウンの正常進化でアスリートとロイヤルとの外観が微差。高級感では価格と逆転しているようにさえ思えるところ。安全装置にコストが取られてない分、210系で削られてる装備が標準で装備されていところ。
- 不満な点
- このクラスであれば、自動防眩ミラーや自動雨滴ワイパーの標準装備が望ましい。
- 乗り心地
- 215/55R17の標準タイヤは直進でのフワフワ感とカーブでの粘りにかけ、安定性を得るにはアスリートに標準装備される225/45R18が良い。
-
tomoki0823さん
グレード:セダン XD(MT_2.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.6.29
- 総評
- 総評としては、よくできた車だと感じています。 特にラグジュアリー系を求める人には最適な一台ではないでしょうか。 エクステリアのデザインの良さはもちろん、後期モデルのインテリアの品質はシンプルながらとて...
- 満足している点
- どうしても(実用的な)乗用車でMT車に乗りたくて、アテンザにたどり着きました。大きな車格でスポーティーさこそないものの、ラグジュアリー系ですがMTというこのギャップに魅力を感じてます。 スムーズなふけ上...
- 不満な点
- 車格から仕方ないのかもしれないが、スポーティー性が低いかなと。キビキビした感じはなく、ヌメヌメといった感じ。 あとは、アイドリング時のディーゼル特有のエンジン音ですかね。音楽とかエアコンがついていたらあ...
- 乗り心地
- -
-
かずまる6さん
グレード:セダン 20S プロアクティブ(AT_2.0) 2018年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.3.6
- 総評
- GJ(このときはアテンザ名でしたね)を買うには予算が足りないなぁ、と悩んでいた際に、20Sなら買えるか、でも乗ってみないとあの車格では・・・と考えて、日本で1台しかない20Sの試乗車を探して関東まで。 ...
- 満足している点
- GJの現在のデザイン・装備を300台で手に入れることができるという点でしょうかね。
- 不満な点
- 残念ながらマツダさんの2.0ℓエンジンは、GJの車格を動かすには非力だと思います。他車種ではGJより小さいクルマでも、高級セダンは2.0ターボが主流なので、珍しくはありますが、低排ガス等厳しい条件の現在で...
- 乗り心地
- 同上。
-
みやびぃーさん
グレード:セダン20S(AT_2.0) 2012年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.1.15
- 総評
- 足回り・ボディともしっかりしており、大柄なわりに運動性は高いです。車体の大きさは狭い場所では気を遣う場面がありますが、長時間乗っても快適でした(*‘∀‘) デザインはとってもエレガントで存在感があります!
- 満足している点
- デザインの良さ、走っても楽しい! この型まではナビに選択肢がありました。
- 不満な点
- 前期型は中期型以降と比べるとややチープですかね。特に内装は別物です‥
- 乗り心地
- 総じて良いですが‥19インチホイールの足は硬めで荒れた路面ではバタつき、ややマイナス。ロードノイズも結構拾いますが、この点はタイヤを替えてやればそこそこ改善します。 静粛性はディーゼル車よりガソリン車の...
-
きゅうじろうさん
グレード:セダン 20S プロアクティブ(AT_2.0) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.12.22
- 総評
- ボディパネルのうねりの造形など、洗車した後の映り込みなどを見ると満足でき、達成感を感じます。
- 満足している点
- この車に決めたのは、かっこいいとか室内が広いとか燃費が良いとかではなく、全体的にスタイルが美しい車を探して決定しました。
- 不満な点
- 特に無し。
- 乗り心地
- 以前乗っていたミニバンよりもやはり格段の違いを感じます。
-
とっぴんさん
グレード:セダン XD_4WD(AT_2.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.10.15
- 総評
- 4ドアセダンとしては、抜群に恰好が良い。 ヨーロッパのクルマのような上品さ、流麗なスポーティさが表現されており、どこかのメーカーのように、あちらこちらがゴツゴツしたデザインではない。
- 満足している点
- 迫力あるフロントマスク、美しい車体、9,500kmの平均燃費が、20.3km/lという低燃費、落ち着いた車内。
- 不満な点
- 肘掛収納に携帯が縦に入らない。 センターコンソールの幅が中途半端で、携帯が入らない。 マツコネの音楽プレーヤーの機能が悪い。 内装を設計した担当者の首を絞めてやりたい。
- 乗り心地
- 大口径・低扁平タイヤながら、あまりゴツゴツしない。 サンルーフ付きなのでやや天井が低いが、横幅は十分。
-
カレラ1887さん
グレード:セダンXD(MT_2.2) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.4.23
- 総評
- 今となっては色々装備が少なく、少し時代遅れになったけど、まだまだ乗り続けたいと思う良い車です。
- 満足している点
- やっぱりデザイン!これにつきます。 ソウルレッドのカラー ディーゼルなんで燃費。 ドライビングポジション
- 不満な点
- 今となってはロードノイズ これは当初から言われてましたが、19インチでスポーツよりのタイヤだとかなり気になります。
- 乗り心地
- ノーマル脚は若干ロールが気になりましたが、そこそこの乗り心地でした。 今はビル足なんで高速やワインディングは気持ち良く走ります。その代わり大きい段差はちょっと辛いですね。
-
CAR DANCEさん
グレード:セダン XD Lパッケージ(AT_2.2) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.4.8
- 総評
- 非常に良いと思います もし、この車をトヨタがクラウンと言う名称で販売したとしたら、かなりの販売台数になると思います
- 満足している点
- 大きいわりに運転しやすいことですね あとは、太いトルクのおかげで登り坂でもグングン加速していくのは凄いです スタイルも悪くないし、足回りの硬さを訴える人もいるようですが、私にはちょうどいいです...
- 不満な点
- 後退時の視界ですが、Cピラー部分が見にくいです まぁ、バックカメラがあるので許せないってほどではないですけどね あと、マツコネはちょっと… ただ、BMWの i driveよりはマシってレ...
- 乗り心地
- 足回りはこれくらいの硬さの方が、ステアリングの操作性を考えてもベストなのではないかと思います あと、ディーゼルエンジン独特の音については、車内では感じることはないですね 振動は、人によりけりで...
-
Basiliskさん
グレード:セダン XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ひつぢさん
グレード:セダン XD プロアクティブ_4WD(MT_2.2) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.2.11
- 総評
- ・ピュアスポーツカーでもない4ドアセダンで6ⅯT_4WDの設定があるなんて最高です。
- 満足している点
- ・燃費がいい ・高速長距離向き ・瞬間燃費計が表示されるのでいつも意識していると急加速とかしなくなりました。
- 不満な点
- ・アイドリング~低速時のディーゼルエンジン特有の音
- 乗り心地
- ・時速30キロくらい以上になると風切り音やタイヤロードノイズの方が大きくなって、ディーゼル音は気にならなくなります。 ・ワイドトレッドとロングホイールベースで乗り心地はいい感じです。
-
メリーSさん
グレード:セダン XD プロアクティブ(AT_2.2) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.12.13
- 総評
- 総じて、いい車だと思う。 スタイルも良いし、運転が楽しい。
- 満足している点
- 運転しやすい。 訳もなく運転したくなる車。
- 不満な点
- 特に不満はないが、強いて挙げると、加速と燃費がもっと上がると良い。
- 乗り心地
- -
-
sakura.1さん
グレード:セダンXD Lパッケージ(AT_2.2) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.12.2
- 総評
- ローアンドワイドボディーで大きく見えますが、実際運転すると、さほどサイズを感じません。
- 満足している点
- 力があって燃費が良く、運転が楽しい。どんどんオドメーターが増えていくのが悩みです。
- 不満な点
- セダンを謳う割には実用美に欠ける気がします。一定レベルを確保するが秀でたもののないトヨタ流(失礼します)は好きではないですが、ヘッドクリアランスを見る限り、学ぶところもあるのではと思います。
- 乗り心地
- 少し硬く感じます。特にLパケに標準の19インチはやりすぎかと。ばね下重量が重いようですので、乗り心地、走行性能(ワインディング除く)、燃費、ロードノイズ、コスト、空気圧管理に至るまで、17インチが優れてい...
-
3838SAYAさん
グレード:マツダスピードアテンザ23S(MT_2.3) 2005年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.10.31
- 総評
- 運転が楽しい車です。 初めて運転すも人は、発進時のクラッチで必ずエンストします。
- 満足している点
- 生産台数も少なく、
- 不満な点
- オプションパーツが少ない
- 乗り心地
- -
-
Will-O-Lispさん
グレード:セダン XD プロアクティブ(MT_2.2) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.10.28
- 総評
- 車自体の性能、価格、安全装備、使い勝手等のバランスが非常に良く、コストパフォーマンスが非常に高い車です。特にMT仕様はこのクラスの中では唯一という状況で、他に選択肢は殆どありません。車の美味しいところにキ...
- 満足している点
- 魂動デザインは、すっかりマツダ車のアイデンティテイーとなり、街中でもおなじみのスタイルとなりつつありますが、GJアテンザ・セダンのデザインは、このコンセプトが最もよく表現されていると思います。伸びやかなデ...
- 不満な点
- 内装の素材や部材等は、細かく見てしまえば安いものを使っていたりする所もありますが、総合的なデザインと配置は十分に及第点に達しているかと思います。高級車の豪華さをこの車に求めなければ不満はあまり感じないでし...
- 乗り心地
- 夏タイヤは225 45R19 純正ホイール、冬は225 55R17 Aftermarketホイールスタッドレスです。乗り心地は若干固めな印象ですが、スポーティーな足というほどではないというレベルでしょうか。夏タイヤの時は扁...
-
kantanさん
グレード:セダン XD Lパッケージ(MT_2.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。