CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マセラティ(MASERATI)
- グラントゥーリズモ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- F430からの乗り換え 先日フェラーリF43...
マセラティ グラントゥーリズモ 「F430からの乗り換え 先日フェラーリF430から乗り換えました。前回の買い替え時には、こちらと迷った末にF430を選びました。結果は散々でFは3ヶ月」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
マセラティ グラントゥーリズモ
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
F430からの乗り換え 先日フェラーリF430から乗り換えました。前回の買い替え時には、こちらと迷った末にF430を選びました。結果は散々でFは3ヶ月
2011.2.2
- 総評
- F430からの乗り換え
先日フェラーリF430から乗り換えました。前回の買い替え時には、こちらと迷った末にF430を選びました。結果は散々でFは3ヶ月で手放し、短期間で大きなロスと精神的ダメージを被りました。
今回は慎重に色々な車種を検討・試乗しましたが、他に目ぼしい候補は現われず、思いのほかスムーズに決定しました。
私は以前にグランツーリズモのベースグレードを所有していたことがありますが、この「S」はそれとは全く違うの車のように感じます。特に音とハンドリングは全く別物です。クラッチの耐久性や価格差を考慮してもSをお勧めします。ちなみにS Automaticにも試乗しましたが、あちらはベースグレードに近い感覚でした。
私が乗ったことのある車を尺度にすると、性能面でも取り扱いやすさでも、ベースグレードとF430のちょうど中間に位置しているように思います。ベースグレードほど落ち着いておらず、F430ほどの緊張感はありません。良い意味でバランスの取れた、とても良い車ではないでしょうか。 - 満足している点
- * 何と言ってもエクステリア。いつまでも見飽きることがありません。ベースグレードとはちょっとした差のみですが、こだわるべき箇所はしっかりS仕様になっています。
* 音。スポーツモードでは常時バイパスバルブが開いているので、アクセルを踏み込んだときだけでなく、シフトダウンや回転数が下がってきたときも楽しめます。
* 革中心の内装と普通にある収納力。革の質感は最高級ソファー並みです。
* 大柄ですが規定内に収まることが多いです。マンションや商業施設の機械式駐車場にも結構入ります。買い物の際にも安心して使えます。
* 友人達から羨望。フェラーリのとき以上で、正直かなり意外です。おかげでFからの「都落ち感」はないです。 - 不満な点
- * ナビ!最新のフェラーリですらそうらしのですが、欧州仕様の純正モニターは一昔前の形式で、これに対応できる日本製のナビはほとんどないようです。今回は大掛かりな作業をしてAftermarket品を着けることにしました。
* 重いです。コーナーでは強めの横Gがかかります。
* 乗るたびにクラッチ交換が近づいてくる感覚。これは寛容な心で受け入れるしかないですね。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
210.0 〜 2937.7
-
- 新車価格(税込)
-
2444.0 〜 2998.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。