CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ロータス(LOTUS)
- エリーゼ
ロータス エリーゼ新型情報・価格・グレード
- 加速が良い
- 車高が低い
- 運転が楽しい
コンテンツメニューエリーゼ
グレード情報エリーゼ
歴代モデル3件エリーゼ
ユーザーレビュー122件エリーゼ
エリーゼ
- 加速が良い
- 車高が低い
- 運転が楽しい
平均総合評価
4.5- 走行性能:
- 4.4
- 乗り心地:
- 3.5
- 燃費:
- 4.2
- デザイン:
- 4.6
- 積載性:
- 2.3
- 価格:
- 3.3
-
ピックアップレビュー
ライトウェイトスポーツカーの最終形
2025.5.7
車輪男さん
マイカー- グレード:
- エリーゼ スペシャルカラーエディション_RHD(MT_1.8) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 900kg台の軽量なボディと適度なパワー 小さいのに迫力十分なデザイン
- 不満な点
- LOTUSの車を快適装備満載の日本車と比べてはいけない 不便を承知の上で購入しているのだから… あえて言う...
- 乗り心地
- 脚は硬いので小さな段差でもショックは大きく感じる、でもそれが当たり前の車 シートは前後にスライドしか出来ないフル...
続きを見る -
上がりの車に最適
2025.9.18
Gホッパーさん
マイカー- グレード:
- エリーゼ スポーツ 240 ファイナルエディション_RHD(MT_1.8) 2021年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 初期や中期のエリーゼに比べて、作りが良くなっている
- 不満な点
- エクスポーズドシフトは、見た目はいいけど、3→速に入れにくい
- 乗り心地
- 純正タイヤの乗り心地は柔らかい
続きを見る -
嵌る人には嵌る車
2025.7.21
あとらかさん
マイカー- グレード:
- S ジャパンオリジナル-ネオクラシックエディション-_RHD(MT_1.8) 2015年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
沢山の不便があるけど、それ以上の楽しさがある車!
2025.5.2
ひぃ@さん
マイカー- グレード:
- エリーゼ スポーツ 220 II_RHD(MT_1.8) 2019年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 軽さ、パワー、足回り、剛性、本当に良いと感じます♪
- 不満な点
- とにかく余裕スペースが少なくて、車載する物を集約する必要がある!
- 乗り心地
- -
続きを見る -
パワステ無しでダイレクト感がカートに似てる
2025.3.2
kenken86さん
マイカー- グレード:
- エリーゼ スポーツ 240 ファイナルエディション_RHD(MT_1.8) 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 1
- 満足している点
- エアロを付けたらメッチャカッコいい
- 不満な点
- リヤスポイラー付けたら荷室にアスセスし辛い
- 乗り心地
- -
続きを見る -
絶滅種
2025.1.30
norio220+370さん
マイカー- グレード:
- エリーゼ ヘリテージエディション_RHD(MT_1.8) 2019年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 2
- 満足している点
- コーナーリングマシンとしての性能はもちろん、旧車に通じる操る楽しさや充実感を味わうことのできる貴重な存在。が、すで...
- 不満な点
- 壊れやすいこと
- 乗り心地
- 標準のままでは硬すぎました。 音もうるさいです。 ですが 路面やエンジンからの情報を 肌で感じられます。
続きを見る -
とにかく楽しい
2024.11.16
Giuliettaさん
マイカー- グレード:
- クラブレーサー_RHD(MT_1.6) 2011年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 軽車重ゆえのコーナリングのキレの良さ。 ひらりひらりとコーナーをクリアーしていく度、エンドルフィンが溢れてくる。
- 不満な点
- 快適装備が貧弱、内装が質素ではあるが、マイナス要素とは受け止めていない。寧ろ無駄なものがない分カッコいい。
- 乗り心地
- S2に比べ大分静粛性・断熱性は向上したが、そんなものより軽量化して欲しかった。 車重に対しては脚は固めなので、乗...
続きを見る -
面白い車
2024.9.18
Woo1さん
マイカー- グレード:
- S_RHD(MT_1.8) 2012年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
現代版 スポーツカーの原点
2024.8.18
hirahrsさん
マイカー- グレード:
- S クラブレーサー_RHD(MT_1.8) 2014年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 1tを切る軽量ボディに、220psスーパーチャージドエンジンをミッドマウント、走るのが本当に楽しいクルマです
- 不満な点
- もっと快適装備が欲しい、もうすこし荷物が積めたら、乗り降りが楽だったら、そんな声も聞こえますが、そういう不便な点も...
- 乗り心地
- 純正ビルシュタインでは、荒れた路面でのバタつきがすこし気になりましたが、オーリンズの足回りに変更してからは、しなや...
続きを見る -
エンジンとメカの息吹を感じるミニスーパーカー
2024.8.4
115yoshiさん
マイカー- グレード:
- S ジャパンオリジナル-ネオクラシックエディション-_RHD(MT_1.8) 2015年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ・オープンカーになる!! ・走る曲がる止まる全てが軽く、ソリッドでダイレクトでアナログで運転が楽しい ・カッコ...
- 不満な点
- 以下覚悟していたし、許容できる範囲だけれど ・内装がチープで樹脂もペカペカ安っぽい ・狭いので2人で乗ると肩が...
- 乗り心地
- アクティブダンパー?何それ?なクラシックな構造にガチガチに硬いシャーシ。 ミシミシ、ガタガタ、ガチャガチャとにか...
続きを見る
専門家レビュー1件エリーゼ
みんなの質問956件エリーゼ
-
回答受付中
- 1
- 4
エリーゼのクラッチ交換について。 1zz(2008年式)です。 純正なみのフィーリング、安価、という条件だと どんな商品が候補になりますか? 送料かけてもエリパはじめ、海外注文が良いのでしょうか? ご教示いただけたらありがたいです。
2025.9.23 続きを見る -
解決済み
- 2
- 30
この画像の車種名を知りたいです。 画質があまり良くないのですがよろしくお願いします。
2025.8.22 続きを見る -
回答受付終了
- 1
- 64
ロータスというブランドのクルマは 車名が ヨーロッパ、エラン、エリート、エヴォーラ、エリーゼなど どうしてEから始まるのですか? ついでに スバルは レガシー、レヴォーグ、レイバック、レオーネ、レックス、など どうしてレ から始まる...
2025.7.5 続きを見る
所有者データエリーゼ
-
グレード所有ランキング上位3位
- エリーゼ スポーツ 240 ファイナルエディション_RHD(MT_1.8)
- S_RHD(MT_1.8)
- エリーゼ スポーツ 220 II_RHD(MT_1.8)
-
人気のカラー
- 白
- 青
- オレンジ
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- MR
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 94.7%
- 女性
- 3.3%
その他 1.9%
-
人気の乗車人数
- 2名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 42.5%
- 東海地方 19.8%
- 近畿地方 12.8%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング エリーゼ
中古車相場 エリーゼ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて エリーゼ
2019年10月
■2019年10月
エルシーアイは、「ロータス・エリーゼ」に一部仕様変更を施して、2020年4月22日に受注を開始した。
今回の仕様変更では、「エリーゼ スポーツ 220」のボディカラーを変更(新ペイント14色追加、旧6色を削除)。また人気のオプションをまとめたツーリング/スポーツパックを設定した。標準仕様/オプションも一部変更した。
■2020年2月
エルシーアイは、「ロータス・エリーゼ」に特別仕様車「エリーゼ スペシャルカラーエディション」を設定して、2020年2月28日に40台限定で受注を開始した。
「エリーゼ スペシャルカラーエディション」は「エリーゼ スポーツ 220II」をベースに、、特別なボディーカラーと内装を施した日本特別限定車。ボディーカラーは、通常は設定のない「ブロンズカッパーレッド」、以前に発売され人気色だった「ゼストイエロー」、「ナイトフォールブルー」、「メタリックレッド」、「バトルシップグレー」、今後プレミアムペイントとしてオプション採用される予定の「アイソトープグリーン」、「バーントオレンジ」、「デイトナブルー」の全8色を設定し、ブラックパックを組み合わせた。足元はブラック軽量鋳造アルミホイールを採用した。
インテリアは、こちらも通常ラインナップでは選択できないボディー同色の特別インテリアカラーパック(今後オプションにて選択可能)に、さらにボディーカラーに合わせた特別カラーステッチ(レッド/イエロー/ブルー/シルバー(標準ステッチ色)/グリーン/オレンジ(今後オプションにて選択可能)を組み合わた。
また通常はオプション設定のフロアマットやクラリオン製CD MP3 WMAオーディオ&2スピーカーなどを標準装備した。
■2020年5月
エルシーアイは、「ロータス・エリーゼ」に特別仕様車「クラシックヘリテージエディション」を設定して、2020年5月15日に受注を開始した。
「クラシックヘリテージエディション」は1.8 リッタースーパーチャージャーエンジンを搭載する「スポーツ 220II」をベースに、ロータスの輝かしいレーシングヒストリーをテーマとした特別なボディーカラーと内装を施した、全世100台生産の限定モデル。エクステリアカラーコンビネーションは、ブラック/ゴールド、レッド/ホワイト/ゴールド、ブルー/レッド/シルバー、ブルー/ホワイトの4種類を設定した。
ブラック/ゴールドは、エマーソン・フィッティパルディが1972 年のF1 にて5 回の勝利を獲得した「ロータス タイプ 72D」がテーマ。レッド/ホワイト/ゴールドは、グラハム・ヒルが1968 年にレースをした「ロータス タイプ 49B」を反映。ブルー/レッド/シルバーは、ナイジェル・マンセル、エリオ・デ・アンジェリス、そしてマリオ・アンドレッティが 1980 年にレースをした「ロータス タイプ 81」をイメージした。ブルー/ホワイトは、1960 年の「ロータス タイプ 18」に捧げるモデル。「ロータス タイプ 18」は、ちょうど60年前にサー・スターリング・モスが、ロータス車両として初のF1 ポールポジションと初勝利を獲得した記念すべきモデルとなっている。
ユニークなカラースキームに加え、全世界のモータースポーツファンに即座に認識できる、限定生産モデルであることを証明するビルドプレートがダッシュボードに備え付けられている。4モデルで合計100 台のみの生産となり、ユーザーの注文に応じて4モデルに生産台数が割り当てられる。
また「クラシックヘリテージエディション」は、いくつかのオプションを標準にて装備。クラリオン製CD/MP3/WMA オーディオ&4スピーカー(日本標準装備)、エアコンディショニング(日本標準装備)、クルーズコントロール、超軽量鍛造ブラックダイヤモンドカットアルミホイール、2 ピースブレーキディスク、フルブラックカーペットとブラックカーペット(フロアマット)を標準装備とした。
インテリアカラーパックも標準で装備。この特別インテリアカラーパックには、エクステリアカラーに合わせたアッパードアトリムとシートセンターインサート、各モデルを象徴するカラーに引き立てられたギアセレクターサラウンドとダッシュボードを含んでいる。ブルー/ホワイトにのみ、レッドアルカンタラのシートセンターを採用した。
そのほか、ハードトップ(ディーラーオプション)やリチウムバッテリー&コンディショナー、チタニウムエキゾースト、10スポーク軽量鍛造グロスブラックアルミホイール(無償選択オプション)をオプションで用意した。
■2021年2月
エルシーアイは、「ロータス・エリーゼ」に特別仕様車「スポーツ 240 ファイナルエディション」を設定して、2021年2月8日に発表した。
「スポーツ 240 ファイナルエディション」は、2021年で生産終了となる現行モデルに、仕様を強化した特別仕様車。最大の変更点は、2つのスクリーンから選択できる新しいTFTデジタルダッシュボード。ひとつは従来のダイヤルセット、もうひとつはデジタル速度の読み取りとエンジン速度バーを備えたレースカースタイルを採用した。
またステアリングホイールは、革とアルカンタラを用いた新デザインを採用。背の高いドライバーにも対応できるよう、足元のクリアランスを作り出し、乗り降りを支援するためにフラットボトムデザインタイプとした。そのほか、ファイナルエディションのビルドプレート、新しいシートトリムとステッチパターンを装備した。
ボディカラーは、1996年に初めてメディアに発表された最初の生産車両に設定されたアズールブルー、モータースポーツ部門のブランドカラーであるモータースポーツブラック、1995年のフランクフルトモーターショーで見られたオリジナルのショーカーカラーへのオマージュであるレーシンググリーンを含む、全17色を設定した。
- carview!
- 新車カタログ
- ロータス(LOTUS)
- エリーゼ
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。