CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- レクサス(LEXUS)
- LSハイブリッド
レクサス LSハイブリッド新型情報・価格・グレード
- 見た目のデザインが良い
- 加速が良い
- バランスが良い
コンテンツメニューLSハイブリッド
グレード情報LSハイブリッド
歴代モデル2件LSハイブリッド
ユーザーレビュー33件LSハイブリッド
LSハイブリッド
- 見た目のデザインが良い
- 加速が良い
- バランスが良い
平均総合評価
4.6- 走行性能:
- 3.9
- 乗り心地:
- 4.3
- 燃費:
- 3.8
- デザイン:
- 4.8
- 積載性:
- 3.4
- 価格:
- 3.7
-
ピックアップレビュー
鮮烈カラーのレッドマイカ
2025.1.10
badjumperさん
マイカー- グレード:
- 500h“Iパッケージ”(CVT_3.5) 2017年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 間違いなく目を引く鮮烈カラーのレッドマイカ。同色のTRDエアロと4本だしマフラーがおしゃれです。
- 不満な点
- Iパッケージなので装備が劣ります。後ろに人を乗せることが無いんでケチっちゃいまして少し後悔。
- 乗り心地
- ドアを閉めたとたん静寂の世界が広がります。アクセル全開にしない限りエンジン音はほぼ聞こえません。足回りはエアサスが...
続きを見る -
流石、エグゼクティブ!!
2025.7.21
タカ親父さん
マイカー- グレード:
- 500h“エクゼグティブ”(CVT_3.5) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 。
- 不満な点
- 。
- 乗り心地
- 。
続きを見る -
最高の車
2025.4.12
りちゃ~さん
マイカー- グレード:
- 500h“Iパッケージ”(CVT_3.5) 2021年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 乗り心地、デザイン、燃費
- 不満な点
- 純正の車高が異常に高い SUVかな?
- 乗り心地
- 柔らかくしなやか
続きを見る -
落ち着ける
2025.4.8
浩右衛門さん
マイカー- グレード:
- 500h“エグゼクティブ”_AWD(CVT_3.5) 2017年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- -
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 車内が静か
- 不満な点
- 重たい車体を3500ccで何とか走らせている。 かつて乗っていたプロナードV63000のスタート、加速感以上は当...
- 乗り心地
- 振動少ないけど、やはり路面を拾う。 でも静かです。
続きを見る -
LS
2024.9.20
miyakagiさん
マイカー- グレード:
- 500h“エグゼクティブ”_AWD(CVT_3.5) 2017年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 内装が豪華で、おもてなし装備が非常に充実。取り敢えず思いつく事は全て盛り込んだ様な感じがします。
- 不満な点
- 機能・設定が多くてマニュアルを読み込むのが面倒、電装系の塊のような車なので、故障しないか心配。460と比べて前列シ...
- 乗り心地
- 静寂性は十分ですが、乗り心地が硬めに感じます。
続きを見る -
最高にかっこいい
2024.8.11
fuziyama55さん
マイカー- グレード:
- - 2017年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 1
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ずっと憧れていた念願のLEXUSセダン
2024.8.1
LSFさん
マイカー- グレード:
- 500h“Fスポーツ”_AWD(CVT_3.5) 2017年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 内装、外装共に文句なし
- 不満な点
- わかってはいるけど・・・やはりでかいかな
- 乗り心地
- -
続きを見る -
7年越の夢叶いました
2024.6.5
akugeKINGさん
マイカー- グレード:
- 500h“バージョンL”(CVT_3.5) 2017年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- エクステリア、インテリアデザイン 当初リアルタイムで発表会を見て、いつか愛車にするぞと願ったのを今でも覚えています
- 不満な点
- とくにありません。
- 乗り心地
- ランフラットタイヤでも、エアサスの恩恵があるので大好きな乗り心地です。 次回はノーマルタイヤに変える予定ですので...
続きを見る -
かっこいい
2024.5.7
tso********mwpjwさん
マイカー- グレード:
- 500h“バージョンL”(CVT_3.5) 2018年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
インテリア、エクステリア共にトップクラス!
2024.2.5
さっきぃさん
マイカー- グレード:
- 500h“エグゼクティブ”_AWD(CVT_3.5) 2018年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ほぼ全てに満足しています。
- 不満な点
- 燃費は街乗りで平均10-11km/Lと表示上はいい数字ですが、体感はあまり良くない感じがします。 また、ハイブリ...
- 乗り心地
- 前期は色々と言われてはいますが乗り心地は非常に良いです。 20km/h前後でエンジンが立上ります。
続きを見る
専門家レビュー6件LSハイブリッド
-
フラッグシップの威厳と最先端技術の融合
2024.5.28
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2017年10月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- トヨタ/レクサスの持てる技術をふんだんに採り入れた一台であること。これが最良ポイント。しかも2017年の登場から幾...
- 不満な点
- 愚直な進化を続けるLSながら、最先端技術のうち、高度運転支援技術の進化度合いが弱まっている。2017年当時には「2...
- 乗り心地
- 2017年の初期モデルにはターボ/ハイブリッドともに、クローズドコースから都市部、山間部、高速道路とあらゆる路面で...
続きを見る -
レクサス最高峰のフラッグシップサルーン
2023.1.19
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年10月〜モデル
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 余裕ある走りとレクサスの世界観が垣間見えるインテリアが心地よさを誘う。大型のボディにもかかわらずフットワークにすぐ...
- 不満な点
- デビューから毎年のように改良され、乗り心地と静粛性を向上させている。LS500hの進化は今後も続くだろうが、熟成さ...
- 乗り心地
- ランフラットタイヤを標準装着することもあってか、初期モデルの乗り心地は電子制御の可変ダンパーをもってしても硬質な印...
続きを見る -
レクサスの頂点を味わう
2023.1.11
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年10月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- レクサス最上級を誇る、贅を尽くしたインテリアの作り込み。そして動力性能やドライバビリティと燃費のハイレベルなバラン...
- 不満な点
- 内容を考えれば安いと思われる価格は、どっちしにろ手が届かない領域なのでもはや気にならないかも(笑)。個人的には、V...
- 乗り心地
- 賛否両論あるようですが、個人的には好印象です。年次改良のたびに熟成を重ね、完成度が上がってきましたね。ちなみに全仕...
続きを見る -
新世代レクサスの象徴でフラッグシップ
2022.12.21
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2017年10月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- LS500hのトランスミッションはトヨタ/レクサスのハイブリッドモデルが採用するTHS-IIに、4速分の有段変速ギ...
- 不満な点
- 初期型には後席での乗り味に難点があった。とくにAWDモデルでは、もう少し柔軟性がほしい。ただ、2017年当時から、...
- 乗り心地
- 見た目はフラットなシート形状だが身体をしっかり支えてくれる。身体に掛かる力を面全体で受け止めつつ、シート表皮で無用...
続きを見る -
最上級セダンこそレクサス
2022.6.23
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年10月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- この車を超える日本車は、トヨタのセンチュリーしかない。だがあちらではドライビングプレジャーは味わえない。運転も愉し...
- 不満な点
- 登場してかなりの時間が経つところ。レクサスは新しいデザインへと生まれ変わりつつあるので、古く見えてしまう。
- 乗り心地
- マジックカーペットという形容以外に言葉が浮かばないほど、フラットで粛々とした乗り味。車内は外界とは隔絶された夢の空...
続きを見る -
日本独自の美学を取り入れたラグジュアリーセダン
2022.6.20
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年10月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- EXECUTIVEに備わる22way調整式リヤパワーシートは、すぐに寝落ちできそうなリラックス体勢になれる極上のシ...
- 不満な点
- 後席左右に温感リラクゼーション機能があり、シート内部のエアプラダー(空気袋)を膨張させることで背中から大腿部までを...
- 乗り心地
- 日常域での走りでも静粛性がアップし、落ち着いた乗り心地に近づいてきていると感じます。まだスポーティ寄りで、優雅な乗...
続きを見る
みんなの質問90件LSハイブリッド
-
回答受付終了
- 3
- 88
LS600Hについて質問です。 以前にも質問をさせていただきましたが、また症状が再発しましたのでもう一度ご質問させてください。 LSハイブリッドなのですが、先日発進するときにエンストのような感じになりハイブリッド警告が点灯しました。 3
2025.7.11 続きを見る -
解決済み
- 8
- 187
一般道だと、レクサスLS、ベンツSクラス、BMW7シリーズは本当に煽られ率が低くなりますが、高速だと分かりづらいため一般道より煽られ率は高くなる気がしますがどうでしょうか? 特に夕方から深夜の暗い時間帯ですね。
2025.6.21 続きを見る -
解決済み
- 5
- 126
レクサスの車って維持費高いですか?ベンツやBMW比べてどうですか?
2025.2.14 続きを見る
所有者データLSハイブリッド
-
グレード所有ランキング上位3位
- 500h“エグゼクティブ”_AWD(CVT_3.5)
- 500h“Iパッケージ”(CVT_3.5)
- 500h“バージョンL”(CVT_3.5)
-
人気のカラー
- 黒
- 白
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FR
- 51.4%
- AWD
- 48.5%
-
男女比
- 男性
- 92.9%
- 女性
- 3.9%
その他 3.0%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 34.8%
- 近畿地方 17.6%
- 東海地方 12.4%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング LSハイブリッド
中古車相場 LSハイブリッド
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて LSハイブリッド
2023年10月
■2023年10月
レクサスは、フラッグシップセダン「LS」を一部改良して、2023年10月4日に発表、同年10月16日に発売した。
今回の一部改良では、操縦安定性と上質な乗り心地のさらなる向上を図るとともに、先進性と利便性をより高める機能・装備を拡充。さらに、運転状況に応じて適切な操作をサポートするプロアクティブドライビングアシスト(PPA)など一部機能を強化している。
走りの面では、Lexus Driving Signatureを深化させるべく、ラジエーターサポートブレースを追加。また、フロントおよびリアサスペンションなどの締結において、締結工程を高精度化することで締結トルクを高めたほか、排気管サポートゴム(排気管を支える部品)の角度を見直し、走行中の排気管の振動を抑制。さらに、従来は2WD車に設定されていた後輪転舵角を拡大したダイナミックリアステアリング(DRS)をAWD車にも設定拡大している。加えて、乗り心地を優先したドライブモードセレクト「Comfort」モード選択時に、後席乗員が不快に感じにくいよう揺れを抑制する機能を追加した。
安全面では、最新のLexus Safety System +を採用。これには、状況に応じたリスクの先読みを行い、歩行者や自転車、駐車車両に近づきすぎないようステアリング・ブレーキ操作をサポートする「プロアクティブドライビングアシスト」、ミリ波レーダーと単眼カメラを組み合わせたセンサーを採用し、交差点などでの車両や横断歩行者/自転車との衝突回避を支援したり、ドライバーの脇見運転等をシステムが検知した場合に警告したりする「プリクラッシュセーフティ」などが含まれている。
さらに、高度運転支援技術Lexus Teammateの機能アドバンストドライブ(渋滞時支援)と、アドバンストパーク(リモート機能付)も採用した。アドバンストドライブ(渋滞時支援)は、自動車専用道路での運転において、渋滞時(0km/h~約40km/h)レーダークルーズコントロールおよびレーントレーシングアシストの作動中に、ドライバーの認知、判断、操作を支援。並列駐車時の支援を拡大したアドバンストパーク(リモート機能付)は、バック駐車に加えて前向き駐車に対応し、車内からの操作で前向き/バック出庫を可能としている。
その他、12.3インチフル液晶メーターや前後方を記録するドライブレコーダーを標準で装備。また、専用のスマートフォンアプリをインストールすることで、この機能を有する車両に対してスマートフォンをデジタルキーとして使用可能とした。さらにHEVモデルには、新たに非常時給電システム外部給電アタッチメントを搭載している。
関連リンクLSハイブリッド
- carview!
- 新車カタログ
- レクサス(LEXUS)
- LSハイブリッド
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。