CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- ライフ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 20年以上経ってもまだまだ現役で使える
ホンダ ライフ 「20年以上経ってもまだまだ現役で使える」のユーザーレビュー
町田 孝仁さん
ホンダ ライフ
グレード:G(コラムAT) 2001年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
20年以上経ってもまだまだ現役で使える
2023.12.25
- 総評
- トータル的には燃費も良くサイズ感も申し分ない
- 満足している点
- 内外装のデザインがザ・2000年代っていう定番の四角くもなく丸くもないちょうどいい感じで、全高も当時の軽としてはハイトワゴンの部類に入るが、運転した感じは高い感じがせずジブン的にはちょうどいい感じ。
- 不満な点
- ABS義務化前の為新車当時オプションとして設定されていた(ジブンのはABS無しモデルである)のと、リアスピーカーが無いグレードの為リアスピーカー配線を引かなければならない面倒臭さがある。後は他のホンダ車と同じで内装のプラスチックパネルのツメがメッチャ硬い、ぶっ壊すつもりでパワープレイかまさないと外れないレベル
- デザイン
-
5
- ジブンのは後期になって初のマイチェンが実施された後(2001年10月以降)のモデルだが、前年の2000年に後期型へビッグマイナーチェンジされ、顔周りとリアのデザイン変更がなされ、内装面では前期で1Dinだったヘッドユニット部が2Dinに変更されナビをインストールするのに丁度いい改善が入っていたので、迷うことなく純正カセットからナビへと進化させた
- 走行性能
-
4
- 加速性はカタログ値52PSということもあり街乗りでは可もなく不可もなく普通といったとこだが、高速ではATのギア比の関係で50~80kmの加速で全然伸びないのが難点。足回りはかなりしっかりしておりちょっとした段差や路面のギャップでもバランスを崩すことなく安定しているとこがGoodポイント
- 乗り心地
-
3
- 歴代ライフ全般に言えることだが元々標準モデル自体が大人しめなので、乗り心地は片道1時間の通勤でも全然疲れないくらい快適である
- 積載性
-
3
- リアシートを倒せばタイヤセット4本積めるスペースが確保できるが、ジブンはリアシートを倒すことがないので何とも言えないのだが、ラゲッジスペースだけでそれなりに積めるので満足w
- 燃費
-
4
- レギュラー車なので燃費は1990年代末~2000年代前半当時の軽としては低燃費な部類に入るかと思う。ジブンは2、3000くらいしか入れないがそれでも街乗りでリッター10.0~17.0とかなり良い方ではある
- 価格
-
5
- 新車当時は100万くらいだったが、現在の中古相場は一桁~30万前後といったところ。因みに、ウチの子は車体5万に諸費用含めトータル18万だったので相場の範囲内かつかなり安かった
- 故障経験
- リアエンブレムが経年劣化でポロリかましたりブレーキペダルのストップランプスイッチストッパーが樹脂なので同じく経年劣化で砕け散ったりする。現在は燃料ポンプ内のフューエルセンダユニットのフロートが寿命を迎えかけているため、早い内に燃料ポンプごと交換する予定である
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
0.1 〜 140.0
-
- 新車価格(税込)
-
100.8 〜 165.5
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。