CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- インテグラ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- カッコォ~、インテェグラ✨✨✨
ホンダ インテグラ 「カッコォ~、インテェグラ✨✨✨」のユーザーレビュー
始まりはBCレガシィさん
ホンダ インテグラ
グレード:ZXi(3ドア_AT_1.6) 1989年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
カッコォ~、インテェグラ✨✨✨
2022.11.24
- 総評
- 町乗りも高速も1.6Lなのに余裕のあるトルク、しかもトルクバンド5000~6500回転とあって技能のある人が運転すれば、コースさえマッチしたらかなり速いクルマ。
- 満足している点
- この時代のホンダらしい、視界が広く、超ロングストロークエンジンによる低回転トルクに支えられた運転しやすいクーペ。
6500rpmで135PHを産むZC型PGM-FI付きは、7000回転まで吹き上がる。が!DOHCではないため、例えば2.0Si DOHC PGM-FIのアコードのような回転が上がるのに伴って爆発的に勢いが増していくスカッとする加速ではない。
あくまでも当時の速く走るためのVTECH搭載グレードでないと走りは凡庸。
反面、7000回転まで回るし、足はソフトながらタイヤの食いつきも良く、シルビアQ's程度なら寄せ付けない走りができたのは1.6Lながら流石昔のホンダとしか言いようがない。
とにかく格好良かったです。 - 不満な点
- VTECH非搭載グレード
- デザイン
-
5
- かっこインテグラですよ。
とにかく最高ですよ。
会社一の、会社全員認める大分の最高美人がインテグラ乗ってみたくて、
「乗せて❗️」って。
人生後にも先にもそんな美人乗せたことない(*゚∀゚)=3
街中停まると信号踏みきり、みんなこっち観てる。でもクルマじゃなく、気付くと助手席のその子を観てる。
美人ってやっぱりみんなに観られるんだな。
ほんと、後にも先にも街中のほとんどの人から注目される視線を感じたのこの時だけ! - 走行性能
-
4
- そこそこ速い
- 乗り心地
-
5
- ソフトに路面の突き上げや荒れをいなす。なのにかなり食い付いてくれる。流石4輪Wウィッシュボーンサスペンション。
かなりのフロントヘビーなので、それも食い付きの良さに貢献か? - 積載性
-
3
- 燃費
-
5
- 燃費は驚くほど良かった。
12~高速オンリー17km/L以上。
キューブの1.4Lの高速17km/L台に匹敵。 - 価格
-
-
- 安いと思う。
会社の普通の女の子が新車で買える設定だった。 - 故障経験
- 無し。会社のソフトボール大会でファールボールがボンネットに当たって少し凹んだ部分があったが、なんも感じなかった。前の持ち主の時に着いた凹みで、それも納得のうえ買ったから。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
43.9 〜 263.0
-
- 新車価格(税込)
-
199.5 〜 273.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。