CARVIEW |
ホンダ フリードハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (20ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
14.9 〜 275.0
-
- 新車価格(税込)
-
268.8 〜 333.3
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.0
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 3.7
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
294件
星4
157件
星3
46件
星2
14件
星1
4件
-
funkyakiraさん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.11.21
- 総評
- デザイン・内装・走行・安全性・燃費はどれもいいです バッテリーが小型の割にはEV走行が長い(シエンタよりもEV走行時間が長いです)
- 満足している点
- やはりいいですね、ホンダセンシングクルコンONでほぼ自動運転! ステアリングまで自動アシスト!!ポイント高いです 外装・内装ともに作りはいいです
- 不満な点
- 思いのほか荷室が狭い 3列目のシートを使用していると、ほぼ何も乗らないかも・・・ 3列目は跳ね上げより2列目へダイブインのほうが ACスイッチになぜLED表示がないのか?これ結構不便です。最近のホン...
- 乗り心地
- やや硬めのホンダ車という印象 悪くはありません
-
morikakeさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
にゃんきちーさん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.11.19
- 総評
- 6人乗りだけど、通常時は、4人乗りです。 非常時だけ、6人乗れます。 うちでは、こんな使い方。
- 満足している点
- 6人も乗れる
- 不満な点
- 6人乗ると、荷物積めない
- 乗り心地
- 運転席。ハンドル位置とシート位置をベストな位置に調整すると、左のひざがかなり窮屈。
-
クラウドkeiさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.9.27
- 総評
- シエンタに比べて走行性能以外は勝ちかな。乗り心地はホンダらしく固めと感じる時があるが、総じて良い。
- 満足している点
- このサイズで燃費が街乗りで18Km/h以上で合格。走行も静かで良い。3列目はプラス1で緊急時に使えればと考えれば〇だが、乗り心地も良い シエンタよりは、スタイル良し、内装良し!
- 不満な点
- 低速時にたまにカクカクする。まだまだホンダハイブリッドシステムは熟成されてない。トヨタに負けてるかな。 スライドドアを閉める時、2段階?的な動きがかなり気になる。
- 乗り心地
- 固め。ホンダって感じ。でもミニバンらしい味付けです。
-
awaさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.9.16
- 総評
- まだひと月程しか乗ってないですが、前車が軽自動車だった為、かなり広く大きくなり満足してます。 走りに関しても、前車660ccNAだった事もあり、余裕があって申し分ないです。 最後まで6人乗りと悩みまし...
- 満足している点
-
大き過ぎず「ちょうどいい」サイズ。
7人乗りにしたのは、二列目を倒し愛犬と一緒に横になれるスペースを作りたかったため。大人2人とワンコなら十分なスペースです。
- 不満な点
-
さすがにこのサイズだとフルフラットにならない事。納得して購入してるから不満じゃないかw
二列目の背面と座面の段差がもう少し低ければ…これは二列目のシートがそれだけしっかりしている証拠?
という事で今の...
- 乗り心地
- -
-
ゆ~なぎさん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_6人乗り(CVT_1.5) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.9.8
- 総評
- 不満は少なからずありますが、スタイルで満足!この大きさ、スタイルで六人乗りは他になし!
- 満足している点
- なんといってもスタイルでしょう。新型よりもこちらが好みです。
- 不満な点
- さすがにMサイズミニバンと比べると三列目とカーゴスペースがつらい。特にフル乗車だとカーゴスペースは奥行20センチほどで物が積めない。
- 乗り心地
- ホンダらしいかための乗り心地。ホンダ車好きなら気にならないでしょう。
-
池のおじさんさん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.9.5
- 総評
- 車高がちょっと低いかも うねった砂利道を走ったら、腹が擦ってしまった
- 満足している点
- 私にとっては高級車です
- 不満な点
- すぐ眠くなる ホンダセンシングつけて良かった 今までのシフトパターンと違い間違えやすい
- 乗り心地
- ガソリンタイプと違い意外と良かったです
-
ゆずひこ2さん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.9.5
- 総評
- 先代型から5〜10%価格アップしてますがガソリン車は価格なりの良さが感じられます。(室内空間、ホンダセンシング、パワー向上) ハイブリッドは実質+30でガソリン車比2割向上、低速の静粛性向上、モータ...
- 満足している点
- 外装:ライバルシエンタと比べてしまうと物足りなく感じますが、ファミリカーとしては良いデザインだと思います。物足りなければモデューロエアロ装着も選択肢に入れて良いと思います。 内装:木目調のパネル含め...
- 不満な点
- 外装:ファミリカーすぎるデザインは不満もなければ満足もしないといった形です。 内装:安っぽくはないとはいえ、ハイブリッドで300万を超える価格からするとワンクラス上のガソリン車と比較するとコスパは良...
- 乗り心地
- -
-
こぅいちさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.8.19
- 総評
- 普通の車ですね。 可もあれば不可もあります。 一つずつ潰していって、自分なりのいい車に仕上げていこうと思います。
- 満足している点
- まず燃費がいい。 次にスタイリッシュ。 当初はモデルチェンジ前のがいいなーと思ってましたが、そろそろ見慣れてきてカッコいいと思い始めました。 ハイブリッドになるとリアブレーキがディスク! これはい...
- 不満な点
- 見切りが悪い。 カーテンエアバックの設定があり仕方ないのですが、Aピラーが太すぎて三角窓があっても頭動かさないと見えない、、、 内装のプラスチッキーなとこ。 1列目はまだいいのですが、2-3列目は酷...
- 乗り心地
- ホンダの伝統ですが固めです。 コツコツしますが、純正なので我慢できる範囲です。 多分複筒式のDampers入れた方がよくなると思われます。
-
フリードハイブリッドG・ホンダセンシングさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2017.8.11
- 総評
- 最高にちょうどいい✌️
- 満足している点
- 遠出するので、ハイブリッドで良かった👍 燃費はかなり良いと思います✌️
- 不満な点
- やはり軽自動車よりは広く感じるが、室内空間は少し狭く感じたかそんなに大きな問題ではないかな‼️ 夏は二列目、三列目は暑すぎ❗扇風機が必要‼️
- 乗り心地
- 静粛性は最高👍 乗り心地に問題はないと思った❗
-
ゆきすみパパさん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_6人乗り(CVT_1.5) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.6.25
- 総評
- 初代フリードから斬新なデザインチェンジで、フロントマスクが精悍なルックスになっている、6年経った今でも飽きのこないデザインだと思った。新型がでてデザインが代わり、おしりのルックスが今はやりの曲線になってし...
- 満足している点
- 男女、若者、女性、初心者、近距離運転に最適です。新東名での名古屋/横浜間もノンストップでも快適です。小回り、買い物にはとても便利なサイズと思います。
- 不満な点
- 夏場のエアコンが使えない。「エコモード」にしておくと信号待ちで暖かい空気になってしまう。 なので夏場はモードを解除しないと熱中症になりかねない。
- 乗り心地
- いいと思う。より高級車と比べるときりがないが若干高速走行時の風の音はきになる。 タイヤやサスペンションはタイヤ自体を性能アップさせれば解消している。
-
ラーメン力士さん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.6.25
- 総評
-
お値段の割には、乗り心地はいいかなぁ=♪
フロントからの音はかなり入ってきますので、安っぽさも感じますが、都市部を走るのであれば、一家4人で使うのに十分な車と思います。
写真があまりないのでごめん...
- 満足している点
- 安全装備と運転支援装置がついていて、高速道路で、気分がとても楽です。 前方の視界がよく、車内も一定のスペースが確保できるので、解放感がありますね。 サスペンションは柔らかくはありませんが応答性はそこそ...
- 不満な点
- フロントからの遮音性が悪いですねぇ・・・・。排気音、エンジン音も車内にそこそこ入ってきますので、遮音とエンジンマウントは要改良です。 駆動の切り替え時にガチャガチャと機械音が発生して、なんかおもちゃっぽ...
- 乗り心地
- 道路の継ぎ目やガタガタと荒れた路面にはサスペンションが上手に受け止めてくれ、フラットです。おおむね柔らかめに感じました。 静粛性については、トヨタに負けてますね。エンジンルームに遮音材はつけてはいるもの...
-
onepanmanさん
グレード:ハイブリッド プレミアムエディション_6人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.6.11
- 総評
- いつもは妻がのっていて、私は長距離運転専門ですが、高速道路での加速も良いので家族で乗るには最高にちょうどいい
- 満足している点
- ロードバイク、折りたたみ自転車、子供用マウンテンバイクの3台が車内に積むことが出来ます。サイクリングに自分の自転車を持っていくことができるのが満足している点です。
- 不満な点
- アイドリングストップするとクーラーが切れてしまうので、夏は冷えるまで大変です。でもloまで下げてしまうとアイドリングストップ時にもクーラーがストップしたいことを最近発見しました。
- 乗り心地
- -
-
onepanmanさん
グレード:ハイブリッド プレミアムエディション_6人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.6.11
- 総評
- いつもは妻がのっていて、私は長距離運転専門ですが、高速道路での加速も良いので家族で乗るには最高にちょうどいい
- 満足している点
- ロードバイク、折りたたみ自転車、子供用マウンテンバイクの3台が車内に積むことが出来ます。サイクリングに自分の自転車を持っていくことができるのが満足している点です。
- 不満な点
- アイドリングストップするとクーラーが切れてしまうので、夏は冷えるまで大変です。でもloまで下げてしまうとアイドリングストップ時にもクーラーがストップしたいことを最近発見しました。
- 乗り心地
- -
-
鳥モモ唐揚げさん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.5.21
- 総評
- 他車とも比較し悩みに悩んで決めたので大満足です
- 満足している点
- エクステリア、インテリアともいい感じだと思います。
- 不満な点
- 収納が少ない。
- 乗り心地
- -
-
EH500 43さん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.5.15
- 総評
- 走りもいいし、運転しやすいし、何と言っても経済的ですね。
- 満足している点
- 見た目以上に中が広い。
- 不満な点
- 収納が少ない。
- 乗り心地
- いいですね!静かです!
-
しろいねこさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.5.15
- 総評
- ホンダセンシングは、前車追従機能が車両停止までなら良かったのですが、実質プリウスと変わらないにしても(プリウスは車両停止まで前の車に付き合うが、止まっている車には突進し自動ブレーキで止まる)、レジェンドや...
- 満足している点
- 外形は大きくなく、中は5ナンバー枠いっぱいいっぱいにつくってあり、ちょうどいいミニバンだと思います。3列目を使うことが多いか、荷物を頻繁に載せるなら、リアが長いステップワゴンがいいと思います。こちらはバッ...
- 不満な点
- アクセルを離したときと、シフトアップする前のタイミングで、スナッチ?のようなガクガクすることがある。 EV走行してもEVのような感じが無いので、普通に燃費の良いDCTのクルマとして考えましょう。 標識...
- 乗り心地
- 2名乗車では跳ねる感じがします。 プリウスEよりはロードノイズは静かです。
-
げいんずさんさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
nacraさん
グレード:ハイブリッド B_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.5.12
- 総評
- 静かで、ドライブに出かけるときなどは大変重宝します。 後部座席に、お年寄りや子供を乗せるには便利な車です。
- 満足している点
- 本当なら、ランクルのような語対の方が安全なのですが、プラッツからの乗り換えで、あまり大きいのは運転したくないとの神からのお告げで、フリードになりました。 安全対策はフル装備のものです。事故無く乗ってく...
- 不満な点
- ちょっと非力かな? でもアイドリングストップからの出だしは、電池でコンビネーションは良いね。(不満じゃ無くなった) 燃費は思ったほどはよくありません。かみさん通勤は渋滞ばかりで、かわいそうな通勤です。
- 乗り心地
- 静かで良い、悪路は走らない。
-
abu1597@gmail.comさん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション+_6人乗り(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.5.8
- 総評
- ハイブリッドは「そうでない車」より明確にリセールバリューが違うことに気付きました。日本ではハイブリッドは異常に高値で売れるのです。
- 満足している点
- プリウスPHVに乗り換えて思ったのが「もはやクルマの静寂性はそれほど変わらない」ということ。静かな車に乗りたかったらタイヤを変えた方が早いみたいです。
- 不満な点
- 味付けがエコなので、グイグイという加速や高回転のサウンドといったものには全く無縁です。沢山の荷物を積む用途にも不向きです。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。