CARVIEW |
ホンダ フリードハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (19ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
14.9 〜 351.3
-
- 新車価格(税込)
-
268.8 〜 333.3
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.0
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 3.7
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
294件
星4
157件
星3
46件
星2
14件
星1
4件
-
Kiyoshi@池さん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.9.27
- 総評
- これまでに乗ってきた車の中では、もっともバランスが良く感じる。 ミニバンの視界と広さを持ったまま、コンパクトカーに近い取り回しが出来、乗っていて本当にストレスを感じない。 デザインも派手さは無いがチー...
- 満足している点
- 子供も手が離れかけ、1~2人で乗ることが多く、たまに4人乗りの我が家にはちょうど良いサイズです。 ミドルミニバンのように真四角に感じさせないデザインも良い。 ホンダセンシングも思ってた以上に便利。
- 不満な点
- ハイブリッド車なので前席シート下が使えない。 思ったより収納が少ない。
- 乗り心地
- -
-
じょーじょさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.8.25
- 総評
- 運転の楽しさとかは置いといて使い勝手とかは抜群に良いと思いました。思ったよりシート高もあり、前も短いのでかなり運転がしやすいです。 将来的に子供が二人目三人目と増えたときは選択肢に入るかなって思います。...
- 満足している点
- 見晴らしがよく、運転しやすい。 このサイズで6人乗りは良いですね。妻も簡単に扱えて子供が増えても安心です。 スライドドアは乗り降りが楽。 前列2列目はスペース広々。
- 不満な点
- 所謂コンパクトカーと同じ?ですのでアクセル踏んだ時のちゃちな感じは仕方ないですかね。モデューロとかになるとこの辺も少し変わるのかな? それ以外はなし。いい車だと思います。
- 乗り心地
- 乗り心地は悪くもなく。こんなもんかなと言ったところ。よくあるコンパクトカーと同じ。
-
sabo3さん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.7.26
- 総評
- 全体的にはスパイク、そしてガソリン車と比べても走りに関してはそれほど大きな違いは感じない。スパイクの不満である電動パワステの感覚とハンドリングは大きくは変わっていないように感じる。とはいえ乗り心地の良さに...
- 満足している点
- 新型フリード(ハイブリッド、FF)に試乗した感想。新型フリードのガソリン車、そして所有するフリードスパイク(ガソリン、FF)と比べてみる。 ガソリン車は2回試乗したが今更ながらハイブリッドに初めて乗った...
- 不満な点
- 最大のポイントである乗り心地は、スパイクより全然いい。穴ボコや段差の当たりが柔らかい。スパイクはいちいち「ドシャン」という感じで、住宅街のガタガタ道などではそーっと走る感じになるが、新型フリードはあまり気...
- 乗り心地
- -
-
さぶじいさん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_6人乗り(CVT_1.5) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.6.30
- 総評
- みんな好みがあると思いますが・・ 私は十分満足です^^
- 満足している点
- コンパクトで運転しやすいけど、必要なら6人乗れる点です・・
- 不満な点
- 3列目は狭いです。。 この車格ならオッケー☆⌒c( ̄▽ ̄)
- 乗り心地
- ダウンサス付けたので・・ ちょっとゴツゴツ感あります。。
-
MINAMI@さん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.6.30
- 総評
- 5ナンバー規格でスライドド仕様の車。 通勤、レジャーに少人数、多人数に適応する最強コンパクトビークルだと思います。 購入時VWトゥーラン・ゴルフ・Tシエンタが対抗馬でしたが、試乗の結果 僕の決定打はト...
- 満足している点
- 通勤仕様の車として購入。 約1年2か月乗った個人のレビューです。 まず 特筆する点はズバリ! 足回りでしょう!! 正直、先代のフリードには乗ったことがないのですが... 前車のエリシオン...
- 不満な点
- ハイエンドのEXグレード所有ですが ウィンドウスイッチが運転席のみオート 他、マニュアル。せめてOPでもフルオート希望。 モーターとエンジンの切り替えでCPが迷っているのか?すげーバタつく感じがイラ...
- 乗り心地
- -
-
トホホのおじさん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
2018.5.28
- 総評
- 今の状況(同居家族構成、ペット、趣味、ドライブ頻度など)では、最適な車と思っています。 主観ですみません。
- 満足している点
- ①、ホンダセンシングによるセーフティ機能:年がいくと、うっかり運転でのアクシデント回避が不安なので、少しは安心かも? ②、ミニバンなのにコンパクトなサイズ:金沢市のような狭い路地が多い所でも運転が疲れな...
- 不満な点
- 1500㏄、ファミリーカーにしては価格が高い。 とは、言うものの気に入っているので妥協はしている。
- 乗り心地
- やや硬めだが、特に問題なし満足している。 しかし、音の入り込みが前のフリード車(GP3)に比べると、大きいような気がする。
-
ゆずひこ2さん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.5.1
- 総評
- フリードハイブリッドに乗り始めて早半年が経ちました。 あまり、ネットで見かけない細かいことが見つかったのでここに残しておこうかなと思います。 あくまで個人主観ですが。 〇子育て視点(現在生後6ヶ...
- 満足している点
- 〇気に入った点 雨音が前車のキューブと比べて静か。 スポーツハイブリッドを謳うだけあって、加速や走行性能はスライドドア付ミニバンの中では良い方。
- 不満な点
- 〇気になった点 ハイブリッドと謳っているが、スポーツよりの性能。EV走行や静粛性はシエンタに劣ります。 具体的にはゆっくりEV発進してもDCTのクラッチ切り替えタイミングで振動が出たり、長い下り坂では...
- 乗り心地
- -
-
moto_さん
グレード:ハイブリッド_6人乗り(CVT_1.5) 2011年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.4.21
- 総評
- エコドライブを通して運転の愉しさを学ぶには最適なクルマ。
- 満足している点
- ・燃費がとても良い ・初心者でも取り回しがしやすい ・ミニバンでありながら、スポーティな外観
- 不満な点
- ・3列ミニバンでありながら、フロント2スピーカーで後席でオーディオが聞こえにくいこと(Aftermarketスピーカーを後付けして解決) ・広い車内空間に対して、フロントのエアコン吹き出し口だけでは後席での効きが悪い
- 乗り心地
- ベンチマークとして比較できるクルマがないが、乗り心地はよいほうだと思う。 強いて言えば、高速走行時のロードノイズが気になる(CVTで回転数が街乗りよりも高いことも一因?)
-
ketsunoko proさん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.4.18
- 総評
- 新車購入1ヶ月レビューです。前車30系ハリアーとの比較ですが、駐車時のスペースに余裕がある、燃費が良くなった、スライドドアが乗降りし易い、初プッシュスタート、初ミニバン、初黒、初ハイブリッド、昔のCM通り...
- 満足している点
- ホンダセンシングは、トヨタセーフティセンスより1歩先行ってる。 アクティブコーナリングライト(右左折時のLED点灯)、ACC(アダプティブクルーズコントロール)、LKAS(レーンキープアシスト)、標識認...
- 不満な点
- 低速時カクカクする。燃費が20km/ℓいかない。300万以上する車に見えない。最安値は188万(ガソリン車)。 ブラインドスポットモニターが無い。シーケンシャルウインカーも無い。サンルーフも無い。2列目...
- 乗り心地
- 前車よりはるかに硬い(ハリアーが柔らか過ぎた)。静寂性は、EV時はほぼ無音、エンジン音もあまり気にならない。振動は、低速時にカクカクする程度。アイドリング時の振動は距離走れば、今後出てくるのかな。
-
ダッシュ四駆朗さん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.4.7
- 総評
- 「普段は4人以内だけどたまに5~6人乗せる」という境遇であればこんなにピッタリハマる日本車はそうないと思います。日産が手を引いたように世界市場では需要がそう多くないカテゴリーかもしれませんが、日本に住んで...
- 満足している点
- セレナC26から乗り換えです。(長文失礼いたします) ①「ホンダセンシング」の安全装備!(最重要) 土日メインの私と平日運転する家族の事故リスクを少しでも軽減したいと思い、精度の高い自動ブレーキ...
- 不満な点
- 不満というレベルではないですが、気になる程度だと以下のところです。 ①お値段 日産(前車)の値引きから比べてしまうとホンダは値引き幅がやや少ない気がします。日産がやり過ぎでホンダの感覚が普通なのか...
- 乗り心地
- 静粛性は高いと思いますが、エンジンがかかっている時は逆にエンジン音が聞こえた方が車を走らせている実感も湧きますし、無音だと歩行者や自転車にも危険なのでエンジン音は特に問題視していません。
-
cgelさん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_6人乗り(CVT_1.5) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.4.7
- 総評
- サイズ、価格、燃費など考えれば良い。 三列目のシートアレンジがもぉちょい勝手が良ければなお良かった。
- 満足している点
- サイズ感。 燃費。 運転しやすさ。
- 不満な点
- シートアレンジ。
- 乗り心地
- -
-
kei0804さん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.4.7
- 総評
- 最高にちょうどいい!
- 満足している点
- ホンダセンシング、凄すぎ。DCTの動作が良くできている
- 不満な点
- 確かに、7人乗ったら荷物は乗りませんね。わかっていたことですが。不満な点でもないですが。
- 乗り心地
- 案外堅いです。それがちょうどよいです。車体の骨格がしっかりしているのか?段差でミシリともいわないのが凄いです。個人的には相当いい乗り心地です。
-
TigerDragionさん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2017年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.4.2
- 総評
- フロントフェイスがヴェゼルっぽかったのですぐにG-コーポのフロントに変更、思った以上に高額になってしまいました。・・・ちょっと高いかな?
- 満足している点
- 大きさが手ごろなので取り回しが楽。
- 不満な点
- 専用シートの為、ハイブリッド車なのにシートヒーターがないこと。オーダーメイドにてシートヒーターは着けれましたがやはり高額です。
- 乗り心地
- -
-
サミーサンさん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_6人乗り(CVT_1.5) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.3.22
- 総評
- 晴れの日、雨の日、暑い日、寒い日などいろいろな景色を見ながらのんびりと運転するには「ちょうどいい」車だと思います。
- 満足している点
- 車体の大きさ、動力性能、車の乗り降りなどが 「ちょうどいい」ので運転が楽しい。
- 不満な点
- アイドリングストップ時におけるエアコンの停止。
- 乗り心地
- 日本の道路自体が整備されているので、どの車に乗っても大体は乗り心地は良いと思います。
-
kumap333さん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.2.23
- 総評
- 総合的にちょうどよく満足したいます。
- 満足している点
- 満足している点として ・スライドドアであること。 自動で開き両手がふさがったてても電動でopen 可能(うーーん ジェントルマン!) ・燃費 街中・通勤で → 17km/L 郊外 ...
- 不満な点
- 不満点 ・サイドミラー 外形デザインは丸っこくていいのだが、ミラーの 見える面が小さく感じる。 ・収納 小物等を入れる所はインパネ、ドア回りにある のだが、スペアータイヤが無くなり...
- 乗り心地
- -
-
kazoo_racing_KRVさん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2017年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.1.4
- 総評
- ナビ付き、最小限のOPを付けて360くらいでした。 走り屋のパパが、子供が出来たことで乗り換えを強いられた時に、それでも走りをあきらめられない!と奥さんを説得するために打つ一手になり得ると思いました。
- 満足している点
-
・室内の広さ
言わずもがな、ですが、とても広いです。
・「走り」を感じさせるエアロパーツ
個人的にはとても好印象な外観です。
・車重を感じさせない軽やかな走行フィー...
- 不満な点
- ・思っていたより乗り心地が良いと感じない 運転席で運転しただけなので、後部座席での感じ方はわかりませんが、運転席での乗り心地の印象は比較的固めです。結構路面の凹凸を拾う感じがしました。その分ロールは抑え...
- 乗り心地
- -
-
よいさん@Hさん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.1.2
- 総評
- 何処かがとんがった性能が要らないなら、かなり良い車だと思います。 細かい不満は、DIYで何とかしましょう、と創意工夫する余地が残してあると好解釈を。
- 満足している点
- まずは後席スライドドア、この便利さは使いだすと離れられませんね。 上が装備されてて、サイズがちょうど良い。 車格に似合わず結構、元気よく走ります。 i-DCDの加速感も好印象です。 前窓...
- 不満な点
- 重大な不満は無いんですが、、、有ったら買いませんがw小さいのはちょこちょこと。 まずは、オプション類とかの価格高くないですかね~? ナビからセンターコンソール下にUSB端子出してくるだけで175...
- 乗り心地
- -
-
ラベンダーゆたかっちさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
RE.わーくすさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り_4WD(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.12.28
- 総評
- 買い物や遠出するにはちょうどいいサイズ。 一括で購入しましたが燃費や価格を考えると、お得かも?
- 満足している点
- 思った以上に低燃費、 気持ちの良い加速と乗り心地のよさ
- 不満な点
- エンジン音が大きい 山に住んでるので登りではパワーが足りない 安全装備が逆に怖い
- 乗り心地
- ブッシュやアッパーマウントの構造がよく、滑らかな乗り心地で 普段悪路走行してるけどゴツゴツしない。
-
加山くんさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.12.24
- 総評
- 総合的には大変良いと思います。 チョットだけサスペンション硬い?
- 満足している点
- 運転のしやすさ、最高です。座面の高低調整ができる最高です。 さすがに20年は車の進化を感じます。 自動ブレ-キは助かります。
- 不満な点
- 特にありませんが、ヘッドライト(アップ時)の色が黄色過ぎます。
- 乗り心地
- チョット硬め?タイヤにもよるのかな。 YOKOHAMA履いてます。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。