CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フリード
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 17ページ目
ホンダ フリード ユーザーレビュー・評価一覧 (17ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
262.4 〜 320.3
-
- 中古車本体価格
-
7.0 〜 531.2
平均総合評価
4.1
- 走行性能
- 3.9
- 乗り心地
- 3.9
- 燃費
- 3.6
- デザイン
- 4.1
- 積載性
- 3.9
- 価格
- 3.4
総合評価分布
星5
479件
星4
386件
星3
160件
星2
58件
星1
26件
-
カズアキさん
グレード:Gエアロ_6人乗り(CVT_1.5) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2023.2.14
- 総評
- ミニバンだが、コンパクトで、運転しやすい。 家族4人で使うには、万能だと思う。
- 満足している点
- デザイン。ミニバンでは一番カッコイイと思っている。
- 不満な点
- パワー(求める車ではないが) 乗り心地。良くないな。
- 乗り心地
- 何で、荒れた路面だどガタンガタン言うんだろう? カローラが、フワッといなすのに。
-
yuya1801さん
グレード:G_6人乗り(CVT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2023.2.11
- 総評
- 実用性がかなり高い手頃な車です。 今迄乗っていた車より色々と劣るのですが、それでも買ってよかったと思います。 しっかりメンテナンスして、長く乗っていきたいと思わせてくれる車です。
- 満足している点
- コンパクトな車体なのに、意外と中は広く、色々と考えられてる車だと思います。 ドアミラーヒーターやシートヒーター等も標準なのに値段も手頃だなと思います。
- 不満な点
- ラゲッジの床収納がないのと、3列目シートは畳んだ際に邪魔になる等は意外と困ります。 まだ2000kmの為か、乗り心地は少し縦揺れが大きいです。
- 乗り心地
- -
-
まき@50さん
グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2023.1.30
- 総評
- 高い天井に低い床で車内は広々。背が高いが低重心で動きがフラフラしていないと思います。かと言って足が固いとは思いません。前輪駆動車(FF車)で街中をチョロチョロ走るだけに特化している方には航続距離の短さは気...
- 満足している点
- 高い天井に低い床で車内は広々。 6人乗り仕様なのでセカンドシートはキャプテンシートで広々楽々。
- 不満な点
- 航続距離の短さとカタログ数値との差が大きい。 FF車の燃料タンク容量が36L 4WD車は53Lである。これはハイブリッド車でも同じである。 後々の手間と不安心を除く為に、フリードをもしか買うならば自分...
- 乗り心地
- 高い天井に低い床で車内は広々。足が固いとは思いません。不快な縦揺れはないです。もし向上させたいなぁとお思いでしたら鍛造ホイールをかましてください。
-
カッツ フリ3さん
グレード:G_7人乗り(CVT_1.5) 2009年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2023.1.29
- 総評
- 小さいお子さんだとちょうどいいサイズだと思います。
- 満足している点
- サイズも良く燃費も良く走りも良いです👍
- 不満な点
- 7人乗りですが後ろは狭いです。
- 乗り心地
- -
-
だいすけ22さん
グレード:- 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2023.1.29
- 総評
- トータルで考えると実用車としてはかなり優秀です 外装、内装ともにわりとシンプルでいろいろいじれる要素も多いので自分好みにしやすい
- 満足している点
- 室内が広くて使い勝手が良く今はフリード以外は考えられないです 大人2人ならフリード+でなくても寝ることもできるので車中泊旅行しています
- 不満な点
- 視界が若干Aピラーが邪魔なので頭をちょっと動かす必要があるのと燃費はそんなに良くないです(そこまで悪いわけでもない)
- 乗り心地
- -
-
masakin-upさん
グレード:- 2008年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2023.1.27
- 総評
- もともと視野に入らなかった車種だが、使ってみるとめっちゃ便利。 ファミリカーだと舐めてはいけない。 アレンジ次第のカスタムで、最強のアウトドアカーになれる!
- 満足している点
- コンパクトカーなのに、めっちゃ広い。 バイク(クロスカブ )がトランポ できちゃう。 キャンプやダート、使い方次第で可能性はひろがる〜○
- 不満な点
- 2列目シートいらない。シートがフラットに倒れない。
- 乗り心地
- -
-
チョスキチさん
グレード:G・ホンダセンシング_7人乗り(CVT_1.5) 2016年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2023.1.12
- 総評
- 色々な機能がついていて、運転はとても楽ですが、壊れたときが高くつきそうな気がしますので、長持ちして欲しいです。
- 満足している点
- オートクルーズ(ホンダセンシング)は、乗り出し当初、高速走行時に前者に近づくと本当に減速するのか心配でしたが、ちゃんと機能するので、今は楽させてもらってます。 2列目まで折り畳むと、27インチのママ...
- 不満な点
- 始動時にたまにVTC アクチュエーター(と思われる)の異音があります(セルモーターを交換しても異音が消えなかったため)。 2列目まで乗車すると、あまり荷物を積載できないことや、3列目を折り畳むと、2...
- 乗り心地
- -
-
みぎまわりさん
グレード:Gエアロ_7人乗り(CVT_1.5) 2008年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2023.1.10
- 総評
- 90点
- 満足している点
- 小回りが効く たくさん乗れる 14年経ってもまだまだ乗れる
- 不満な点
- 家族で移動することが多いためか、燃費が悪い。パワーももう少し欲しい。
- 乗り心地
- -
-
ひで船長さん
グレード:Gエアロ"Lパッケージ"_8人乗り(CVT_1.5) 2008年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
-
yoshi 06さん
グレード:フレックス_5人乗り(CVT_1.5) 2010年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2022.12.31
- 総評
- バランス的に良く出来た車輌です。
- 満足している点
- 積載性の良さ
- 不満な点
- リアシートの可動域の狭さ Aftermarket製で延長シートレールが販売されてるけど そこまでして?って感じやし…微妙。
- 乗り心地
- 足は固めだけど、体に負担は無し。 ホンダ特有?エアコンの強さ…… 夏は寒いし冬は暑い(極端で調整し辛い)
-
フリード 乗りさん
グレード:G ブラックスタイル_6人乗り(CVT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2022.12.29
- 総評
- この値段でこの車格は、十分満足です。コンパクト3列目シート、スライドドアは、フリードかシエンタしかないですしね。 もう少しステップワゴンに寄せたサイズ感にするとステップワゴンが売れなくなるだろうから、フ...
- 満足している点
- 所有してた初代オデッセイの面影と、その頃からホンダ車の特徴の室内がとても広い作りが、このフリードで気にいっている点です。 前者はNBOXカスタムターボで、排気量など色々違うので単純比較はできませんが、フ...
- 不満な点
- 座面が低い。 実家がステップワゴン乗っていて、座面が高くて座りやすいので、それと比較すると座面が高くてまだ慣れません。 ステップワゴンというより、フィットのスライドドア版なんだと思うので、そう考えれば...
- 乗り心地
- 乗り心地良いです。個人の好みもあるだろうから、試乗して決めたほうが良いです。
-
WHITESURFさん
グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 1
- 価格
- 5
2022.12.23
- 総評
- コンパクトさを重視するのであれば、最適な車だと思います。
- 満足している点
- コンパクトでありながらも、最低限の快適性が得られるファミリー向けミニバンであること。6年前のデザインではあるが、相応の古さを感じないエクステリア。
- 不満な点
- 3列フル乗車時の荷室の狭さ。1.5Lながら、力不足を感じない加速性能ですが、エンジン音が気になります。
- 乗り心地
- -
-
みさぽんさん
グレード:G・ハイウェイエディション_8人乗り(CVT_1.5) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 1
2022.12.22
- 総評
- 重心が低く、荷物の出し入れもしやすい。
- 満足している点
- 家族も荷物も乗せれて、1500ccでお得!
- 不満な点
- 12年経過だから、税金高くなる🤣
- 乗り心地
- -
-
changsayさん
グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
-
changsayさん
グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
-
癖の酷いおっさんさん
グレード:- 2008年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2022.12.11
- 総評
- 使用頻度が少なくなったが、オデッセと比べ燃費が良いので経済面では満足はしています。
- 満足している点
- 前オデッセより駐車が楽
- 不満な点
- 長距離では疲れる
- 乗り心地
- -
-
亀仙人のじっちゃんさん
グレード:モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2022.11.30
- 総評
- デザインがとてもカッコいいです。また、空力デバイスが効いているのか、走行してて滅多にふらつく事はないです。乗り心地は、最初は硬めに感じましたが慣れてくると気になりません。
- 満足している点
- 直進安定性が良い。高速道路では、ほぼハンドルの修正をしなくても直進します。
- 不満な点
- 燃料タンクの容量が少ない。ガソリン車はリアブレーキがディスクブレーキじゃない。
- 乗り心地
- -
-
SUN SUNさん
グレード:G・プレミアムエディション_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
ノブ!さん
グレード:G・ホンダセンシング_7人乗り(CVT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
かんた君さん
グレード:- 2016年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2022.11.22
- 総評
- 普段は妻が乗り回してるので自分はたまに運転するぐらいですがまーちょうどいいサイズ感でいいのでは?
- 満足している点
- 家族四人乗車で遠出もそこまで苦にならないパワー感です。
- 不満な点
- 右左折の時のピラーが度々邪魔だなー。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。