CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- CR-V
- ユーザーレビュー・評価一覧
- やや乗り心地は硬め?
ホンダ CR-V 「やや乗り心地は硬め?」のユーザーレビュー
大輔さんさん
ホンダ CR-V
グレード:ZX_4WD(AT_2.4) 2006年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
やや乗り心地は硬め?
2020.10.11
- 総評
- 10年落ちなのでそこまで期待していませんでしたが、購入して乗ってみたら想像以上に良い車でした!クルコンが無いのは残念ですが、500Kmほどの巡行でも疲れは少なかったです。
静粛性は現代の車には劣りますが許容内で、期待以上でした。
燃費は現代の基準で考えると良くは無いですが、2.4L約1600kgの重量にしては相当良いと思います。街乗り6〜8キロ、遠出で13キロ程度。
純正ナビは地デジにも対応していなく少し不満ですが、タッチパネルの精度は10年前と考えると素晴らしいです。ナビは古く更新も出来ないのでもっぱらiPhoneを使ってます。
音楽もBluetoothで聴けないので、Bluetoothレシーバーをビデオ出力で繋げて聴いています。
乗り心地はスポーツカーを多く乗ってきたので良いと思いますが、低速では時々突き上げ感を感じますので脚は硬めかと思います。
デザインは購入する気が起きないほどブサイクに思っていましたが、購入してみると愛着が湧いてきます。リアもダサいと思っていましたが、一周回って今は渋いと思っています。新車のようなケバケバしさが無いので、キャンプなど自然に調和していると思います。 - 満足している点
- 中古の値段が安い。静粛性が高い。室内が広い。トランクが2分割できる。
- 不満な点
- デザインの好みが分かれやすい。現在では燃費が格段に悪い。後席がフルフラットにならない。アイドリングストップが無い。純正ナビが使い物にならない。パワステから異音が出やすい。最上位グレード以外クルーズコントロールがない。
- デザイン
-
3
- 好みが分かれます。初見ではブサイクです。同時期のステップワゴンと同じような顔つきをしています。見慣れてくると愛着が湧きます。
- 走行性能
-
5
- 大きいので取り回しに気を使いますが文句なしです。
- 乗り心地
-
3
- 現代のSUVに比べると硬いです。突き上げ感をたまに感じます。高速で飛ばすと非常に安定感があります。
- 積載性
-
4
- トランクが2段に分けられるのは素晴らしいです。ただ、リアシートがフルフラットにならないのは少し残念です。
- 燃費
-
3
- 10年落ちと考えると燃費は素晴らしく良いですが、現代の基準で考えとゴミです。
- 価格
-
4
- 元値が300万程度の車が現代では100万を切って買えます。値段とスペックを考えると買いだと思います。
- 故障経験
- パワステポンプの故障でハンドルをきると異音がしやすいそうです。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
809.5
-
- 中古車本体価格
-
33.0 〜 438.2
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。