CARVIEW |
ホンダ CR-V ユーザーレビュー・評価一覧 (5ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
809.5
-
- 中古車本体価格
-
33.0 〜 438.2
平均総合評価
4.1
- 走行性能
- 4.3
- 乗り心地
- 4.2
- 燃費
- 3.7
- デザイン
- 4.5
- 積載性
- 4.2
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
321件
星4
268件
星3
85件
星2
27件
星1
28件
-
いいよ~♪ N箱さん
グレード:標準車_4WD(AT_2.0) 1995年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.4.14
- 総評
- 当時売れに売れていた初代オデッセイを契約するつもりでディーラーに行った。 その時に試乗車がある姉妹店に営業マンのCR-Vに乗ったのが切欠で、こっちのほうがいいなあと妻が絶賛。急遽CR-Vに契約変更した。
- 満足している点
- 見た目はクロカン。でも乗ると乗用車。室内が広くとてもいい車でした。
- 不満な点
- サイドブレーキがステッキタイプで解除する時にレバーを右に捻らないと出来なかったのは不便だった。
- 乗り心地
- 乗用車と変わらない乗り心地が良かった。
-
RP3-stepさん
グレード:ZXi_4WD(AT_2.4) 2008年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.2.26
- 総評
- キャンプやバーベキュー、釣りなどのレジャーに、大活躍でした。
- 満足している点
- レーダーブレーキ、クルーズコントロールなど安全装備や快適装備が充実してました。
- 不満な点
- 内装が若干安っぽい。
- 乗り心地
- 足は硬めかも 馴れます。
-
かっぱおさん
グレード:-
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2016.6.24
- 総評
-
本当はフォーチュナーが借りたかったが、CR-Vになってしまった。
しかし、乗りやすく高級感はフォーチュナより上かも。
- 満足している点
-
本皮シートを始め、内装フル装備。
- 不満な点
- 思ったほどパワー感が無かった。
- 乗り心地
- -
-
くまろびんさん
グレード:20G・レザーパッケージ(CVT_2.0) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2016.5.8
- 総評
- 乗ってみたらわかる車です。ホンダの車は得てしてそんな車が多いので、所有してから本当の良さがわかります。
- 満足している点
- 全体的にまとまっていて良く出来た車で、取り回しも楽です。あとね販売台数が国内では少ないため、あまり見かけないのが良いですね。エリシオンのときもそうでした。
- 不満な点
- なし。強いて言えばAftermarketでもなんでも、アフターパーツがもう少し欲しいですが、それは望んでも仕方がありません。海外か自作でもして楽しむようにします。
- 乗り心地
- 前車エリシオンと比較すると、車体の軽さから高速ではすこしフワフワしますが、それ以外ではとくにおかしな振動もなく、問題ありません。
-
odgoさん
グレード:ZL(AT_2.4) 2009年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2016.1.29
- 総評
-
ホンダ車は初めてでしたが、いい車だとおもいます。全体的に神経質になるところがないのがいい。
ここ最近のつり目のきついデザインが好きではないので、デザイン的には文句なしです。
中古相場もこなれていて、選...
- 満足している点
- デザインは現行のものより好きです。 紫パールというカラーも、実車を見て想像以上に上品な感じだったので気に入ってます。 前席がウォークスルーというのは便利です.
- 不満な点
- 燃費、もうすこし頑張って欲しいところ。 後席倒してフルフラットにならないので車中泊前提に考えるとちょっと厳しい。 グレードのせいもありますが、クルコンとオートライトがないのは けっこうかったるい...
- 乗り心地
- ミニバンなどと比べたら当然少し堅さを感じますが、まあそれは当然ですね。 ロードノイズも個人的にはほとんど気になりません。 振動も気にしたことはありません。
-
マタホンダさん
グレード:ZL アルカンターラスタイル(AT_2.4) 2008年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2015.12.27
- 総評
- 現行のcx−5等と比べると設計の古さは止むおえないが、隠れた良い車であることは間違いなし。移動の気持ちよさだけ考えれば最近のSUVとなんら変わらない。車をステータスとして捉える人は向かない。主観だが長く付...
- 満足している点
- この車独自の開発や設計は特になさそう(エンジンはその当時のivtec2.4汎用型、5速ミッションも同様)だが、組み合わせの妙と云いますか、安定感はあるし、ホンダ車特有のハンドル妙な軽さもなく、ゆったりしっ...
- 不満な点
- 後部座席の位置が高すぎる。後ろに座ると、若干見下ろす感じがあり、前方の視界が狭く突き上げ感をなぜか感じる。シートアレンジの関係か前席の安定感と比べると後ろが手抜きに感じてしまう。勿体無い。
- 乗り心地
- -
-
rockone1203@yahoo.coさん
グレード:20G(CVT_2.0) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2015.8.28
- 総評
- 本当に趣味使いには最高の車です。 なんでここまで売れていないのか不思議なくらいです。先進装備はありませんが、必要な機能は全てついているバランスの良い車だと思います。
- 満足している点
- 見た目から入りましたが。機能だとサイドのエアバック、クルーズコントロール、コンフォートビュー、トノカバー、VSAなどの基本的な装備は全てついているところです。 そして走光性の進む、曲がる、止まるもストレ...
- 不満な点
- Aピラーが太く交差点のカーブが見えません。 パッケージングが悪く、メーカーナビをつけない場合だとリアカメラなどがイチイチ配線を引いたりしなくてはいけないので面倒ですし、上のディスプレイ部分が物置にな...
- 乗り心地
- 大きですがカーブでブレたりもないですし、高速安定性もバッチリです! 足回りは硬くもなく柔らかくもないので、空気圧にかなり左右されます。 静粛性ですが、社内の密封性もかなりいいので満足しています。た...
-
ねこ助さん
グレード:20G(CVT_2.0) 2011年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2015.5.8
- 総評
- ホンダは個人的には、気に入っていたメーカーでしたが上記の様な理由で 当分、購入候補に成らないですね 唯一良かったのは、サービスマンの仕事は丁寧で親身になって対応していただきましたが、営業の品質は挨...
- 満足している点
- 外観のデザインのみ(無塗装部分のバンパー除くタクシー仕様じゃあるまいしあり得ません)
- 不満な点
- 過去色々と新車を購入してきましたが3年経たずに手放したクルマは初めてでしたので、本当に酷いクルマでした 内装品質はプラスチック感を多用していて、高級感はまるで無く 運転席の各種メーターも、一昔...
- 乗り心地
- 足回りはリアにマルチリンク驕ってあるので中々の乗り心地だとおもいますが 早々に売却をした理由のひとつにもなりますが 信号待ちの間のシートからシフトノブまで伝わってくるエンジンからの微振動の問題が酷過ぎ...
-
kitcarさん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
2
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
前型RD6からの買い替えを検討中でしたが、やめました。 前型はレクサスに対抗するブランド展開も考えていたホンダが、高級高価格路線を見据えた開発で
2015.2.21
- 総評
- 前型RD6からの買い替えを検討中でしたが、やめました。 前型はレクサスに対抗するブランド展開も考えていたホンダが、高級高価格路線を見据えた開発で、走行性能はアコード基準、品質はハリアー越えを目指し達...
- 満足している点
- 価格が幾分下がったこと。ただしオプションの付加によって高くなります。 デュアルポンプ式から電気式になった分、細かい制御と軽量化につながったが、これは時代なりの進化というか、むしろ「変更」です。 ...
- 不満な点
- 基本骨格、基本メカニズムは旧型のまま。 取り立てて売りになる項目がない。現状の基準では燃費も悪い。 コストダウンの目立つ作りの悪さ、たとえば、ボディーパネルの造形がシンプルになり、ホイールハウス内...
- 乗り心地
- -
-
streamdawnさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ヨーロッパで販売されている2.2LディーゼルのMTに乗っています。(150馬力、350Nm) 非常にトルクフルなエンジンで、ドイツ訪問時にアウトバー
2015.2.18
- 総評
- ヨーロッパで販売されている2.2LディーゼルのMTに乗っています。(150馬力、350Nm) 非常にトルクフルなエンジンで、ドイツ訪問時にアウトバーンで試したのですが、190Km/hまでまるでモーターの...
- 満足している点
- ・スタイリッシュなエクステリア ・トルクフルなエンジン(2.2Lディーゼル) ・乗り心地 ・静粛性(ディーゼルとして予想していたより) ・燃費が予想より良い(街乗りで12.5L/km)-->...
- 不満な点
- ・ギヤ比がクロスすぎる(MT) ・ヒルスタートアシスト機能が慣れないとエンストする ・収納が小さく、少ない ・エンジンが冷えているとギアの入りが悪い-->数千キロ乗ったらアタリが出たのか直りました。
- 乗り心地
- -
-
へるにあ痛いさん
グレード:ZX_4WD(AT_2.4) 2007年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
燃費に関しては、 元々エコを求めて乗る車じゃないので あまり気にしていません。 外見が気に入り購入しましたが 走りの性能は期待以上でした。
2015.1.2
- 総評
- 燃費に関しては、 元々エコを求めて乗る車じゃないので あまり気にしていません。 外見が気に入り購入しましたが 走りの性能は期待以上でした。
- 満足している点
- 滅多に街中で見ることがないレアさ。 品のある外観。 運転しやすく、トルクもあり、安定した走り。 長時間の運転でも疲れません。 意外と小回りも効き、運転するのが楽しいです。
- 不満な点
- 純正ナビがちょっと頭悪い。 やはり、車幅1800超えると狭い道は怖いですね。 全体的に、収納スペースに工夫が足りない。 小物入れの数は多いが、 「とりあえず付けました」 感があり、使い勝手が悪い...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:iL-D_4WD(AT_2.4) 2005年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
燃費以外は、ほとんど問題なし。街乗りでも、高速でも扱いやすく、良く出来ている。
2014.8.25
- 総評
- 燃費以外は、ほとんど問題なし。街乗りでも、高速でも扱いやすく、良く出来ている。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- 燃費が悪い。
- 乗り心地
- 17インチタイヤとのマッチングも良く、乗り心地はいい。SUVなので、サスストロークは十分。
-
ニックネーム非公開さん
グレード:ZX_4WD(AT_2.4) 2006年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
10万キロをともにして多くな不満を抱くことなく過ごせたので、良い車だったのでしょう。日本では余り売れませんでしたが・・・
2014.8.2
- 総評
- 10万キロをともにして多くな不満を抱くことなく過ごせたので、良い車だったのでしょう。日本では余り売れませんでしたが・・・
- 満足している点
- -
- 不満な点
- 今時の車に比べ燃費がよろしくないのと、パドルなどのシフト操作の機能が無いこと。
- 乗り心地
- 若干堅めではあるが、不満の出るほどではなく概ね満足のできる乗り心地でした。
-
ニックネーム非公開さん
グレード:20G(CVT_2.0) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
不満な点もあり、全てが満足ではないですが、家族が満足している事や長距離の運転でも疲れにくいので大変満足しています。あとは車高が高いのはデメリットばか
2014.7.15
- 総評
- 不満な点もあり、全てが満足ではないですが、家族が満足している事や長距離の運転でも疲れにくいので大変満足しています。あとは車高が高いのはデメリットばかりではなく、運転中に数台前までみれるので事故防止にも役立...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- 不満な点は車高が高いクルマなので立体駐車場には入れない事も。 またロークラスのグレードを選択すると選べないオプションが多いのも購入時は不満に感じました。
- 乗り心地
- 乗り心地が良くないとの評判も聞いていましたが、硬めの足回りと17インチのタイヤの組み合わせでフワフワしない乗り心地に満足しています。
-
ニックネーム非公開さん
グレード:ZL レザースタイル(AT_2.4) 2007年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
燃費と乗車定員以外は、パーフェクトに近く まだ 乗ると考える
2014.6.16
- 総評
- 燃費と乗車定員以外は、パーフェクトに近く まだ 乗ると考える
- 満足している点
- -
- 不満な点
- 燃費が14km/Lで、当時からすると良いが 現状は不満である
- 乗り心地
- タイヤの影響を受けるが、ロードノイズが当時ホンダで一番良く 良い乗り心地
-
ニックネーム非公開さん
グレード:24G_4WD(AT_2.4) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
総合的には満足しています。ホンダ好きでもない限り積極的にお勧めできるポイントはないですが、かといって普段使いで大きな不満もありません。デザインは同価
2014.4.3
- 総評
- 総合的には満足しています。ホンダ好きでもない限り積極的にお勧めできるポイントはないですが、かといって普段使いで大きな不満もありません。デザインは同価格帯の同形状の他車種よりカッコいいと思います。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- とにかく高速走行時のフラつきは怖いです。多分ハンドルが軽すぎるのと、車体下面の空力処理が良くないのが原因だと思います。
- 乗り心地
- 市街地では良いです。空荷のときのリアの硬さは感じますが、あまり気になりません。
-
Baintha Brakkさん
グレード:20G(CVT_2.0) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
*CX-5、アウトランダー、XVあたりと迷いましたが 最終的にはこのエクステリアデザインが決め手となり購入。 直近での愛車は「ゼロアスリート3
2014.2.26
- 総評
- *CX-5、アウトランダー、XVあたりと迷いましたが 最終的にはこのエクステリアデザインが決め手となり購入。 直近での愛車は「ゼロアスリート3.5」や「デュアリス」ですが、 あらゆる面でこのどち...
- 満足している点
- 1、先代から大きく変わったエクステリアデザイン。 →CX-5のフォルムもスタイリッシュだが、最後は「顔」で決まった。 存在感もありながらスッキリしていて、どの方向から見てもとても上手くまとまっている。...
- 不満な点
- 1、多くの方が書いている通りのプラスチッキーなインテリア。 価格的にはこんなものかとは思うが、もう少し色気を出してくれてもいいのではないか、と思う。 ただ、デザインそのものが悪いとは思わない。 シン...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:ZLi(AT_2.4) 2009年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
なんだかんだで気に入っています。 どれも同じ様な似たりよったりなデザインの車種ばかりの中で、良くも悪くも個性的で良く出来たデザインだと思います。 ホ
2014.2.18
- 総評
- なんだかんだで気に入っています。 どれも同じ様な似たりよったりなデザインの車種ばかりの中で、良くも悪くも個性的で良く出来たデザインだと思います。 ホンダ車4台目ですが、今までで一番バランスが取れている車です。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- 運転席のシートの造り。あと一息な燃費。アイドル時の振動。暖気完了前のタイミングチェーンによる機械音。
- 乗り心地
- カチカチです(笑)SUVとは思えないほどに(笑) 後部座席に自分は乗ったことがありませんが、おそらく長時間は疲れます。 前席はシートがイマイチの造りで、500キロ位一気に走ると少し腰が痛くなります。
-
ニックネーム非公開さん
グレード:標準車_4WD(AT_2.0) 1998年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
愛着が持てるいい車だった。同じデザインでハイブリットが発売されれば購入したい。今のCR-Vは大きすぎる。ブェゼルは丸くてデザインが好きになれないし、
2014.1.26
- 総評
- 愛着が持てるいい車だった。同じデザインでハイブリットが発売されれば購入したい。今のCR-Vは大きすぎる。ブェゼルは丸くてデザインが好きになれないし、助手席の視界が悪い。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- ラジカセの音がひどい。
- 乗り心地
- サスペンションが固い。乗り心地はトラックみたい。慣れてしまったので問題はない。
-
CR-V B20Bさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2013.12.31
- 総評
- ロシア人が好みそうな車。
- 満足している点
- 若干アナログチックなためメンテが簡単。
- 不満な点
- 防音があまり考慮されてないようで、ロードノイズが若干気になる程度。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。