CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- CR-V
- みんなの質問 (解決済み)
- 13ページ目
ホンダ CR-V のみんなの質問 (解決済み) 13ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
809.5
-
- 中古車本体価格
-
33.0 〜 438.2
-
ホンダのCR-V についてですが、北米では現在でも非常によく売れていて人気も高い車ですが、日本では生産中止になりました。 日本ではサイズが大きすぎる、という意見もあるようですが、同じような大きさ...
2023.8.31
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 580
ベストアンサー: はい、マーケティングの問題が大きいです。ご指摘の通り、中型クロスオーバーSUVとしては標準的なサイズ。大きすぎるという理由は成立しません。無駄に前後長が長いハリアーより最適化されており、RAV4と同程度。しかも空間余裕はこれらより優れています 先代CR-VそのものはSUVとしてはやや物足りないものの、ファミリーカーとして良い出来でした。海外での売れ行きの良さもその方向性です。激安グレードを...
-
ホンダが日本で北米のみの車を売らないのは何でですか?例えばパイロット、インテグラ、パスポート、新型CR-Vなどです。 近頃発売されるZR-Vにしても北米仕様の方がかっこいいなと思うことが多いです。 特
2022.9.17
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 554
ベストアンサー: 北米と日本では法規が異なるので、もしかしたら日本法規をクリアできていない車両なのかもしれません。 記憶違いかもしれませんが、例えば... アメリカでは、セダンのトランクルームは、「トランクルーム内からも開閉できる構造にすること」みたいな法規があったかと。 確か子供が閉じ込められて中からは開けられなかったことが発端でしたかね... あとは、シートベルト。 確かアメリカでは安全性を評価する衝...
-
日本の乗用車市場で、セダンが人気を失う背景として、何が考えられますか? あくまで個人的な考えですが、SUVなどに比べて、セダンのデザインや性能が劣っているとは、断言できないでしょう。 ここ数年...
2023.8.12
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 314
ベストアンサー: セダンの人気が減少し始めたのは30年ほど前からですよ。実際にはセダンのユーザーが他の形状の車に流れていったというのが正しいのですけど。 30年ほど前もステーションワゴンやミニバン(当時は1BOXワゴンと言っていましたが)は存在していましたが、当時のモノは「商用バン」を流用して作られており専用設計ではありませんでした。今の車で例えるならプロボックスの乗用車仕様あったようなもので、軽自動車だと...
-
初めて見る形状のカプラーです。 ※CR-V(RM1)の左ドラミラー部 両脇をつまみながら抜くと思い試しましたが、 一向に手応えが…。 そもそも抜き方が違うのでしょうか? それともコツがあるの...
2023.8.3
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 24
- 画像あり
ベストアンサー: それはコネクターではない。 ドアトリムを外せば、コネクターがある。
-
再投稿です。シビックハッチバック、インサイト、CR-V←この三台を運転しやすい順で並べるとどんな感じになりますかね? 扱いやすさでいくとどのようになりますか? 詳しい方教えてください!
2023.7.16
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 209
ベストアンサー: CR-Vは乗ったことがないのでシビックとインサイトの比較になりますが、ボディはインサイトの方が確かに大きいですが正直ほとんど違いはありません。基本的にハンドルの取り回しは同じでややボディが大きいだけです。 しかし内装に関しては数センチの違いでもシビックの方が圧迫感が強く感じます。 ま~普通に街中をちょこちょこ動くくらいならそこまで気になりませんけど、高速道路をクルーズコントロールなんかを使っ...
-
シビックハッチバック、インサイト、CR-V←この三台を運転しやすい順で並べるとどんな感じになりますかね? 詳しい方教えてください!
2023.7.16
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 43
ベストアンサー: 全部乗りましたが圧倒的にインサイトが一番です。私のシビックはFL4型のハイブリッドですがCR-Vよりは運転しにくいと感じます。
-
2022年までにホンダはインサイト、CR-V、シャトルの生産を中止するという報道を見ましたが、シャトルはフィットに吸収され、シャトルの前の「フィットシャトル」に戻る可能性はあると思いますか? シ...
2022.1.4
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 137
ベストアンサー: ステーションワゴンの需要が少ないので廃盤になると思いますが。 インサイトやCR-Vは北米では売れているかと思いますが、日本では売れていません。
-
4月〜6月の米新車販売でホンダとニッサンが好調だったと記事で見たのですが、このうちホンダはCRVとアコードが好調と書いてあったけど、ニッサンはなにが売れているか書いていませんでした、 日本でもニ...
2023.7.6
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 39
ベストアンサー: ローグとアルティマです https://usa.nissannews.com/en-US/releases/nissan-group-reports-2023-first-quarter-us-sales
-
CR‐Vて海外では人気があるのになぜ日本では不人気だったのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばRAV4とかエックストレイルとかCX‐5は海外でも日本で...
2023.7.9
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 195
- 画像あり
ベストアンサー: ナビが小さいの他は有りません。
-
なぜホンダZR‐Vは売れていないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ハリアーとかエックストレイルとかアウトランダーとかCX‐5とかフォレスターと比べたらZR₋Vだけ売れていませ...
2023.7.5
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 1,351
- 画像あり
ベストアンサー: 何を聞きたいのかわからない。なぜ売れていないのか?ユーザーに受け入れられないからとしか言えません。自分が良いな、欲しいなと思った車を買うのが一番良いと思いますが。 ZR-V売れていないんですか?結構評判良いみたいですけどね。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。