CARVIEW |
ホンダ シビックハイブリッド のみんなの質問 (解決済み) 8ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
26.0 〜 72.8
-
- 新車価格(税込)
-
228.9 〜 285.6
-
シビックに乗っている友人がクラッチ?フライホイール?か何かが壊れたと言っていて、10数かけて修理してました。 無茶な運転してたんだと思いますが、MTってATより壊れやすいんですか?
2025.8.16
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 37
ベストアンサー: MT車のクラッチは消耗品ですが、運転技術により寿命に大きな違いが生じます。 20万㌔以上クラッチ交換無しで乗り続ける人もいれば、5万㌔程度で交換が必要なレベルまで消耗させる人もいます。 その点、ATは運転者の技術と寿命の因果関係は少ないと言えます。 むしろ、機械的な当たり外れの方が大きいかと…
-
ランエボⅣて今でも通用しますか。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 峠の王者はランエボだったそうですが。 よく分からないのですが。 そんなランエボⅣも今では30年前の古いクルマですが。 30年前の...
2025.8.16
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 86
- 画像あり
ベストアンサー: ランエボは元々「ラリーレースにでれるように開発された車種」なのと 所詮typeRはFF、ランエボは4WDですので そこらへんの違いがあります。 当時のWRCにでるには、一般向けで販売されている必要があったからです。 サーキット場であれば、スーパー耐久、SUPER GT、TCRにでているtypeRの方が分がありそうですが ラリーに近い峠であれば、現在でもランエボⅣです。 走る分野が違うので...
-
ホンダには水平対向エンジンを作る技術力があるのになぜ四輪では水平対向エンジンを作らないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ スバルやポルシェみたいにホンダも水平対向エ...
2025.8.18
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 191
- 画像あり
ベストアンサー: MM思想に反するから。
-
突然、HONDA純正Gathersナビに、iPhoneの Bluetoothが自動で繋がらなくなりました。 今までナビにBluetoothでペアリングし、iPhoneの音楽を再生して聴いていまし...
2025.8.15
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 52
ベストアンサー: ホンダシビックで同じような経験があります。 私の場合、iPhoneで Bluetooth接続してたのですが、ある時タブレットでBluetooth接続したんです。そしたらiPhoneが自動接続しなくなり「携帯電話が接続されていません」とメッセージが出るようになりました。 ナビのBluetooth情報を全部削除してもなおらず、バッテリーターミナルを外して10分以上放置しバッテリー接続。 再度iP...
-
直近でシビックが高速道路でノーブレーキでハイエースに追突した動画がバズってますけど、あれって仮に対応早くて車線変えて完全に避けたとして、そのまま前のアルファードにシビックが突っ込んだ場合って、 ...
2025.8.20
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 48
ベストアンサー: 動画からノーブレーキなのがわかるのでシビックの完全に前方不注意及び安全速度違反、予測不適なのでハイエースになんら過失は発生しません0-100でシビックの過失です。 前期型のFK8にはホンダセンシングは装備されていないので予測でしかありませんが前期型だったんでしょう。後期型でセンシング付いてればあそこまでノンブレーキでは無いと思われます。
-
シビック FD1、FD2、FD3の違いは何ですか?あとネットで調べてたらFD4もあったんですけど、日本のナンバーではなかったので外国仕様とかですか?
2025.8.19
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 18
ベストアンサー: エンジンの大きさ(排気量)が違います。 FD1が1,800ccエンジン搭載車、FD2が2,000ccエンジン搭載車、FD3がハイブリッド(1,300cc)、FD4がシンガポール向けの1,600ccエンジン搭載車です。
-
4WDだとサーキットで速いてなぜなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばGT‐Rはハイパワーを4WDでトラクションするから速いという定義ですが。 よく分からないのですが。 今ど
2025.8.16
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 88
- 画像あり
ベストアンサー: 相変わらず妄想全開ですね。 2駆で600馬力の車に乗ったことあります? RRでもないかぎりまともにトラクションかかりませんよ。
-
新車の購入で現行シビックの購入を検討しているのですが、ガソリンモデルと比べてどのようなメリット•デメリット違いがあるのでしょか? また、購入する上ではどちらに軍配が上がるのでしょうか?
2025.8.11
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 76
ベストアンサー: 1500を選べばハイオク仕様だったと思いますが、私はハイブリッドを選びました。ですが長くは乗りませんでしたね。リセールがとても良かったので別のクルマに乗り換えたんですが、最近はハイブリッドも街中で良く見掛けるので、悪くは無い選択肢だと思います。ともかくどうしようも無いのがメーカーナビです。あれは本当に何とかして欲しい装備です。 本日納車された私のZRVもそうですが、使い難いですし、画面も9...
-
車好きの方に質問です。 軽自動車、商用車以外で今まで乗ってきた中で1番良かった車と1番最悪だった、乗り換えて後悔した車(なければ最も微妙だった車)をそれぞれ理由もつけて教えてください。
2025.8.9
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 142
ベストアンサー: 一番良かったのはホンダ シビック(MT・FK7・2019) 内外デザイン、装備、燃費、走行性能、安全性、広さ、私の求めるものが高水準でまとまってる。 一番悪かったのはライズ(ロッキー) とにかくアクセルを踏んだときのエンジンの動き方がリニアじゃない気持ち悪い。少しだけ進みたいのガンっ!と進んだり、それならと優しく踏めば進まない、下手くそが適当にアクセル踏んで動けばいいなんて運転の仕方をして...
-
【早急な回答募集】 車にお詳しい方に質問です。 素人質問で大変恐縮ですが、シビックFK8用のマフラー をFK7に入れた場合、音量はどのくらい低くなりますでしょうか? 現在、FK8用のj's r...
2025.8.15
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 56
ベストアンサー: FK8→FK7で装着すると音量はおそらく 2〜4dB減少。 それでも96dBを下回る可能性は低い。 よって車検は通らない可能性が高く、加工やインナーサイレンサー装着を併用しないと難しい。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。