CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- シビックフェリオ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 今となっては貴重な5ナンバーDOHC VTE...
ホンダ シビックフェリオ 「今となっては貴重な5ナンバーDOHC VTECスポーツセダン」のユーザーレビュー
clickさん
ホンダ シビックフェリオ
グレード:SiR(MT_1.6) 1991年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
今となっては貴重な5ナンバーDOHC VTECスポーツセダン
2024.9.4
- 総評
- わずか163.8でDOHC V-Tech搭載スポーツセダンが買えたとは、なんとも良い時代でした。
エアコンもABS/TCSもエアバッグもオプションでしたがw
20代で敢えてフェリオの方を選択していたあたり、根っからのセダン好きだったのね。 - 満足している点
- ショートデッキなお尻がキュートな佇まいが良い。
標準仕様の五人乗りに対し、4シーター化したシートがとてもスポーティで質感高かった。
当時はまだ珍しかったABS+TCSをオプション装着し、安全性の面でも当時の最先端をいってました。 - 不満な点
- インパネ周りの質感と安っぽいアンバー色のイルミネーション。
鈴鹿系モデルは乗り味や快適性で狭山系のアコードクラスに対し明確な壁を実感。
- デザイン
-
4
- ショートデッキスタイルのセダンはとても良い佇まいで好感が持てたが、フロントマスクはSiRならではの差別化が欲しかった。
- 走行性能
-
4
- DOHC V-Techは高回転まで回した際のパワーが爽快だが、日常的にその領域まで敢えて回して乗るシチュエーションがほぼ無いというジレンマ。
- 乗り心地
-
3
- スポーツモデルとしては快適性も十分配慮されたものであり、不快な硬さは無かったものの、鈴鹿系モデルならではの割り切りが感じられる乗り味。
- 積載性
-
5
- ハイデッキデザインの恩恵で、トランクルームの容量は十分に確保され、使い勝手も良好でした。
- 燃費
-
3
- 10モード燃費13Km/l レベルという事で、実燃費はリッター10キロは切ってました。
勿論ハイオク指定。 - 価格
-
5
- 車両本体価格:163
ABS+TCS:16
オートエアコン:17.5
∴トータル:196.5 - 故障経験
- 故障経験は皆無でした。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
27.0 〜 298.0
-
- 新車価格(税込)
-
138.4 〜 188.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。