CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フィアット(FIAT)
- 500X(カブリオレ)
- みんなの質問 (解決済み)
フィアット 500X(カブリオレ) のみんなの質問 (解決済み)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
398.0 〜 420.0
-
- 中古車本体価格
-
50.6 〜 399.8
-
ポータブル電源について GOAL ZERO Yeti 500X ポータブル電源とCTECHi GT1500 ポータブル電源を所持しております。 走行充電がしたくEcoFlow 500W Alte...
2025.9.19
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 47
ベストアンサー: XT60からDC7909の変換ケーブルはたくさん売られているので、オス・メス間違わずに選択して購入してください。 https://amzn.asia/d/fIW2bCF XT150の変換コネクタは存在しません。 BT社とEF社の走行充電器は、どちらもポタ電のソーラー入力ポートを使うので、どちらを買っても同じです。 但し、将来ポタ電をEF社のDELTAシリーズを買うかもしれないのであれば...
-
2025.4.30
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 73
- 画像あり
ベストアンサー: そもそもクライスラーという会社は消滅していて、今はステランティスという多国籍の統括会社がフィアット、アルファロメオ、マセラティ、クライスラー、ジープ、ダッジ、プジョー、シトロエン、オペル等々の14ブランドを抱えてる格好です。 近年のジープは多くのモデルが旧フィアット系のイタリアの事業所で開発され、モデルによっては生産もヨーロッパで行われてます。ジープのコンパクトなモデルは、フィアット500...
-
フィアット500xのブレーキの鳴きについての質問です。 駐停車や低速時の停止時に、ブレーキがキーキー鳴るのがストレスです。 パット交換やパットの面取りなども試しましたが、一向に改善されません。 ...
2025.3.11
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 63
ベストアンサー: 駐停車や低速時の停止時に、ブレーキがキーキー鳴るのがストレスです。 初度登録年月が古めの場合 ブレーキピストントラブルを疑います 2015(平成27)年10月~[販売中]
-
バッテリーにwhの記載なんですが、例えば、予備バッテリー100whの表記だと、本体が200whで使用の場合、100whのバッテリーを使うと200whの半分のパワーしか出ない事で間違いないですか? この
2025.2.20
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 63
ベストアンサー: wは正確には大文字で書くことになっています。 Wは今現在のエネルギーの強さです。規格では1J(ジュール)のエネルギーを1秒間に出す 1 J/s が 1Wです。 たとえば1000Wの電熱器は500Wの2倍のエネルギーを使います。 Whの h は hourで時間(60分1時間の時間)を表します。 これは電力の時間を掛けた量=電力量になります。 たとえば 1000Wで1/10時間=6分使用した場...
-
フィアット500xについて 1週間ほど前にトランスミッション警告灯が赤色にひかり車が止まりエンジンを切り、ロードサービスに電話しました。エンジンを再度付けてニュートラルにギアが入るか確認するよう...
2025.2.17
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 85
ベストアンサー: 500Xは500やパンダと違ってデュアロジックではありません。 ジュリエッタと同じDCTです。 デュアロジックに比べたら格段に信頼性は上がりましたがそれでもまだまだかもしれません。 警告灯や警告音が発生することがありますが、ディラーに持って行っても再現できず取り敢えず様子見でってのはイタ車あるあるだと思います。 ちなみに過去にデュアロジック、機構の同じセレスピードを計15万km、今は500...
-
フィアット500Xのサービスインターバル(スパナマーク)を消すのに500Xを乗っておられるオーナー様はディーラーに行っておられるのでしょうか。 私は家が、かなりの山奥の田舎でディーラーまで行くの...
2025.2.23
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 9
ベストアンサー: 500Xじゃなくてアバルトですが、放っておくと勝手に消えます。 どの程度で消えたのかは覚えてませんが。 警告灯ではないですし、目障り以外に問題は無いので 無視で良いと思いますよ。 わざわざお金掛けるような案件でもないですし。
-
フィアット500(10年落ちくらい)のルーフキャリアを探しています。 ほとんどが500Xの物かガラスルーフ不可しかありません。 その他の車種で流用できる物はあるでしょうか?
2025.2.11
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 45
ベストアンサー: ご使用の500のルーフはガラスルーフ仕様でしょうか? ガラスルーフ仕様の場合、車体に引っ掛けるところが無いため、ルーフキャリアは取付不可です。 その代わり、リアハッチに取り付けるリアキャリア(スキー用)があります。 その他、小さいですがツーリングラックがあり、そちらは取付可能だと思います。 私は過去にABARTH500乗っていて、キャンプ行くのにinnorを使っていました。こちらは、500...
-
この車の名前と価格を教えて下さい! クルマに詳しい方よろしくお願いします!
2025.1.1
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 40
- 画像あり
ベストアンサー: フィアットの500Xですね。 価格は新車で400万ちょい、中古車はこちらでどうぞ。https://www.goo-net.com/usedcar/brand-FIAT/car-500X/
-
フィアット 500X ジープ レネゲード どっちにしようかな〜 どっちか買った方はいませんか? なぜ、そのクルマにしましたか? グレードは?
2024.12.7
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 22
ベストアンサー: 自分は 真っ赤な500XSPORT です 基本みんな同じ車だけどちょっとだけイタリアテイストを選びました 周りに乗ってる人少ないからね アメリカンがいいならjeepかな
-
中古輸入車の維持費について 中古輸入車の購入を検討しています。 ビートルやフィット500xが気になっており、修理しつつ長く乗り続けたいと考えています。 実際国産車に比べ故障は多いのでしょうか? ま
2024.11.19
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 89
ベストアンサー: どちらも良い車ですよね。 自分はABARTH買ってしまったので乗れませんが… 故障ですが、国産車が異様に故障が少ないだけで輸入車は工業製品だから使ってれば壊れるよねって感じです。 壊れるも定義によりますが、寿命がある程度分かってるパーツの故障なのかミッションが根本的にぶっ壊れるのか。 パーツ単位の寿命は国産車と変わらないですが、ブレーキなどはバットとローターを削りまくって止まるという性質上...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。