CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フィアット(FIAT)
- 500C (カブリオレ)
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 万人向けの車ではありません。 乗り心地は...
フィアット 500C (カブリオレ) 「 万人向けの車ではありません。 乗り心地はよくない。(一般道では細かく車体が揺れ、高速道路では道路のつなぎ目で車体が飛び跳ねそうな恐怖を感じた。) 」のユーザーレビュー
マルボレートさん
フィアット 500C (カブリオレ)
グレード:-
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
万人向けの車ではありません。 乗り心地はよくない。(一般道では細かく車体が揺れ、高速道路では道路のつなぎ目で車体が飛び跳ねそうな恐怖を感じた。)
2011.8.29
- 総評
- 万人向けの車ではありません。
乗り心地はよくない。(一般道では細かく車体が揺れ、高速道路では道路のつなぎ目で車体が飛び跳ねそうな恐怖を感じた。)
ブレーキは変な感じがする。(ブレーキを踏む際、踏みしろが少ないのか細かい操作に対応できず、常にかっくんブレーキでした。都内で運転したらイライラすると思います。)
ミッションがATモードだと変速ショックが大きく、
車体に響く。マニュアルモードにするとこの点は改善された。
燃費は思ったよりよかったです。
日本車と比較すると内外装以外、全ての点で劣っていると思います。ただ、こういうカジュアルでポップな車作りができるイタリアの文化を肌で感じることができたのは貴重な体験でした。 - 満足している点
- ・かわいらしい外見
・内装が洒落ている。(日本のコンパクトカーはこの点 はフィアットに見習ってほしい。)
・シートが硬くて体をしっかりと固定してくれる。
・低速走行時に限るが幌の開閉が可能。 - 不満な点
- ・ブレーキに独特の違和感。
・オートマモードにすると変速するときのショックが
大きい。
・凹凸が激しくない道でも細かい振動を拾う。
・常に車体が揺れている感じであった。
・エンジン音がうるさい。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
326.0 〜 340.0
-
- 中古車本体価格
-
24.0 〜 347.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。