CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- DSオートモビル(DS_AUTOMOBILE)
- DS3 クロスバック
- ユーザーレビュー・評価一覧
- クラスレスな乗り心地
DSオートモビル DS3 クロスバック 「クラスレスな乗り心地」のユーザーレビュー
DDWさん
DSオートモビル DS3 クロスバック
グレード:DS3 クロスバック グランシック_RHD(EAT_1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
クラスレスな乗り心地
2020.12.25
- 総評
- ・全方位で前車のDS4よりも上質。
・疲労感が全然違うので長距離が楽しくて仕方ない。
・音もいいからずっと走っていたい。 - 満足している点
- ・とにかく乗り心地が上質で気持ちいいの一言。
・剛性はあってしっかりしてるけど、路面からのあたりは柔らかくて疲れない。シトロエンの柔らかさとはまた違う印象。
・エンジンも小気味良くて1.2Lとは思えない加速。
・スポーツモードだとステアリングが重くなったりアクセルレスポンスが良くなったり排気音が大きくなったりと変化が大きくて楽しい。かなり、早いです(笑)
・先進安全システムも充実で渋滞も高速も楽。
・ヘッドライトは嘘みたいに明るくて、高速走行時の標識をフォーカスして照らしたり、フランス車と思えないお利口さん(笑)
・車内は静か。音響のフォーカルは少し派手目な音だけどいい音。下から上までよく鳴る。 - 不満な点
- ・8速のトランスミッションは基本滑らかで良いけど、減速して2速で踏んだ時に時々加速がもたつくというか、変な繋がり方で気持ち良くない時がある。
・燃費があまり良くないかなー。高速はそこそこ。
- デザイン
-
5
- レビューなんかで書かれてるよりも実はシンプルなデザイン。表面的には装飾的に見えるけど、俯瞰してみるととてもプレーンで、見せる部分は彫刻的な美しい面構成。それでいてSUVらしい力強さもあって、なかなかチャレンジングな事してます。インテリアも装飾的なように見えて意外とシンプルで綺麗なデザイン。
- 走行性能
-
4
- 加速感、操舵性など、どんなシーンでも快適。
一つだけ気になるのは、減速した二速あたりの加速で少しもたつく時あり。 - 乗り心地
-
5
- 非常に良い乗り心地です。しっかりしてるのに柔らかいといった、ちょっと変わった乗り心地。コンパクトカーとは思えない上質さ。車内に不快な突き上げなどはない。
- 積載性
-
3
- コンパクトカーなので致し方なしだけどあまり載りません。
- 燃費
-
3
- 良くない。というか加速が楽しくて結構踏むからかな?
一般道は11km/L、高速で17km/L程度。
個人的にはまぁ気にならない。 - 価格
-
3
- 同クラスで言うと高め。でも、プジョー208と比べて、静粛性や乗り心地はDS3クロスバックのほうが良い印象なので、遮音材や窓材など、お金をかけてる感じがします。
- 故障経験
- なし
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
128.0 〜 358.0
-
- 新車価格(税込)
-
438.0 〜 490.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。