CARVIEW |
ダイハツ ハイゼットカーゴ 「非常に快適」のユーザーレビュー
報徳さん
ダイハツ ハイゼットカーゴ
グレード:- 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
非常に快適
2025.6.16
- 総評
- レビューの前提として、どこに参照点があるかですが、私は仕事車用途でキャラバンからの乗り換えですのであしからず。
まずキャラバンディスりからですが、10万キロを超えた頃から毎年故障続き。
高い修理代の割に完全回復に至らず、20万キロ超えて3度のエンジン停止トラブル。よいよ修理するよりも買い換えようとハイエースを考え軽の選択肢はありませんでした。しかし不正なんたらで新車が買えないらしくとりあえずのつもりでハイゼットを買ったのですが、これが驚きの快適性に走行性、それでいて維持費の安さに、今後これ意外は考えられないです。 - 満足している点
- 建築仕事での使用、キャラバンからの乗り換えです。
現場使用で最大のメリットは狭小地等での取り回し。激軽なハンドル、走行性能、先進機能、オートライト、プッシュスタート、驚異的な積載、エアコンすぐ効く、高速安い、部品にタイヤ税金安い、それでい2年車検、大変満足不満はなしです。 - 不満な点
- 唯一、車線変更時の目視の死角が大きく、大変恐怖でしたが、死角ミラーを取り付け不安解消。コンパクトであることの価値を日々実感しています。
- デザイン
-
5
- 角張ったスタイルが室内空間の広さの実益を兼ねていてとても気に入っています。
- 走行性能
-
5
- 仕事車ですので、走行性は重視してませんが、キャラバンと変わらない。むしろ軽いからか、ハンドルが激軽で最初おもちゃのようだと思いました。しかし高速走行時はしっかり安定しており、普通車に乗ったときのハンドルの重さに驚きます。これはかなり疲労軽減に貢献している。
軽の4WDは最強。
ハイエースが登れなかった泥地の登りを2WDのまま登れた優越感。
これで4WD使えば相当な悪路走破性だと思われる。
高速も荷物フル積載で100キロ余裕。べた踏みはしたことありません。
15年ほど前にミニキャブに乗っていたこともあるのですが、同じ軽バンとはいえ、もうまったく別の次元にある車です。
ノンターボですが、全く不満なし。
踏めば充分に走ります。ターボはまだ走るのでしょうけれども、そんなに急いでどこへ行くであります。 - 乗り心地
-
5
- 高速走行時も、長距離(2時間程度)でも全然問題なし。商用車ですしキャラバンとも変わらないように思う。ガタピシ音はするけれども音楽聞いて仕事の段取り考えながら乗っているとまったく聞こえません。
目線もキャラバンよりは低いけれども、とはいえそこそこ高く、室内はコンパクトで手元に近いので扱いやすく、それでいて足元は充分に伸ばせるので相当考えて作り込まれているのだろうと思います。 - 積載性
-
5
- 驚異的な積載量。荷室の空間利用(工夫を凝らした造作は必要)で、キャラバンの荷室に積んでいた荷物全てが積めました。さすがにキャラバン後部座席分がありませんので、人は乗せれませんが。
- 燃費
-
5
- メーター表記で13.5キロ
これだけメリットのある車で、必要充分な燃費。 - 価格
-
5
- cvt、ノンターボ、デラックスにほぼフルオプションの4WDで180くらい まったく高いと思わないです。
雪はめったに降らない地域ですので、4WDはいらないかと思いましたが、いくらも変わらないのに大変な安心感があります。悪路でも使用する機会があるので、4WDを勧めます。 - 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
110.0 〜 168.3
-
- 中古車本体価格
-
7.9 〜 403.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。