CARVIEW |
ダイハツ ハイゼットキャディー のみんなの質問 (7ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
27.8 〜 130.0
-
- 新車価格(税込)
-
112.3 〜 148.0
-
新しくでた商用車ハイゼットキャディー 常に物を運ぶから走りまくり? 商店街を暴走 峠を爆走
2016.8.10
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 103
ベストアンサー: 流石に爆走・暴走までは・・・。 疾走ならあり得そうですね。でも、調子に乗って、積みすぎたら吹けないかも(ウウェイクがベースだから)・・・。
-
商売しないのにハイゼットキャディーを乗るひとは税金をとことん安く抑えたいセコい人間ですか?
2016.6.28
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 245
ベストアンサー: ウェイクの下品な外装が嫌な人にとっては、寧ろ歓迎されるんじゃないか。 本体と税金安い分、自分で内装に金掛けられるしな。 アイテム自体でセコイかどうかなんて関係ないよ。 商売ならセコくないとも言えないしな。
-
ダイハツ、“働きやすさ”に焦点を当てた新型軽商用車「ハイゼット キャディー」 910×1820の コンパネ入るかな?
2016.6.14
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 576
- 画像あり
ベストアンサー: 荷室長1310ですから入っても常時置いとくのは無理っぽい、真っ平らでゴロンとしたけりゃ1boxしかないのでは? 寝てないで働けって事かな?
-
【軽ワンボックスF-38】 次の軽ワンボックスで乗りたい車種を教えて下さい。選んだ理由も宜しくお願いします。質問に関係無い回答お断りします。 ⬛トヨタピクシスバン ⬛ホンダアクティバン ⬛ホンダ...
2016.6.17
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 215
ベストアンサー: ホンダ車全部っすねw ⬛ホンダアクティバン ⬛ホンダバモス ⬛ホンダバモスホビオ ⬛ホンダストリート アクティは商用車の中で一番使いやすいから。 MRだし。ギア比ちょうどいいし。 バモスとバモスホビオは仕事と普段でどっちとも使えるから。 荷物もよく乗るし。安定感あるし。 ストリートはなんとなくだねw 中古車やすいのがいっぱいあるし。 じいちゃんが使ってるし。 農家の人が良く...
-
商用車もFFの時代ですか ダイハツからハイゼットキャディーがでました。ウェイクの 商用車版です。前々から思うんですが、今の商用車って 古色蒼然ですよね。ATなんか3速だし。 FRにこだわるのも 中狭
2016.6.14
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 724
- 画像あり
ベストアンサー: キャデイは乗用車派生バンなので ハイゼットカーゴなどと比べると 商用車として要求される耐久性や積載量は 雲泥の差があります。 バリバリの商用車として使うには無理があるでしょうね。 普通車ならFFの商用車も多くありますが 車体の小さな軽自動車はFFだと整備性が悪いので 当分FRは残るでしょう。 >ATなんか3速だし。 いつの時代の話でしょうか? ハイゼットカーゴは2010年から全...
-
【ダイハツハイゼットキャディ6月13日発売】 皆さんは乗りたいですか? 価格:118万8000~154万4400 「スマートアシストⅡ」採用。 ⬛グレード価格 D CVT 2WD(FF) ...
2016.6.14
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 787
- 画像あり
ベストアンサー: ハイゼットカーゴに荷物をたくさん積むことがない人なら、この方がいいのではないでしょうか。 燃費もいいですし。
-
なぜウェィクのバンは販売が遅れているのですか。 ハイゼットキャディーという車名も決まっているそうですが。 4月に出る出ると聞いていたのですが。 それが遅れて5月に出る出ると聞いたのですが。 それ...
2016.6.7
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 177
- 画像あり
ベストアンサー: こんなとこで聞いてもちゃんとした答えは出ないので ダイハツのお客様相談室にでも聞きましょう。
-
ダイハツウェイクに4ナンバー商用車である『ハイゼットキャディ』が6月13日から発売されます。FF方式の商用車で燃費性能&快適さ共に良い仕上がりです。積載量は150kgまでで低価格で提供され る
2016.5.27
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 4,479
- 画像あり
ベストアンサー: いらん! こんなもの売れないでしょう。 ダイハツも何を血迷ったか? 商用車としてアピール出来るポイントが分からない。
-
5月に『ダイハツウェイク』の一部改良が行われます。FFの4ナンバー商用車『ハイゼットキャディ』が追加されるのですが大ヒットすると思いますか? 積載量は150kgでハイゼットカーゴの350kgよ ...
2016.5.4
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 1,684
ベストアンサー: ハイゼットより約40cm荷室長が短くても良い、積載量が150kgでも良い、乗用車感覚で運転したい、燃費、燃費と言う人なら売れるかも。 30kg米袋を6つ積んだら過積載というのも、割りきりが必要かもしれません。 過積載ですが、400~500kgの荷物をハイゼット感覚で積んでいたら、CVTがすぐ故障しそうですね。 タイヤも乗用車用でしょうし。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。