CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ダイハツ(DAIHATSU)
- アトレー
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 商用としては出来過ぎw
ダイハツ アトレー 「商用としては出来過ぎw」のユーザーレビュー
やお丸さん
ダイハツ アトレー
グレード:RS_4WD(CVT_0.66) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
商用としては出来過ぎw
2023.4.18
- 総評
- このクルマのセールスポイントである、第三の居場所という言葉がピッタリである。
以前のウェイクが、アウトドアを狙った割には中途半端なセールスで終わった事への反省から(?)、アトレーに関しては寝床の付いた二人乗りのクルマと割り切ったコンセプトにしたのは大当たりだと思う。 - 満足している点
- 荷室の広さ、フルフラット性
加速感、パワー、燃費(軽ワンボックスとしては秀逸) - 不満な点
- ①前席足元がもう少し広ければなぁ、、、
②後ろ周りのデザインがチープ、前アトレー並みにインパクトが欲しかった。
③インパネの質感にもう少しハイゼットバンとの差別化を、、
④チルトステアリング、パノラマビューモニターを、オプションで良いから設定してほしかった。
- デザイン
-
4
- ①前周りのデザインは良い
②リヤビューのデザインが、、、 - 走行性能
-
5
- ウェイクからの乗り換えだが問題ない
むしろ出足の加速はウェイクより良く感じる。
納車から一週間、ノーマルの12インチのタイヤのままで使っているが、もっとふにゃふにゃしたハンドリングになるかと思っていたが、驚くほどにブレない。
速度が60キロを超えたあたりから、ハンドルが急にカチっと固定されたかの様に重くなるので、パワステの制御がかなり優秀と感じる。 - 乗り心地
-
5
- かなり良い(以前のWAKE比較)
- 積載性
-
5
- 良い
- 燃費
-
4
- 実際の通勤路で15-16km/l
ワンボックスクラスとしてはかなり良いと思う。
ちなみに以前使用していたS300系アトレーワゴンでは、どう足掻いても、長距離使用でリッター辺り13キロが限界でした
あとは夏場のエアコン使用でどのくらい落ちるか、かなぁ?
足回りを純正ホイールから14インチのアルミに変更したところ、確実に燃費が落ちましたw
やはり商用車、出足の加速を重視したチューニングなのか、足回りが重くなるとアクセルワーク次第で燃費がかなり変わって来ます。インチアップをご検討の方はご注意下さい。 - 価格
-
4
- ちょっと高いかなぁ?
- 故障経験
- まだ無し
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
163.9 〜 191.4
-
- 中古車本体価格
-
9.9 〜 585.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。