CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ダイハツ(DAIHATSU)
- アトレー
- みんなの質問
ダイハツ アトレー のみんなの質問
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
163.9 〜 191.4
-
- 中古車本体価格
-
9.9 〜 585.0
-
S700VアトレーのCVTについて質問ですが... まだ5000キロ未満の車両ですが新車時から発進時にCVTが滑ってるようなもたつきがあった為 1000キロ走行後ディーラーにて点検しましたが異常...
2025.9.24
回答受付中- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 51
-
アトレー乗っている方、詳しい方教えてください! アトレーの荷台(後部座席をフラットにして二人乗り状態)にマットを敷きたいのですが、マットのサイズは幅130cm、縦180cmを購入すれば敷けますか?
2025.6.4
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 68
ベストアンサー: 幅130cmは厳しいかもです。 どのようなマットを敷くかにもよりますが、薄いものや柔らかい素材なら端を曲げたり折ったりできるかもですけど、幅は120cmなら間違いないです。 自分は、タンスのゲンで販売している幅60cm×長さ180cmを2枚並べて使用してますが、これなら問題なく使えますよ。
-
ハイゼットカーゴの新車を購入したのですが、時速50キロになると高確率でメーター付近から微かにビビビのようなビビリ音? が聞こえます。ビビビと小さく鳴ったらすぐ消えて、また時速50キロになるたびに...
2025.9.17
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 90
ベストアンサー: S710Vアトレーに乗っております。 私は60キロ位からビビリ音が発生し、メーターの奥から聞こえてくる時もあるし、ピラーの中か、右スピーカー周辺か、とにかく音に指向性が無く特定できず、半年以上悩まされました。 最終的には車屋さんに同乗してもらってやっと特定できました。 写真の赤丸を付けた所で、アクセルの真上にある水平に取り付けてある金属板でした。 自分でDIYで静音加工した際、この板を奥...
-
車を買い換えようかと検討中です。 仕事で車を使おうと思っているのですが、なるべく低燃費がいいなと思っています。 デイズ アトレー エブリィワゴン ハイゼットカーゴ 上記の4つで検討中です。 ...
2025.9.12
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 70
ベストアンサー: 純粋に燃費データで選ぶなら、電動•ハイブリッド割合の高いクルマを選ぶべきですが、その分、高額になりますよ。 その意味では最有力がデイズぐらいですが、 他はいわゆる商用車ベースのクルマで、積載量や荷室客室形状等も違い、甲乙付けられませんね。 お仕事内容の都合を優先すべきです、が、家族旅行や、休日の買い物ぐらいの用途には、座席シートの形状やドアの開閉方式の違いが、大きいと思います。 また、人気車...
-
アトレーのステアリング交換をします。 交換ステアリングは純正リモコンやエアバッグを移植するタイプの物です。 ここで思ったのが自動車保険的に大丈夫なんですか?
2025.9.11
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 27
ベストアンサー: 以前、タントカスタムでハンドルをウッドに変えてだけど エアバック特約を外せば大丈夫ですと保険屋さんに言われて外した事がある。 ただ、料金が5万から8万くらいになったのを覚えている。 まぁ、今はどうか分からないから 保険屋さんに聞いた方が良いぞ
-
HIDバーナーをLEDにポン付けできるやつが出回ってますが光量は問題ないんでしょうか? 買って暗くて走れない…ってなったら困るので質問させていただきました。 実際、付けてる方からアドバイス等あれ...
2025.9.15
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 40
ベストアンサー: スフィアライトのものをよく使ってますが、目に見えて明るくなります。 しっかり光軸調整して、対向車に迷惑にならないようにしないと…ってレベルです。 もともとハロゲンのクルマをLEDバルブに交換するよりも数段明るいです。 私の自家用車でも最近2台、交換してますが H20 レクサスIS 6000cd程度→14000cd H18 アトレーワゴン 7500cd程度→15000cd と倍以上です。特にI...
-
タイヤのサイズの質問なのですが、これって車検は通るのでしょうか? ドアを開けたところに貼ってあるタイヤのステッカーには、 『145R12-6PR』と書いてあります。 今日、カー用品店でタイヤ...
2025.9.15
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 66
- 画像あり
ベストアンサー: 145/80R12 80/78N LTで問題ありません。 貨物用のタイヤです。145R12 6PRと同等のタイヤになります。 アトレーの8ナンバー福祉車両、貨物車扱いじゃないと思うんで、乗用タイヤでも通ります。
-
軽自動車・車中泊の質問です。 後部座席を取り外した場合、車検証の乗車員を変えないと違法・・、ではありますが、それで検挙されたケースってあるのでしょうか? また、その変更は地元の警察でも可能でしょ...
2025.9.8
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 36
ベストアンサー: 例えば4人乗りの軽貨物の後席を倒して、もしくは取り外して、前席に1人ないし2人の場合は、違法ではありません。 その状態で3人以上乗車し、リヤシートを展開せず、又は取り外した状態で3人以上乗せていたら、これは違法です。 後席を取り外すと、車検に合格しませんので、車検時に構造変更届けを提出し、2人乗りに変更する必要があります。 ですので、今リヤシートを取り外しても、前席のみの2人以下での使用...
-
ダイハツアトレーS700Vにフットライトを、テープLEDで後付けしたのですが電源の取り方に困ってます。 車の純正フォグのスイッチオンオフと連動するようにしたいのですがこの場合、フォグの途中配線を...
2025.9.1
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 11
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。