CARVIEW |
シトロエン C5 エアクロスSUV 「快適」のユーザーレビュー
Mwoさん
シトロエン C5 エアクロスSUV
グレード:C5 エアクロス シャイン ブルーHDi ナッパレザーパッケージ装着車_RHD(EAT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
快適
2022.2.26
- 総評
- かなり満足です
- 満足している点
- ・快適な乗り心地
・トルクフルなエンジン
・適度なサイズと充分な積載性
・希少性 - 不満な点
- ・エアコンのタッチパネル操作
・アイシン8速ATの低速時のマナー、ややギクシャクします
- デザイン
-
4
- 全長4500mm全幅1850mmの程よく使いやすいサイズ
オラオラ系じゃなく、オーバーハングの短い塊感のある印象で気に入ってます。
内装は特別オシャレでも派手でもないですが、文化的で落ち着いていて良いです。 - 走行性能
-
4
- サスのストロークは長いのでややブレーキでのピッチングは大きめですが、左右のロールはそうでもないですので、ワインディングなんかもそれほど嫌ではないです
過去車比較では、さすがにコーナリングはRB3オデッセイのほうが良いですが、パサートヴァリアントよりもロールが少なく安定している印象です。
最大トルク400Nmの2Lディーゼルはかなり強力です - 乗り心地
-
5
- しなやかなサスで路面の凹凸を吸収してくれますが、ダンピングもよく効いており、常にフラットな感覚です。
かなり快適です。 - 積載性
-
4
- 前車のRB3オデッセイよりも積載性は大きく劣りますが、家族4人でなにも不自由はないです
- 燃費
-
3
- 保育園の送迎込みで街乗り11-13km/L
高速で長距離走ると20近くまでいきます - 価格
-
3
- この車を買う人はリセールは考えてないんじゃないでしょうか
高級車ではないので、比較的リーズナブルだと感じます
実際に比べる方は少ないかもしれませんが、ハリアーのZと競合するクラスで、装備はハリアーの方がやや良いかもしれません。
日本車のように多様なオプションはなく、基本全て揃っています - 故障経験
- 今のところありません
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
574.1
-
- 中古車本体価格
-
136.0 〜 629.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。