CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- シトロエン(CITROEN)
- C4
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 以前所有していたDセグメントに属するセダ...
シトロエン C4 「以前所有していたDセグメントに属するセダ...」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
シトロエン C4
グレード:1.6_RHD(AT_1.6) 2008年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
以前所有していたDセグメントに属するセダ...
2009.2.12
- 総評
- 以前所有していたDセグメントに属するセダンは、夫婦でショッピングメインで使うには少々重たく感じられることがあり、妻の運転では持て余し気味でもあったので、ワンサイズ小さいこの車に乗り換えた。
Dセグメントのセダンと比べると、排気量の違いによるパワーの差は意識させられるものの、乗り心地や操縦感覚といった面では、物足りなさや味気なさを感じさせない。
味気という面ではむしろ上回るところもあり、居住性や積載性にそれほど遜色がないことを考えると、良い選択だったと感じている。
今のところ国産車と比べて特段扱いに注意するところも無いので、このまま長く乗れればと思う。 - 満足している点
- ◆内外装のデザイン
駐車場で高級車と並んでいても『ウチのコが一番』と思える。
中に乗り込んでもニンマリ。ソフトパッドのシボひとつ見てもセンスが良い。
◆ハンドリング
ステアリングのギア比は比較的スローで、しっとりとした感触だが、レスポンスが素晴らしい。
◆ATの変速制御
国産車と大きく違いを感じる部分。
加速時には高回転まで引っ張り、減速時には早めにシフトダウンする。
要するにトルクバンドを維持しようとする制御なのだが、いつでも力を引き出せるのでアクセルレスポンスが良いし、加速しようとしたらシフトダウンしてしまってギクシャクする、なんてことが起こらない。
エンジンブレーキも活用できるのでアクセルペダルだけで楽に加減速調整が出来る。
MT車での自分のドライビングに近く、とてもしっくりくる。 - 不満な点
- ◆右ハンドル化の弊害
運転席側の拭き残しが多いワイパー。助手席ドアにしか無い鍵穴。ハンドルの死角に配置されているハザードボタン。心持ち左にオフセットしているペダル類。
◆燃費
市街地8Km/l、郊外の道路で11Km/l、高速道路で13Km/l、といったところ。
排気量を考えると、もうひと伸び欲しい。
◆ATの変速ショック
変速ラグも大きめ。変速ロジックは好みなのだが。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
432.0 〜 448.0
-
- 中古車本体価格
-
39.8 〜 390.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。