CARVIEW |
BMW 5シリーズ ツーリング 「無敵万能カー」のユーザーレビュー
MAGAOさん
BMW 5シリーズ ツーリング
グレード:523d ツーリング ラグジュアリー_RHD(AT_2.0) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
無敵万能カー
2024.10.16
- 総評
- 凄まじいコストパフォーマンス。日本の道路事情ではF30,31 320dが最適解かもしれないが、事情が許すならば5シリーズを試す価値あり。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- 少し大きすぎる
46→36から乗り換えたせいもあって面白みは無い。最初は「ちゃんと気にいるかな…」と不安だった。不満というほどでも無いが、ヘッドライトの結露、水没には注意が必要。LHDメクラ蓋からのAL死亡、コンフォートアクセス故障、吸気系の煤詰まり、エアサス故障等持病はある。E系よりマシとは言えBMWだということを忘れるべからず。
- デザイン
-
3
- 5シリーズらしい、落ち着いていてスポーツとラグジュアリーのバランスが取れたデザイン。後ろから見るとすごく速そう。
古く見えないし良いと思うが、特別褒めるほどでも無い - 走行性能
-
5
- エンジン→十分なトルクでキビキビ走れる。回してもまあまあ滑らかで、昔のディーゼルとは全く別次元のモノ。
故障もE系に比べればかなりマシ。煤詰まりだけは宿命なので仕方ない。添加剤は効果ないので10万キロに1度吸気系全バラして煤取りする前提で乗るべし。
街乗りでパワーに不満を感じることはまず無いが、もう一息欲しい!と思ってしまうのも事実。本国の後期525d仕様の215ps450Nmくらいあれば不満はないのに…
ミッション→手放しに褒めるべき傑作。回転域の狭いディーゼルと8ATは非常に相性が良い。発進後は全域ロックアップなので、発進と変速が滑らかなDCTのようで、もはやDCTの存在意義がわからない。
足回り→コーナリングに定評のあるE46 318からの乗り換えでも全く不満なし。46ほどのクイックさはないが、大きくて重いボディからは想像できないほど軽く曲がる。無駄にクイックでもなく、しっかりストロークさせて曲がる感覚が往年のBMWらしいと感じられた。
その他→DCTの介入が程よい。 - 乗り心地
-
4
- 非Mスポなので荒れた路面でも穏やか。
- 積載性
-
4
- 4人で旅行でも不自由なし。車中泊も可。
- 燃費
-
5
- 下道16キロ前後、高速20キロ前後。
下道でも1タンク1100キロは走れる。 - 価格
-
5
- 新車の1/10くらいで購入した。
所謂高級車は値落ちが激しいのは当たり前だが、それにしても安すぎる。 - 故障経験
- 納車初日にインテーク煤詰まり関連のエラー
10万キロ近いので仕方なし。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
868.0 〜 988.0
-
- 中古車本体価格
-
24.0 〜 889.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。