CARVIEW |
BMW 4シリーズ グランクーペ 「普段用の足車」のユーザーレビュー
wes君さん
BMW 4シリーズ グランクーペ
グレード:420i グランクーペ セレブレーションエディション“インスタイル”_RHD(AT_2.0) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
普段用の足車
2020.4.5
- 総評
- 普段乗りの足車としては、まずまずのクルマだと思う。
この車に、あまり多くを望んでいないので、まぁ良いやと思ってます。 - 満足している点
- 新車価格に対して割安感のある価格での購入。
4枚ドアがある。
それでいながらのクーペスタイル。
車体が小さいく、車重も軽い為、取り回しも楽で、小排気量ながらも割と走るし使い切れる感がある。
さほど古さを感じないスタイル。
峠を攻める、サーキット走る時などには、サイドサポートを電動で、締める事が出来るのは良い。
インスタイルという限定車で、革シート、アクティブLEDヘッドライト、コンフォートエントリー、19インチホイールなど、通常の4シリーズよりもグレートが良くなっている点。
最初から、レムスマフラー、シュニッツァーサス、カーボンディフューザー、リアスモーク、コーティング、コーディングなど、割と自分好みのカスタムがしてあった事。 - 不満な点
- 車体が小さい為か、高速などで、レクサスのLSあたりにも軽く煽られる事もある。
まぁ、アクセル踏めばレクサスもついて来ませんけどね。
左右のエアコンの温度設定が独立していて、シンクロ機能が無い事。
バックモニターが、夜間、暗くて見え辛いので、明るく設定すると今度は白飛びするので結果どうやっても見えづらい。
アクティブクルーズコントロールも1世代前の為が少し、ぎこちなさを感じる、レーンキープステアリングも無い。
内装が茶色なのは、オッサンくさい気はする。
内装は本当はレッドが良かった。
MスポーツなのにMキャリパー入ってない!
何故だ!
オーディオの音質が、もう少し良ければいいのにと思う。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 走行性能は、流石BMWといったところ。
直4の2lターボで、184psとなんだか物足りなささを感じるスペックではあるものの、昔の3l NAよりもなんだか、シックリくる加速感。
ターボでのトルクアップがなかなか刺激的で心地よく感じる。
レッドゾーンまで使い切れる楽しさがある。
ツインクラッチのダイレクト感はないけど、8速ATもなかなか良い仕事してると思う。
車体が軽いので良く止まる。 - 乗り心地
-
-
- シュニッツァーの足が入っており、程よくローダウンされているので、純正の乗り心地とは違うけど、街乗りでもそこそこ凹凸をいなし、ワインディングでスピードにのってコーナーに突っ込んでも、予想以上に良く曲がるのは流石だと思った。
ヘビが這いつくばって走っているような感覚。 - 積載性
-
-
- この車で旅行に行くわけでも大荷物を運ぶつもりもないので、全然問題ありません。
トランクルームはそこそこ広いと思う。
あと、リアハッチの開き方がなんか変。 - 燃費
-
-
- 燃費?
計ってないからわかりませんけどベントレーよりはだいぶ良い。 - 価格
-
-
- 故障経験
- 無し。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
722.2 〜 988.0
-
- 中古車本体価格
-
77.6 〜 715.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。