CARVIEW |
アウディ S6 アバント (ワゴン) 「記録になれば」のユーザーレビュー
ぴろここさん
アウディ S6 アバント (ワゴン)
グレード:S6 アバント_RHD_4WD(AT_4.0) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
記録になれば
2019.7.14
- 総評
- 新車価格が明らかに見合っていない高さである以外は総合性能が高いので総合評価は高くなると思います。
- 満足している点
- スバルのSTI限定車を10万キロ乗り、これに乗り換えましたがこの前アルピナに長時間乗る機会がありそのおかげでアウディのSモデルの素晴らしい中庸さを認識できました。このレベルの高さのバランスを持った車を量産するアウディはすごいと思います。STI限定車にしろアルピナにしろ量産車では無いですので。そしてSTIがアウディのSモデルを目指していると公式に言う理由もよくわかりました。素晴らしいほどの中庸性を持った車です。高級車といわれる車のひとつの境地だと思います。何やってもレベルが高いのですから。
- 不満な点
- 車としての良さを取るために明らかに耐久性が劣ると思われても車の良さを取っている部分が結構あること。良さとも欠点とも言えると思います。
- デザイン
-
4
- 走行性能
-
5
- ランエボ並みの四駆の介入性能のおかげで2トン越えの車体とは思えないほど良く曲がります。エンジンも1400回転で56キロのトルクを発生するので運転は楽です。雪道でも安心して走れますが、四駆の介入がオンとオフしか無いのでうっかり四駆の介入をオンにしていてカーブで四輪を滑らせながら曲がろうとすると、車が空転を察知して空転しないように強力に介入を入れてタイヤの回転数をエンジンとともに落とすので、一気にどアンダーになって外に滑っていきます。雪道では滑り止め装置を切ることをお忘れなく。トルクが1400から5200回転までフラットなので非常にアクセルが踏みやすいのが良い点でしょうね。
- 乗り心地
-
5
- 車が絶対に破綻しないという強力なタイヤの設置館路面のギャップをきちんと運転手に伝えてくれるのだけど大きく跳ねたりせず収束もほとんどおつりも来ずすばやく収束するので本当に安心して快適に乗ってられます。この前T社のミニバンに乗ったら接地感ないわ車がふわふわとおつり拾いまくってるわでこれに乗りなれた私には怖くて乗りたいとは思えなくなってました。全速度域で同年代モデルのA6よりも時速200キロ以下ならRS6よりも乗り心地は良いです。それでRSに近いお遊びもできる、その中途半端、全方位性がS6アバントの長所でも欠点でもあります。私は全方位性を長所だと思っています。
- 積載性
-
4
- ワゴンなので積載性と走行性能は両立されてます。たあ、デザイン重視なおかげで後ろが昔のワゴンに比べてすっきりしているおかげで入らないものもあったりします。(入れにくいものの例:車いす)
- 燃費
-
3
- 街乗り6~9、長距離、高速9~13くらい。20年前の8発の車よりは相当良いと割り切ってます。
- 価格
-
2
- コスパは良くないですね。この車のただ一つの欠点は金かかるだと思ってます。
- 故障経験
- エンジンの吸気周辺にトラブルが出ます。あとターボチャージャーぶっ壊れました。11万キロ走行でミッションに寿命が来てオーバーホールしました。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
1436.0
-
- 中古車本体価格
-
298.0 〜 1425.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。