CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- アウディ(AUDI)
- A3スポーツバック
- ユーザーレビュー・評価一覧
- ドイツ車の凄さを知った一台
アウディ A3スポーツバック 「ドイツ車の凄さを知った一台」のユーザーレビュー
でんでん@DS3さん
アウディ A3スポーツバック
グレード:Sportback_2.0_FSI_RHD(AT_2.0) 2005年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ドイツ車の凄さを知った一台
2018.2.16
- 総評
- ベーシックな方のグレードで純正のまま乗っただけだが、この車でドイツ車の凄さを知ることが出来た気がする。
購入時には、ゴルフV、BMW1シリーズ、アルファロメオ147、マツダアクセラ、などと比べた上でA3を選んだ。
エクステリアやインテリア、後は当時のアウディのブランドイメージ(自分の中での)などが気に入ったのが最終的な決め手となったが、結果的にその判断は間違っていなかった気はする。
20代半ばで年収に見合わずに少し無理して買った事と、自身で買った初めての車なので思い入れは一入。 - 満足している点
- ■塗装がしっかりしている
■高速道路の走行で不安が少ない
・直進安定性が良い
・ハンドルの重さが丁度良い
・ドッシリ感 など
■乗り心地が良い
・S-lineではなく、16インチだった事も影響しているかも
・所有当初は硬いと思ったが、馴染んだか身体が慣れてからは心地よくなった
・ドッシリ感もしっくりくる
■内装のセンスが良い
・素材感や色使いの上手さから?
・説明が難しいが、見ればわかるかなと(感じ方は人それぞれなものの…)
■必要十分な積載量
・生活スタイルや利用用途によるものの、夫婦二人での普段使いや長期旅行も問題なし
■運転していての安心感
・前述した内容等に加え、他にはドアの厚み等からいざという時に搭乗者を守ってくれそうな強さを感じた
・実際に事故はしていないのでどれほどか不明なものの、安心感があるだけで精神的には良い作用があるのではないかと
■スポーツバックのスタイルと利便性のバランスの良さ
■燃費の良さ
・特段優れているわけではないが、走行性能からすると十分かなと
・燃費性能にウルサイ人からすると不満な点になりうるかも
・遠出中心だったせいか、カタログ値以上はザラに出る
■シート
・普通のファブリックシートだが、身体の支えは十分で長時間運転でも楽
・腰痛持ちだったが悪化の要因にはなりにくい
・背もたれの角度はダイヤルを回して調整するため一気に倒したり起こしたりが出来ないが、微調整はしやすい点は人によってはメリットとなりうる - 不満な点
- ※強いて上げれば※
■維持費が少し高い(?)
・車検、一年点検、パーツ代や作業工賃は少し高めの模様
・ただトラブルは少なかったことと、性能を発揮する上で必要なパーツ類は、内容からすると不満に思う程ではないような気がする
・何台も車を持っているわけではないので、あくまで感覚的な意見
■ターボモデルが気になってしまう
・予算的な都合でNA/ATとなったが、ターボモデル/S-Tronicは気になった
・後悔はないが、もう少しパワーがあってトランスミッションのダイレクト感があると面白いのかなと思う場面があったのは事実として
■フロントヘビー(?)
・スキル不足で攻めた走りはほとんどできないが、峠道ではフロントヘビーかなと感じる場面が多い
・とはいえ、峠道を走るための走行性能なんかは私には十分すぎたけど
■アームレストとサイドブレーキの関係
・アームレストを倒すと、サイドブレーキが操作できない
・購入前から理解していたため、特に問題なし
■小柄な人からすると前席シートが大きすぎる(?)
・妻(身長150cm程度)からすると、後頭部がヘッドレストとシート背もたれの間の中途半端な位置に来るらしく、遠出時には助手席を嫌がって後部座席に座りたがる事もしばしば
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
- ※大したものはないが備忘程度に※
■車内ドアノブ(助手席)の組み付け不良(?)
・たしか、納車後数ヶ月ぐらいしてから発症した記憶
・取れる程ではないが、カポっと少し浮き気味になっていた
・助手席を使う妻が気になるとのことで、新車保証で対応してもらった
■シート背面部の剥がれ
・6~7年経ったぐらい(?)に、剥がれかけた。ディーラーにてサービスで接着剤で貼ってもらった
・ポケット(ネット)に物を多く入れていたので、その重みで背面部に負荷がかかりすぎた事や、炎天下で接着剤が緩みやすかった時期だったことも影響しているかも?
■バイキセノンヘッドライトのバルブ切れ
・6~7年経ったぐらい(?)に、片側が徐々に暗くなって寿命を迎えた
・両方同時交換で、10ぐらいの出費
・単に寿命を迎えただけだと思うので故障と呼ぶのは酷だけど、一応記録として
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
399.0 〜 545.0
-
- 中古車本体価格
-
19.8 〜 475.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。