CARVIEW |
アバルト 595 (ハッチバック) ユーザーレビュー・評価一覧 (5ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
434.0
-
- 中古車本体価格
-
50.0 〜 698.0
平均総合評価
4.6
- 走行性能
- 4.5
- 乗り心地
- 3.2
- 燃費
- 3.4
- デザイン
- 4.8
- 積載性
- 2.8
- 価格
- 3.2
総合評価分布
星5
454件
星4
112件
星3
39件
星2
4件
星1
4件
-
Mr.Feさん
グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ スコルピオ_RHD(MT_1.4) 2015年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
2024.8.18
- 総評
- 長所と短所がはっきりしている車なので、試乗して気に入れば長く楽しめます。 価格を気にしなければ、セカンドカーとしては最適です。
- 満足している点
- コンパクトカーですが、その走りは刺激的。 固められた足回りとセミバケ、マフラー音は国産車では存在しない立ち位置。
- 不満な点
- 小さいので、煽られやすい 同格の車と比べ、購入価格は高い
- 乗り心地
- セミバケで相殺されますが、乗り心地はノーマルでもチューニングカーかと思わせるほど固い。 慣れてない人が助手席に乗ると車酔いするかも。 エンジン音は車のキャラクター上、静粛性を求めてはいけません。
-
しまだけんたさん
グレード:アバルト595_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.4) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.8.16
- 総評
- この車がどういう車かというのを理解して購入する分にはとても最高の愛車になると思います。 そこまで過激な訳ではないけど、一応メーカー系ハイパフォーマンスブランド車なので向き不向きみたいな所はハッキリし...
- 満足している点
- とにかくデザインが最高。 この車で1番のお気に入りなポイント! 大きさも大きくなりすぎた昨今の車の中ではかなり小さい部類で大きさ的には扱いやすい。 車を停めて離れて眺めるだけで幸せな気分になれる...
- 不満な点
- 1番の不満というか、実際に所有して感じた点はハンドルが切角が少ない! 試乗の時には全く感じなかったけど、日常で使っていてハンドル切らないなと思う。笑 普段使い出来ないほどではないけど、ボディサイズの割...
- 乗り心地
- 決して乗り心地は良い部類ではないけど、コンペとかに比べると脚もよく動いていてしなやか。 16インチのタイヤサイズの効果もあって酷い突き上げ感もあまり感じない。 ただ、ボディサイズの兼ね合いかやっぱ...
-
tadoyabunさん
グレード:アバルト595 F595_LHD(MT_1.4) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 1
2024.8.13
- 総評
- クルマとは何か? 走って楽しくなければそれはクルマでなく、アシでいいのではないかと思わせる。
- 満足している点
- 以前、FIAT500Fに七年乗っていたが、もう一度左ハンMTに乗りたいと思い、意を決して購入したが、やはり楽しいクルマであった。
- 不満な点
- やはり積載量ないのは不便。 この前がHVだったので、当たり前だが燃費悪い。 エンジンルーム内、塗装がされていない!ディーラー曰く、仕様とのことだが… 部品がいちいち高い。
- 乗り心地
- 路面のギャップを拾っていちいちドラレコが録画を開始するw
-
yoneyyyさん
グレード:アバルト595 エッセエッセ_RHD(MT_1.4) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 3
2024.8.3
- 総評
- アフターパーツが色々出ていてわくわくが止まらない。ちょっとお高いですが。
- 満足している点
- 運転席に着座した時のわくわく感。
- 不満な点
- 乗り心地が
- 乗り心地
- サスが固いので今色々と調整中です。
-
nobo.t128さん
グレード:アバルト595 モンスターエナジー・ヤマハ_RHD(MT_1.4) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
チャ夫さん
グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.4) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 1
2024.7.29
- 総評
- 500馬力超えのFRなら振り回されますが、200馬力のFFなら何とかしがみつけます。
- 満足している点
- 意外と壊れない、故障しても部品があるから直ぐに直る。
- 不満な点
- ベースモデルが大衆車で作りがちゃちいのと、設計が古すぎて今の車に比べるとダメなとこだらけですね。
- 乗り心地
- ひどい。
-
d-aimさん
グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(MT_1.4) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
根津ミ甚八さん
グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ パフォーマンスパッケージ III_LHD(MT_1.4) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.7.24
- 総評
- シートがフルバケになり、長距離は腰が痛くなるものの、不便も含めて可愛い
- 満足している点
- ベースグレードと比べ格段にパワーの差を感じる。 走り出しトルク不足を全く感じない 右ハンドルと比べ足元が断然広い❗️
- 不満な点
- 2台目の595なので不満点も納得済みだが、運転席から助手席後方の視認性がデザイン重視のため悪い
- 乗り心地
- シートも足回りも硬いので嫁に不人気
-
AlfGさん
グレード:アバルト595 ツーリズモ MTリミテッド_RHD(MT_1.4) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2024.7.20
- 総評
- 少し道幅の狭いワインディングロードを走るには、車両サイズが小さめで取り回し易く、とても楽しく走る事が出来ます。 高速での安定性も良く、小柄な車体にもかかわらず長距離を運転しても疲れません。
- 満足している点
- ワインディングロードでのきびきびとした操縦性と走りに加えて高速道路での安定感もとても気に入っています。既に6年間乗っていますが、エアコンのブロアーに不具合が発生した以外は、全て問題無く過ごしています。
- 不満な点
- 特にありません。敢えて言うならば、この車が良すぎて他に買い替えたいと思う車が無いことぐらいです。他の車種にMT車の選択肢が減ってしまっている(ほぼ無い)のも要因ではありますが…。
- 乗り心地
- 足回りは、しっかりしているが固すぎると感じることは無い。
-
bikertollさん
グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.4) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
-
ヤタロウさん
グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_LHD(MT_1.4) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 1
2024.7.17
- 総評
- 新車で買えなくなっている&新車価格が高すぎる。500万超えは無いわ。 程度のいい新古をおすすめします。 外車なので、壊れた時の純正部品が高い。 ただ、走りは最高。このボディーに180馬は・・・笑。
- 満足している点
- マニアルが楽しい。
- 不満な点
- 小回りが出来ない。
- 乗り心地
- コンペは硬いですね。そういう車です。
-
hero43さん
グレード:アバルト595_LHD(MT_1.4) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2024.7.15
- 総評
- 人に勧められるかと言うと、正直勧めにくい車かと思います。 その反面、可愛いデザインや小ささ故の取り回しの楽さ、軽いクラッチとハンドルなど、イメージは違った乗り易さはあります。 私はおっさんですが、女性...
- 満足している点
- 左ハンドルでMT、これに尽きます。 と、可愛い外観&沢山のパーツ。
- 不満な点
- 思ったより出だしがもっさりで、普段使いではスポーティでは無いですねぇ(ノーマルモード)。その分、ゆったり運転出来てるので、不満と言う程では無いですが。 右後方の視界は劣悪です。慣れと言うよりは、丁寧な目...
- 乗り心地
- 思った以上に普通でした。 乗り心地が良いとは言いませんが、普通に長距離を不満なく行けるレベルかと。 ベースグレードだからであって、コンペだと全く別の評価だろうと思います。
-
DS250さん
グレード:- 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2024.7.11
- 総評
- 非常に楽しい車で、この時代になかなかない魅力的な車です
- 満足している点
- スポーツモードは最高のエキゾーストであり、なおかつ速い
- 不満な点
- やっぱり狭いかな
- 乗り心地
- 足回りが硬いです
-
メタボが気になるさん
グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(MT_1.4) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2024.7.9
- 総評
- デザイン、デザイン、排気音、5速MT、吸排気コンピュータDampersサスエアロアルミホイールオーディオみんな弄っても なんとか小遣いでおさまります〜本当に走って弄って楽しい車です^ - ^
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
fight_j200さん
グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(MT_1.4) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2024.7.7
- 総評
- 運転の楽しさを思い出させてくれるかわいい車です 長く大切に乗っていきたいと思います
- 満足している点
- 可愛いルックスとスポーティーな走りのアンバランス(笑) 排気音💨💨💨
- 不満な点
- 意外に燃費が良くないです
- 乗り心地
- 硬い!
-
achiyさん
グレード:アバルト595 ピスタ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.4) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
Mrs.オクレさん
グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(MT_1.4) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 2
2024.6.21
- 総評
- 最高😀
- 満足している点
- アトラクション
- 不満な点
- 今までの車は安全装置、自動運転、シートヒーター、おまけに速い車で最高でしたか、 アバルトは全て無しだから不満になるはずがならないって言う不満😒
- 乗り心地
- 最悪だけど最高
-
爆音大佐さん
グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_LHD(MT_1.4) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 1
- 価格
- 1
2024.6.21
- 総評
- 普段の移動を最大限面白くするなら、 アバルト595は最高〜❗️
- 満足している点
- 車そのものの楽しさを味わえる!
- 不満な点
- この車を道具とした場合、最悪🤣
- 乗り心地
- もう最悪🤣
-
あくおすさん
グレード:アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.4) 2018年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2024.6.15
- 総評
- 普段使い用の車というよりはスポーツ向けな気はする。サイズ感は良いけど足が硬めだしエンジンかけた時にノーマルモードなのに一瞬スポーツモードくらいの音量が出ちゃうからちょっとねぇ… セカンドカーとしてはあり...
- 満足している点
- サイズが軽サイズだから取り回しはしやすい。 スポーツモードにすると抑えられていた物が色々解放されてやばい(音も含め) ノーマルモードだと燃費良い
- 不満な点
- FFなので最小回転半径は大きめ ノーマルモード時のシフトチェンジ時のダルさとノッキングが気になる スポーツモードでも下り坂などではエンブレ的なものが効かないからブレーキ踏まないとスピードが落ち...
- 乗り心地
- 硬め。ホント硬め。静粛性とは無縁だね。つぎはぎだらけの道路とか走ったら泣いちゃうよきっと。
-
とも2002さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。