CARVIEW |

新型シビックタイプRに試乗。バランスの良さと高い完成度、ドライバー中心の”ホンダスポーツ”の真髄が詰まっていた
掲載 carview! 文:編集部/写真:市 健治 130
Comfort!
1992年の日本グランプリが終わったあと、F1ドライバーであるアイルトン・セナが開発中の「NSX TYPE R」を鈴鹿サーキットで走らせた際、ピットに戻ってくるなり「Comfort!」と語ったのは有名な逸話だが、筆者が新型「シビックタイプR」を同地で試乗して真っ先に思い浮かんだのがこのエピソードだった。
9月1日、ホンダは新型シビックタイプRを発売した。1997年に初代が登場したシビックタイプRは、「NSX」や「インテグラ」より下位の”タイプRのエントリーモデル”としての側面が強かったが、11代目シビックをベースとした新型は、NSX亡き今、「アルティメット・スポーツ2.0」をコンセプトにホンダスポーツの頂点としての役割を担っている。
FF最速を目指した330馬力
搭載されるのは、2.0L 直列4気筒”VTEC”ターボエンジン「K20C」。先代と同型ながら、翼の外径や枚数、形状を新設計した新開発ターボチャージャーを装備するなど各部をアップデートすることで、2.0Lターボエンジンとしては世界トップクラスの最高出力330馬力/最大トルク420Nmを発生させる。
エクステリアも、キャラクターラインが多くどこかモビルスーツ的だった先代(北米ではウケがよかったらしい)から大きくイメージチェンジ。5ドアハッチバックをベースにしながらも、全幅を+15mm、全高を-30mmとすることでワイド&ローを強調。フェンダーパネルとリアドアを新造し、スッキリと一体感のあるフォルムを実現した。
日本ではやや大きく感じるボディサイズ(全長4595mm×全幅1890mm×全高1405mm)だが、ハッチバックを選択した意図としては販売ボリュームが最も多い北米を意識してとのこと。グローバル化の波には抗えないが、老若男女受け入れやすいデザインには好感が持てる。ホンダは「本質と官能」と表現しているが「速くてカッコいい」はスポーツカーの最低条件だ。
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国のホンダ シビックタイプR中古車一覧 (593件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2022/10/14 13:01FFだからというダサい奴が、言う。
駆動とか関係なく、いい車。でもNAのタイプRと違って、
カリカリしない大人な味付け。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2022/10/14 21:54後100安い方が良いに決まってるが、
常識的に考え100安くしたら何処かに
しわ寄せが出るに決まってるだろ!
評論家を何年やってるんだか?-
ログインしてコメントを書く
-
-
2022/10/15 16:17500でも安いと思うよ。
海外の動画で先代のFK7とFK8タイプRでフロントのサスペンションアームを比較で取り出してたけど、FK7は普通に鉄板プレス加工でFK8はアルミの鍛造成形で見た目にもゴツさが違う。足回りを見ただけでも別物だもん。
エンジンや足回りにボディ強化などが入ってノーマルより200高くても、それ以上の価値がある。
ノーマルで同じスペックにしようとしたら300以上かかるよ。-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.03
上野と青森を結ぶ「座席夜行」がいよいよ運行! 所要時間は国際線のフライト並み!?
-
スポーツ 2025.10.03
ピレリ、シンガポールGPには最も柔らかい『C6』タイヤを持ち込まず。高温などによるオーバーヒートを懸念
-
ニューモデル 2025.10.03
「”X”復活!!」「ヤマハの”ハンターカブ”上陸!?」ヤマハ関連注目ニューストピック【2025年9月版】
-
超え!? 走行距離わずか500キロ 1500馬力超えの8リッターW16エンジンで最高速度は440キロの「凄いブガッティ」がオークションに登場" width="200"> 業界ニュース 2025.10.03
落札予定は6億超え!? 走行距離わずか500キロ 1500馬力超えの8リッターW16エンジンで最高速度は440キロの「凄いブガッティ」がオークションに登場
-
業界ニュース 2025.10.03
ダイハツ、福祉介護送迎システムをリニューアル…専用アルゴリズムで送迎計画の生成精度を向上
-
業界ニュース 2025.10.03
新車248! トヨタ「新型アクア」大幅刷新モデルに大注目! ますます「ちいさな高級車」に! 「プリウス顔」&「センチュリー」と同じ“スゴい機能”まで装備!? マイナーチェンジで何が変わった?
-
業界ニュース 2025.10.03
スパ24時間レース現場でベルギー人ジャーナリストと日本の懐メロで大盛りあがり【みどり独乙通信】
-
業界ニュース 2025.10.03
その輝きは“強烈”。ゴールドとタンで彩られたアルファ・ロメオ「トナーレ・インテンサ」が日本上陸シリーズ第一弾として登場
-
ニューモデル 2025.10.03
2025【秋】最新購入情報『日産・エクストレイル』
-
業界ニュース 2025.10.03
汚れ防止に防犯効果もあってアンダー1!! ジムニーノマド専用のボディカバーが登場!!!
-
業界ニュース 2025.10.03
「“リトル”なカブ」がさらに小さくスタイリッシュに!! お金をかけずに印象を変える上級カスタムに迫る
-
業界ニュース 2025.10.03
発売以来のスタイリング大幅刷新! ヤマハ「トリシティ155/125」2026年モデル発表! 販売店の反響は?
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.03
【ハイブリッドじゃ物足りない】日本から消えたV6搭載の新型「IS350」が再導入を期待される理由と“国内向け資料”に見え隠れするレクサスの狙いとは?
-
コラム 2025.10.03
【何が起こる…?】センチュリーが「トヨタの中心」に。独立ブランド化と新モデルの噂、10月13日に新プロジェクト始動へ
-
コラム 2025.10.02
「眩しすぎて迷惑」の声もあるが…なぜ近年は「LEDライト」の普及が進むのか?
-
コラム 2025.10.02
【待望】新型RAV4がまもなく登場。2025年内に日本導入の可能性も…注目の価格予想とグレード構成を徹底解説
-
コラム 2025.10.02
「軽自動車が300」の時代。高額化する背景と王者「N-BOX」が生み出したトレンドとは…今後も価格上昇は続く?
-
から" width="200"> コラム 2025.10.02
【フルモデルチェンジ級の進化】スズキ新型「クロスビー」が大幅改良で登場。角を丸めた四角デザイン&1.2L新エンジン搭載…価格は215万7100から
-
コラム 2025.10.02
【予想CG】日産次期「エクストレイル」はどうなる? 300ps超えの新e-POWER搭載で2027年に国内導入か
-
の改定" width="200"> コラム 2025.10.02
ホンダ「ヴェゼル」一部改良を発表。コネクトディスプレー&ワイヤレス充電のセットオプションが追加も全グレード値上げ…最大14万3000の改定
-
コラム 2025.10.02
期待の新型「ランドクルーザーFJ」から「GRスターレット」まで! トヨタブース最新予測【ジャパンモビリティショー2025】
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.03更新
関連サービス
