CARVIEW |

新型ボルボC40に試乗。これからはもうBEVでいい、いやBEVこそがいいのでは?
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:伊達軍曹 41
C40はXC40ベースのサステイナブルでエシカル(倫理的)なBEV
ボルボは2030年までに全モデルを電動化させる最初のプレミアムブランドとなり、2040年までにはクライメートニュートラル(気候中立=人、企業、団体などが活動により排出する温室効果ガスを、その吸収量やその他の削減量を差し引いて総排出量を算出し、実質ゼロにするという取り組み)も実現させると公表している。
ボルボ「C40 Recharge」は、そんな流れのなかで登場したボルボ初のピュアEV(BEV)。今回はその4輪駆動ツインモーターモデルであるボルボ「C40 Recharge Ultimate Twin Motor」に試乗した。
結論としてボルボ C40 Rechargeは、エンジン搭載車にあまりにも慣れ親しんだせいでBEVおよびBEVが中心となる未来社会について「あまり好きになれないだろうな……」と思っていた筆者を、「これからはもうBEVでいい、いやBEVこそがいいのではないか?」と変心させることに成功したクロスオーバー車であった。
ボルボ C40 Rechargeの基となっているのはコンパクトSUVの「XC40」だが、衝突吸収フロント構造の一部であるエンジンを持たず、代わりに500kgの高電圧バッテリーを備えるピュアEVの宿命として、正面構造は完全に再設計された。
ボディサイズは全長4440mm×全幅1875mm×全高1595mmで、類似する部分もあるXC40と全幅はほぼ同寸だが、全長は15mm長く、全高は69mm低められている。そのフォルムは「ボクシーなXC40」に対して「クーペライクなC40 Recharge」と評することができるだろうか。エクステリアでは、ピュアEVであることを静かに主張する「グリルレスのフロントまわり」が目を引く。
インテリアデザインはXC40のそれを踏襲しつつ、スカンジナビアの風景から着想を得た「フィヨルド・ブルー」のカーペットを使用。そしてスウェーデンはアビスコ国立公園の山々を再現したという、バックライト付きの半透明パネル類などを採用している。
……というよりも、クソまじめな会社であるボルボが「サステイナブルでエシカルな(倫理的な)」観点から完全レザーフリー(本革不使用)インテリアを初採用したということのほうが、より伝えるべきトピックであろうか。そしてインフォテイメントシステムはボルボがGoogleと共同開発したもので、我々が日常的に使っているGoogleマップやGoogleアシスタントを、C40 Rechargeの車内でもシームレスに使うことができる(※これはかなり良かった)。
パワーユニットは、C40 Recharge Ultimate Twin Motorの場合は車名のとおり、前後の車軸に各1基のモーターを搭載。システム最高出力と最大トルクはそれぞれ408ps/660Nmとなる。駆動用リチウムイオンバッテリーの総電力量は78kWhで、一充電あたりの航続距離は485km(国土交通省申請値)。普通充電と急速充電の双方に対応しており、空の状態から11kWの普通充電では約8時間、6kWの普通充電では約13時間で満充電に。150kWの急速充電を利用した場合は約40分で80%までの充電が可能になる。
いささか前説が長くなってしまったが、とにかく横浜の街にて、ボルボ C40 Recharge Ultimate Twin Motorに乗ってみることにしよう。
全国のボルボ C40中古車一覧 (56件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
ニューモデル 2025.09.29
気になるミニバンのココが“買い!”『オデッセイ』
-
越えも納得だわ!! 520馬力の「フェラーリF50」一瞬で吹け上がる! 未だ色褪せないその魅力とは" width="200"> 業界ニュース 2025.09.28
1億越えも納得だわ!! 520馬力の「フェラーリF50」一瞬で吹け上がる! 未だ色褪せないその魅力とは
-
スポーツ 2025.09.28
「良いタイミング」で訪れたアルピーヌA424の初優勝。ラピエールが勝因語る/WEC富士
-
スポーツ 2025.09.28
トヨタのWEC富士6時間を大きく左右した、ふたつの”エマージェンシーピットストップ”
-
業界ニュース 2025.09.28
新「コンパクトSUV」発表! イタリアンなボディ×オシャレな「ベージュ色」がカワイイ! 燃費が良いエンジンを搭載した特別なフィアット「600ハイブリッド」とは
-
業界ニュース 2025.09.28
3000個限定! ランドクルーザー250 3Dキーチェーン登場
-
業界ニュース 2025.09.28
歩道も車道もモード切替で安全走行! 免許不要で乗れるパナソニック初の特定小型原付「エムユー」の実力とは
-
スポーツ 2025.09.28
ジョアン・ミル、ホンダで初表彰台に「驚きだった。久々に全周回を楽しんだ」/第17戦日本GP
-
スポーツ 2025.09.28
逆転戴冠に向け「扉が開いた」ポルシェと、無得点も「まだリードしている」フェラーリ。バーレーンで決着へ
-
業界ニュース 2025.09.28
360度グリグリ走れる電動バイク!? SF映画に出てきそうな「スクリュー・バイク」 難易度が高すぎるDIY動画に世界中から驚きの声
-
スポーツ 2025.09.28
「ルールの解釈の仕方が違った」結果の“3分ペナルティ”。トヨタ8号車は2周遅れの“テスト走行”に/WEC富士
-
業界ニュース 2025.09.28
新車200台! トヨタ「新シエンタ」どこが変わった? 全長4.2m級「ちょうどイイクルマ」のスゴさとは! “かゆいトコ”に手が届いた「改良点」に旧型オーナーも悔しがる!?
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.28
【シレッと】「シビックタイプR」が販売再開。「レーシングブラックパッケージ」が約18値上げも注文殺到でまたすぐ停止の事態に?
-
コラム 2025.9.28
「センチュリーはそこじゃない!」 豊田章男会長がSNSで反応…配置変更の裏に隠された10月13日の意味深な予告とは
-
コラム 2025.9.28
「驚愕の価格設定」の声。スズキ初のBEV「eビターラ」国内発表に大反響…グレードごとに異なる航続距離が悩ましい?
-
コラム 2025.9.28
「いつになったら手に入るのか」の声。ネットに蔓延る「ランクル250」の “ガソリン車なら買える説”は嘘…供給はいまだ安定せず
-
コラム 2025.9.28
タイカンやモデルSがライバル。北欧発の高級BEVメーカー・ポールスターの“頂点セダン”の価格や実力は?
-
コラム 2025.9.28
“巨大キドニーグリル”時代は本当に終わるのか? BMWデザイン責任者が語る巨大化の背景と未来戦略とは
-
コラム 2025.9.27
「N-ONE e:」発売をネットはどう評価?? 「サクラ」比で100㎞以上長い航続距離、走りに好印象も、価格と質感に不満の声
-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.29更新
関連サービス
