CARVIEW |

レガシィ08モデルに試乗 アウトバック25XTに注目
掲載 更新 carview! 文:伏木 悦郎/写真:市 健治
目玉はアウトバック25XT
レガシィは、モデルイヤー方式で年次改良を加える開発手法を採用している。シリーズ4代目となる現行型から明確化された国産乗用車では珍しいスタイルだ。ちょうど丸5年が経過してモデル末期に入ったと思える08年型でも、その基本ルールはしっかり守られたようだ。
今回のトピックは、欧米などの海外では以前から存在した2.5リッターDOHCターボ搭載のアウトバック25XTと、運転支援システムEyeSight(アイサイト)の2点である。25XTは、スバル発売50周年記念車という位置づけで限定2000台の販売を予定。アイサイトは、ステレオカメラと3D画像処理エンジンを用いた運転支援システムで、25XTの限定販売台数にはその装着車が含まれている。
25XTの外観はそれほど大きく変わらず、ボンネットにインタークーラー用エアインテークが追加されたが、これはもうレガシィの…というよりスバルブランドのアイコンだ。これまでのフラット6の3.0Rや2.5iと並べても、違和感を覚えることはないだろう。
もちろん、細かく見れば全高が25mm低められ、タイヤもサイズは同じだがサマータイヤに履き替えられた。上質感を重視した3.0Rとはニュアンスの異なる、スバル党好みの走りが期待できるターボパワーに対応した結果だが、当然サスペンションにも専用チューニングが施された。減衰力やバネ定数とともにブッシュの最適化も実現。なかでもブッシュは毎年少しずつ改良が図られているが、今回はチューニングに手応えを感じていると開発陣は胸を張る。
乗って、まず「おっ!全然違うね」と感じたのはステアリングフィール。手応えがしっかりして、アウトバックにありがちだった曖昧で安定感を欠くハンドリングの印象は大幅な改善をみている。しっかりしたといってもいたずらに固めただけのセットアップとは違う。乗り心地についても落ち着きのある上質なタッチに仕上がっているのだ。
要素として決定的なのはタイヤだろうか。アウトバックは、これまで日本国内向けにもオールシーズンタイヤを基本としていた。メインマーケットの北米との共用を考えた合理的な判断だったが、さすがにそれは考え所に来たようだ。今回は25iも用意されていたので確認のために試してみると、良く整備されたターマック(舗装路)でのハンドリングと乗り心地のバランスには決定的とも言える実力差がある。
ヨコハマ製のオールシーズンタイヤ・ジオランダーとヨコハマコンチネンタル製のプレミアムコンフォート系夏タイヤ・アスペック(A349)。従来型から存在した25iと、25XTの走り評価の大半は、この装着タイヤによって決まっている。
全国の中古車一覧 (494,165件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
ニューモデル 2025.10.02
「4相当タダ!?」「買うなら今かも」ホンダの便利すぎる125ccクラススクーターでオトクなキャンペーン開始
-
業界ニュース 2025.10.02
「えっ…トイレそこ!?」驚愕客室を持つ”超長~い”旅客機、来年退役へ 他機ではまず見られない”レア仕様”とは
-
スポーツ 2025.10.02
太田格之進、初インディカーテストで104周を走破「将来的な参戦実現を願っている」と今後に期待覗かせる
-
ニューモデル 2025.10.02
【フルモデルチェンジ級の大幅改良】新型スズキ・クロスビーに込められた開発者たちの思いを聞く!
-
業界ニュース 2025.10.02
ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
-
ニューモデル 2025.10.02
【可愛さキープで、格好よく、スポーティに】スズキの小型SUVクロスビーがデビュー9年目の大幅改良!
-
業界ニュース 2025.10.02
首都高に大阪環状に……山の手線も! 外回り・内回りってどういうこと?
-
業界ニュース 2025.10.02
デビュー35周年、今こそ語るべきランボルギーニ「ディアブロ」の真価。プロトタイプからGTRまで、その開発譜
-
業界ニュース 2025.10.02
【令和7年10月のバス占い付き】渋滞に巻き込まれると高速バスの運転士の手当が付くってマジ?
-
業界ニュース 2025.10.02
令和の大衆車N-BOXが起こした革命! クルマとしての優秀さが「とりあえず“Nボ”で!」の循環を生みだした!!
-
業界ニュース 2025.10.02
【動画】こうきたか!の新型クロスビー。大幅改良でイメージチェンジ
-
業界ニュース 2025.10.02
スズキ「新型クロスビー」発表! 内外装のデザイン一新&最新1.2リッターMハイブリッド新搭載!「小型クロスオーバーSUV」8年目の大刷新で何が変わった?
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.02
【ハスラーと決別】8年ぶり“ほぼ”全面改良の新型「クロスビー」。徹底的にネガを潰し、小型SUVのど真ん中でライバルと真っ向勝負する
-
コラム 2025.10.02
新型「ルークス」は「N-BOX」「スペーシア」「タント」に勝てるのか? 最強のライバル…それぞれの強みはコレ!
-
コラム 2025.10.02
【結局どっち?】トヨタ「シエンタ」vs ホンダ「フリード」実質2強のコンパクトミニバンを選ぶ10のチェックポイント教えます
-
コラム 2025.10.02
【そりゃ売れるって】軽自動車販売トップ10の残価率がスゴいことに。でもユーザーは購入時あまり重視せず?
-
コラム 2025.10.02
【朗報?】一部改良「GRカローラ」、今回は抽選ではなく“フリー受注制”との噂…今度こそ買えますよねトヨタさん?
-
コラム 2025.10.02
【ほぼ同じ】でも販売台数に雲泥の差の「ライズ/ロッキー」と「ルーミー/トール」。両社を分ける“圧倒的な差”とは?
-
コラム 2025.10.01
【ついに中国の黒船が来る】BYDが秋の「JMS2025」で来年投入予定の“軽EV”をワールドプレミアする可能性が高まる!
-
コラム 2025.10.01
開発中の新型「スカイライン」は“日産の象徴”として26年登場の可能性も。パワトレやボディタイプはどうなる?
-
コラム 2025.10.01
軽もブランド力が決め手の時代に。新型「デリカミニ」は「デリカD:5」直系のイメージで軽スーパーハイト市場に新潮流を起こす
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.02更新
関連サービス
