CARVIEW |

【見た目もゴツい!】新型「サンク」の高性能版「アルピーヌ A290」は意外な快適系。日本に入って来る?
掲載 carview! 文:編集部/写真:ルノー 10
ルノー5 Eテックがベースの高性能スポーツモデル
「日本では遅々として電気自動車(以下BEV)の普及が進まない」という報道を頻繁に見かけるが、実はパリ条約で二酸化炭素低減の“旗振り役”を担うはずのヨーロッパ諸国、特にメルセデス・ベンツ、そして最近ではボルボやポルシェまでが内燃機関の継続販売、つまりは“エンジンの生き残り策”を発表しているのはcarview!の読者ならよくご存知かもしれない。
しかし環境保全を考えれば「BEVへの転換は政治的にも技術的にも不可逆である」というのは覆せそうにない結論でもある。各自動車メーカーのBEV開発は休むことはなく、様々なカテゴリーで続々とニューモデルが発表されているのも事実だ。
今回紹介する「アルピーヌA290」は、アルピーヌ社が最近欧州で発売されたばかりのルノーの新型BEV「5(サンク) Eテック」をベースにして開発したスペシャルチューニングモデルである。
<A290のボディサイズと重量>
全長×全幅×全高|3990×1820×1520mm
ホイールベース|2530mm
車両重量|1479kg
本題に入る前にアルピーヌとルノーの関係について説明しておくと、両社、正確にはルノー・スポールとアルピーヌ社(当時はアルピーヌ・コンペティション社)は1976年に合併したが、1995年にアルピーヌブランドは消滅した。しかし2017年にアルピーヌは「A110」で成功裏に復活、それを機にルノーは再び子会社のルノー・スポールとアルピーヌ社との統合を発表している。
そしてその最初の成果が「アルピーヌ A290」だ。北フランス、ノルマンディー海岸の町ディエップにあるアルピーヌ工場から送り出されるA290は、ヘッドライトのグラフィックはルノー5のままだが、内蔵されたデイドライビングライトと、フロントにX字の補助ライトがレイアウトされている。
フロントのエアインテークは大型化され、その左右には大型のフラップと両脇にはエアカーテン用のスリットが設けられている。もちろん伝統に従ってボディの前後にあるロゴもステアリングパッドにあるバッジも全てアルピーヌでルノーの文字はない。
|あわせて読みたい|
>>サンクをアルピーヌが魔改造!? ホットハッチ「A290」発表。日本導入は?
>>「アルピーヌ A110 R」を買い損ねた人へ。ほぼ「R」な「チュリニ」はなにが違う?
(次のページに続く)
#アルピーヌ #A290 #ルノー #ルノー5 #価格 #電気自動車
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2024/12/10 01:03そのX(旧Twitter)の宣伝カーみたいな顔はどうにかならないのか。
バッテリーEVが環境に良いなんて嘘っぱち。
再利用出来ないバッテリーの処理をどうするつもりか。
車やバッテリーを生産する時に使うエネルギーは無かったことにするのか?-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
スポーツ 2025.10.01
新型フロア投入で連勝中のレッドブル、苦手なコース特性を持つシンガポールGPは「本当のテストになる」と警戒
-
モーターショー 2025.10.01
【変わることのない冒険がテーマ】三菱がジャパンモビリティショー2025への出展を発表
-
業界ニュース 2025.10.01
ホンダ、月面電力システム開発へ…昼間に太陽光で水を電気分解し夜間に酸素と水素で発電
-
業界ニュース 2025.10.01
日産「エルグランド“SUV”」がスゴかった! “エクストレイル顔”にリフトアップ&オフロードタイヤ装着! ゴツくてサイコーな日産京都校・学生が手掛けた「グラシア」とは!
-
業界ニュース 2025.10.01
サーキットによって異なる「メディアご飯」事情!スパは自力で食料調達が必須【みどり独乙通信】
-
業界ニュース 2025.10.01
BYDジャパングループ、「ジャパン モビリティショー 2025」出展概要を発表【ワールドプレミアを含む最新モデルを展示】
-
業界ニュース 2025.10.01
新型アウディ「Q3」の走行性能、スコットランドで明らかに。コンパクトSUVの新たな基準を示す先進技術とは
-
業界ニュース 2025.10.01
歴史が深すぎる!! 1903年から大活躍のワイパー! 100年以上経っても同じ形で進歩はないの?
-
業界ニュース 2025.10.01
強烈なインパクトを放つフロントフェイス!! BRIXTON Motorcyclesの新型アドベンチャー「クロスファイア500ストー」日本上陸 “毎日乗れる長旅のパートナー”登場
-
形ヘッドライトのEV『R2』販売" width="200"> ニューモデル 2025.10.01
テスラ・モデルY対抗馬 米リビアン、欧州へ進出確定 楕形ヘッドライトのEV『R2』販売
-
業界ニュース 2025.10.01
8月のSUVセールスはトヨタ・ライズが首位!がSUVセールス首位!(25年8月の軽自動車を含むSUV車販売登録ランキングTOP20)
-
業界ニュース 2025.10.01
’60年代のル・マンカーを彷彿とさせる900馬力のパガーニ「ウアイラ R エボ ロードスター」!サーキット専用モデルとはもったいない
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.01
【過去最高の初月受注達成】新型フォレスターはなぜ売れているのか? 爆発的な受注の裏にある5つの強みを解説
-
コラム 2025.10.01
トヨタの世界戦略車「フォーチュナー」の次期型を徹底予想。ハイラックスの兄弟モデルの次世代デザインとは?
-
コラム 2025.9.30
【幻想崩壊】補助金頼みでも売れないBEVが、なぜ今“高すぎ・使えない・価値が落ちる”の三拍子揃ったしくじり車種になったのか
-
コラム 2025.9.30
「コペン」現行モデルが2026年夏に生産終了へ。しかしダイハツの“意味深”な企画やコメントに…もしや“次期型”が期待できそうな理由とは?
-
コラム 2025.9.30
ホンダ「0シリーズ」の“新型SUV”も登場予定。秋の「JMS2025」でホンダが小型EVや日本向け「CR-V」など注目車種を多数お披露目へ
-
コラム 2025.9.30
サプライズあるか!? 「センチュリー」に「エルグランド」、BYDの軽自動車…「ジャパン・モビリティ・ショー25」の目玉モデルを大予想!
-
コラム 2025.9.30
“安さが売り”も失速する「WR-V」。低迷の理由はユーザーが“車両価格”を重視していないから?
-
コラム 2025.9.30
世界初公開された新型「iX3」にネットの反応は? 航続可能距離800kmに驚きの声も「奇抜すぎ」なデザインに賛否両論
-
コラム 2025.9.30
モデル末期なのに見た目もいい感じな「マツダ2」は、200以下で新車が、中古なら100前半から狙える大穴物件だ
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.01更新
関連サービス
