CARVIEW |

デザインも使い勝手もハイレベルな美形クロスオーバー「プジョー 408」は日本に入るか?
掲載 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 22
308と508をの間を埋める美形クロスオーバー
>>プジョー 308のカタログ情報をチェックする
>>プジョー 308のユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>プジョー 508のカタログ情報をチェックする
>>プジョー 508のユーザーと専門家のレビューをチェックする
ステランティスは傘下のブランドにフレキシブルなアーキテクチャー「EMP2」を使ったモデルを増やして隙間の無いワイドレンジ戦略を立てているようだ。今回紹介する「プジョー 408」はまさにその典型で、サイズを見ても「308」と「508」の間を埋めるために送り込まれたニューモデルである。

ボディスタイルはやや背の高いファストバック・クロスオーバー。エクステリアデザインは昨年登場した308の流れを汲むもので、ボディカラーの破線が並ぶグリル、斜めに切りあがったヘッドライト、その両側から下方に牙のようなLEDのラインが伸びている。
プラスチック製のホイルアーチプロテクターとサイドシル、リアの武骨なバンパーパネルがSUVクロスオーバーの雰囲気を醸し出す。さらにルーフ左右にはエアスプリッター、リアライトは立体感のあるクリアカバーの下に3本の斜線LEDがレイアウトされた斬新なもので、後方からの眺めも魅力的だ。

インテリアの質感も高評価
>>プジョー 308のカタログ情報をチェックする
>>プジョー 308のユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>プジョー 508のカタログ情報をチェックする
>>プジョー 508のユーザーと専門家のレビューをチェックする

一方「iコックピット」と呼ばれる運転席周りのデザインはクリーンで、一文字スポークにアナログスイッチが並ぶ小径ステアリングホイール、その奥にある3Dデジタルコックピットは上から覗く感じだが、別に違和感はない。ダッシュボード中央には10インチのタッチ機能付きインフォテイメントスクリーン、その下には使い易い角度のタッチパネル、さらにその下にはアナログのタンブラースイッチがレイアウトされている。
プラスチックの面積は多いが、素材は安っぽくなく、仕上げも最近評判を落としているVWよりはずっとマシである。このプジョーの新しいデザインは高い評価を受けており、ドイツではレッド・ドット・デザイン賞を獲得している。
日本に導入されれば魅力的な存在感を発揮するはず
>>プジョー 308のカタログ情報をチェックする
>>プジョー 308のユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>プジョー 508のカタログ情報をチェックする
>>プジョー 508のユーザーと専門家のレビューをチェックする

センターコンソールにあるスターターボタンを押してスライドスイッチ状のATセレクターでDを選びスロットルを踏み込むとまずはEV走行でスタートする。小さなステアリングホイールは最初は切り込み過ぎてちょっと戸惑うが、すぐに慣れ、自然な操舵力と路面からのフィードバックでスポーティなドライブに誘われる。
カタログでは64kmまで走行可能だが、ハイブリッドモードにすると1.6リッターエンジンが始動、8速ATを介してスムースなデュエットが始まる。ダイナミック性能は0-100km/hが7.9秒、最高速度233km/hと十分以上だ。
オプションの19インチタイヤにも関わらず路面からのショックは直接伝わらず乗り心地は快適で、新たに採用された防音ガラスによって車内も静か、さらにたっぷりしたスペースのリアシートに家族を乗せてのロングツーリングも楽しめる。トランクもリアシートを立てた状態で471Lと十分な広さをもっている。

このプジョー初のクロスオーバーハッチバックセダン・408はヨーロッパでは1月末から販売が始まるが、日本での発売時期や価格はまだ発表されていない。もし日本市場に導入が叶えば非常にユニークな存在になるのは間違いない。
サイズ的には「メルセデス・ベンツ GLB」や「アウディ Q5」や「BMW X3」などのミドルクラスSUVも比較対象に入って来る。SUVばかりの世の中で光る個性的なスタイルに加えてプジョーならではのリーズナブルなプライスタグが付けば、導入の可能性は大きくなるだろう。
>>プジョー 308のカタログ情報をチェックする
>>プジョー 308のユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>プジョー 508のカタログ情報をチェックする
>>プジョー 508のユーザーと専門家のレビューをチェックする
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国のプジョー 308 (ハッチバック)中古車一覧 (227件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.27
めちゃ格好いい「ホットハッチ」日本初公開! プジョー新型「E-208 GTi」を富士で披露! 進化したGTiは何が凄いのか? ブランドCEOが魅力を語る
-
業界ニュース 2025.09.27
他の新幹線とつながらない新幹線、どれくらい利用している? 開業3年「西九州新幹線」の通信簿
-
業界ニュース 2025.09.27
0-100km/h加速「わずか2.5秒」! ドゥカティ「“新”最速モデル」発表! MotoGPの技術を注ぎ込んだ限定車「ディアベルV4 RS」登場 量産バイク最速の加速性能を実現
-
業界ニュース 2025.09.27
全長44m・定員630名の熱海と初島を結ぶ新高速船! 「船まるごと初島」というコンセプトを掲げた“体験型”の旅とは
-
スポーツ 2025.09.27
Moto3日本GP予選|古里太陽、母国戦でセカンドロウ5番手を獲得! 山中琉聖は13番手
-
スポーツ 2025.09.27
「ハイパーカーに乗る準備はできています」WEC初勝利の佐藤が凱旋トーク。“先輩”マクラーレン使いの関谷から辛口エールも
-
業界ニュース 2025.09.27
初代オーナーは“世界的ファッションデザイナー”! 世界に2台のみ存在する「黄色いフェラーリ」が米国オークションに登場! 大切に保管されてきた「F50」の価値とは?
-
業界ニュース 2025.09.27
SHOEIのシステムヘルメット「NEOTEC 3」に新グラフィック「ブリーズ」と「フラグメンツTC-10」が追加
-
スポーツ 2025.09.27
先輩アルボン、来季レッドブルF1残留が不透明な角田裕毅をサポート「本当にユウキを大切に思っている」師弟関係は今でも続く
-
業界ニュース 2025.09.27
億超えなんて当たり前の海外のクルマのオークション! RMサザビースに参加したことのある「お金もち」にどんな世界か聞いてみた
-
業界ニュース 2025.09.27
ブライトリング日本限定モデル登場! 黒いMOPダイヤルとレッドゴールドケースに身を包む「ナビタイマー」の美しさとは
-
業界ニュース 2025.09.27
トライトンに“王道”を! 4×4エンジニアリングのブラッドレーVが映える理由…スターキャンプ2025
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
-
コラム 2025.9.27
“アルヴェル”一強の時代が終わる? もうすぐ登場、新型「エルグランド」がEV感覚の走りと上質デザインでオラオラ系ミニバンに挑む逆襲のシナリオ
-
コラム 2025.9.27
三菱「パジェロ」が26年にも復活しそう。ユーザーは「ランクルの対抗」に期待…独自の魅力を示せるか?
-
コラム 2025.9.27
復活したばかりなのに…北米で絶不調のアキュラ「ZDX」が1年半で生産終了へ。ホンダの次なる一手とは?
-
コラム 2025.9.27
トヨタが放つ新時代のオフローダー! 初の“BEVランドクルーザー” 「Se」は巨大ボディと電動4WDで登場間近
-
コラム 2025.9.26
【実は300種類以上】車検証の「車体の形状」って3種類じゃないの? 専門家でも意外と知らない“分類の世界”がすごすぎる…
-
コラム 2025.9.26
「スターレット」が復活!? トヨタが仕掛ける次世代GRモデル。「スイフト スポーツ」に真っ向勝負か
-
から" width="200"> コラム 2025.9.26
【隠れた実力派の進化】ホンダ「N-WGN」が一部改良で新グレード追加や液晶メーター採用。一方、グレード再編により価格は上昇…157万6300から
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.27更新
関連サービス
