CARVIEW |

メルセデスが技術を結集した本当に1000km走れる電気自動車・EQXXは技術のデパートになっている
掲載 更新 carview! 101
F1やフォーミュラEのスタッフも開発に参加
今年のCES(毎年、米ラスベガスで開催される『コンシューマー・エレクトロニクス・ショー』)でメルセデス・ベンツが公開した「ヴィジョンEQXX」との最初の遭遇は昨年10月、触れることも出来なかったマットブラックのスリークなボディのプロトタイプで、その時からすでに「航続距離1000km」が目標に掲げられていた。
そして12月にCESに送られる直前にミュンヘンのシークレット・スタジオで再び対面、EQXXはシルバーボディの素晴らしいフィニッシュのショーカーへと変身し、運転席への搭乗も認められたのだ。今回は遅ればせながら解説を試みることにする。
最初に報告したいのは、EQXXの開発理念は環境保護や省資源だが、そこには究極のリソースと言える開発時間の短縮も含まれている。その実現のために、通常の開発グループの他にF1およびフォーミュラE、すなわちモータースポーツ関係者も参加。さらに後述する空力特性改善関係でのデジタル開発を進めた結果、このコンセプトモデルは18カ月という短期間で完成されている。
ルセデスEVの頂点「EQS」にいよいよAMG登場。Sクラス級の巨体が3.4秒で100キロまで加速…電池の減りは?VW XL1似のボディはCd値0.17に!
ヴィジョンEQXXでもっとも注目すべき点は記録的な1000kmの航続距離を可能にするための大きな要素であるデザインだ。走行抵抗の62%を占めると言われる空気抵抗を減らすために、滑らかな曲面で覆われた全長4.84mの細長いボディは一見すると4ドアだが、実はリアドアはダミー、すなわち立派なリアシートが配置されるリア・コンパートメントに後席専用のドアはない。
デザインは2014年に発売された1リッターカー(100km/L以上走るという意味)の「VW XL1」(写真29-31枚目)や2015年のフランクフルトショーに登場した空力特性を追求するためにテールが延長する「コンセプトIAA」(写真32枚目)に非常に良く似ている。
ちなみに前者のCd値は0.19、後者は0.18だがEQXXは0.17に達している。そのために前面投影面積は2.2平方mとEQSの2.5平方mよりも小さく、ボディのリア部分は絞り込まれ、トレッドは前輪よりも50mm狭い。ホイールはカバーされていないが特殊なスリットによって過流を起こさせないような構造になっている。また同じ理由でリアエンドのアクティブディフューザーは80km/h以上になるとおよそ20cmせり出してリアエンドの空気の流れを整流する。このようにCd値は100分の1向上させると航続距離が2.5%伸びると計算されているほど大事な要素なのだ。
ID.3より200kgも軽い最大の理由は電池の軽量化
さらに重要なのは重量で次世代のコンパクトおよびミドルクラス用MMA(メルセデス モジュラー アーキテクチャー)をベースにした全長4.84mのEQXXは1750kgと「VW ID.3」よりも200kg軽く仕上がっている。
超高張力鋼板やアルミ、カーボンなどの採用はもちろんだが、それ以上に高容量のシリコンアノード(負極)を採用したCATL製リチウムイオン電池およそ200個のセルが詰まったカーボンユニットの総重量が495kgと、同社のフラッグシップBEVの「EQS」よりも30%軽量化されていることが大きな要素だ。ちなみに冷却システムは空冷で、負荷のかかる走行時など必要な時にだけフロントのシャッターを開けるクーリング・オン・デマンドを採用している。
再生可能素材を使ったインテリアもハイエンドな仕上がり
インテリアはレザーなど動物系素材を一切使用しない再生可能素材、すなわち植物系を多く使いながらも快適で軽量、ハイエンドなデザインが与えられている。また、EQSでも採用されたダッシュボード幅一杯に広がるハイパースクリーンは省エネ仕様だ。
前述のシリコンアノードを採用した電池の容量はネットで144.4kWh、グロスでおよそ100kWh、システム電圧は920V。さらにルーフパネルには合計117個の太陽電池セルが内蔵されており、他のBEVに見られるように直接駆動系のバッテリーには充電されないが、天気が良ければ一日に最大で25kmの距離を稼ぐ計算になる。最高巡行速度140m/hで走るEQXXでもっとも驚異的なのは電力消費量で、100kmあたり10kWhとサブコンパクト・クラスの「ミニ クーパー SE」(15kWh)を下回っている。
このヴィジョンEQXXは一見すると未来的でチャレンジングな技術でいっぱいだが、メルセデス・ベンツのCEO、オーラ・ケレニウスはこれらの技術が徐々に市販車に採用されて行くことを約束している。また来年には1000kmの航続距離を実証するためのテストも計画されている。
全国の中古車一覧 (495,251件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2022/1/28 14:39今さらだけど、VWの小型大衆EV、iD-3って、車重2トンもあるのか!
それで、どこがエコ?
なんたる、バカバカしさ!
結局ソーラー発電諦めて、いつのまにか「原発も再生可能エネルギー!」とか言い出してるドイツや欧州、我々日本がバカみたいに真に受けて踊らされるのは止めましょうや。。。。-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.02
ランドクルーザー専門店「FLEX」、埼玉に大規模整備工場を新設…10月3日開業
-
スポーツ 2025.10.02
分析|フェルスタッペンがタイトル争いに復帰できるのか? 超重要な試金石、シンガポールGPがやってくる……
-
業界ニュース 2025.10.02
ジョニ男 自慢の「2代目カローラ」がまさかの事態に!? 白煙に包まれ爆笑を誘う「エアコン直った」が強烈な前フリに
-
ニューモデル 2025.10.02
即座にわかる「期待超えの走り」 トヨタ・カローラ 2.0ハイブリッド(2) 13代目ハードル高し?
-
業界ニュース 2025.10.02
日産の「2ドアスーパーカー」が凄かった! 「次期型GT-R!?」予感する1300馬力「超パワフルユニット」ד高性能エアロ”装備! 23年公開「ハイパーフォース」コンセプトは続報に期待
-
ニューモデル 2025.10.02
トヨタ・カローラ 2.0ハイブリッド(1) ハッチバックの日本代表 UK編が最新ハード概説
-
業界ニュース 2025.10.02
車載用チャージャー「Drive Charger 600W」発売、シガーソケットの6倍速で充電…ジャクリ
-
業界ニュース 2025.10.02
「ジャパンモビリティショー 2025」メルセデス・ベンツ ブースは注目のBEVを多彩に展示
-
業界ニュース 2025.10.02
お手頃だけどイケオジ感バッチリ! 70で買える中古車5選
-
ニューモデル 2025.10.02
58年の歴史を誇る2階建てバス『スカイライナー』、創業90年記念車発表へ…バスワールドヨーロッパ2025
-
スポーツ 2025.10.02
【MotoGP】マルケス、MotoGP年間最多勝の「更新チャンスあり」新チャンピオンのライバルは”過去の自分”
-
業界ニュース 2025.10.02
かつて「ジャンボ」も投入 JALの「最も身近な海外リゾート地」現状は? 就航55周年…“スゴいキャンペーン”も
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.02
【待望】新型RAV4がまもなく登場。2025年内に日本導入の可能性も…注目の価格予想とグレード構成を徹底解説
-
コラム 2025.10.02
「軽自動車が300」の時代。高額化する背景と王者「N-BOX」が生み出したトレンドとは…今後も価格上昇は続く?
-
から" width="200"> コラム 2025.10.02
【フルモデルチェンジ級の進化】スズキ新型「クロスビー」が大幅改良で登場。角を丸めた四角デザイン&1.2L新エンジン搭載…価格は215万7100から
-
コラム 2025.10.02
【予想CG】日産次期「エクストレイル」はどうなる? 300ps超えの新e-POWER搭載で2027年に国内導入か
-
の改定" width="200"> コラム 2025.10.02
ホンダ「ヴェゼル」一部改良を発表。コネクトディスプレー&ワイヤレス充電のセットオプションが追加も全グレード値上げ…最大14万3000の改定
-
コラム 2025.10.02
期待の新型「ランドクルーザーFJ」から「GRスターレット」まで! トヨタブース最新予測【ジャパンモビリティショー2025】
-
コラム 2025.10.02
【憤怒】月極駐車場でドアパンチ被害…腹立たしい“知らんぷり加害者”登場。かけつけた警察の対応は? リアルな実録ルポ
-
コラム 2025.10.02
【ハスラーと決別】8年ぶり“ほぼ”全面改良の新型「クロスビー」。徹底的にネガを潰し、小型SUVのど真ん中でライバルと真っ向勝負する
-
コラム 2025.10.02
新型「ルークス」は「N-BOX」「スペーシア」「タント」に勝てるのか? 最強のライバル…それぞれの強みはコレ!
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
関連サービス
