CARVIEW |

次期デリカはPHEV×S-AWCのハイテクSUVミニバン! 市販化は? 新型トライトンの価格も発表
掲載 carview! 文:編集部/写真:三菱自動車 8
三菱がデリカのコンセプトモデルを公開
10月25日、三菱は「ジャパンモビリティショー2023」において、「デリカ」の未来の姿をイメージした電動クロスオーバーMPV「D:Xコンセプト」を世界初公開。また2024年初頭に国内で発売予定の新型ピックアップトラック「トライトン」も日本初披露した。
>>デリカD:5ってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>トライトンってどんな車? 価格やスペックはこちら

デリカらしさを受け継ぎ進化
D:Xコンセプトは、その名の通り同社の看板車種であるデリカのコンセプトカー。デリカの伝統である広い室内空間とSUVならではの高い走破性を兼ね備え、パワートレインをPHEVとすることで、行動範囲を限定せず力強いく快適な走りを実現するという。
>>【次期デリカD:5か?】三菱が予告する電動クロスオーバーMPVに注目が集まる!
デザインコンセプトは「絶対安全大空間×絶対走破性」。デリカの特徴である広い室内空間と高い安全性を継承し、大空間キャビンとそれを守るプロテクティブボディを採用した。
エクステリアでは、キャビン前方からDピラーまで続くサイドグラフィックと堅牢なDピラーでデリカらしさを表現し、フロントウィンドウは下方まで回り込んだグラフィックとすることで大空間を演出。さらに、張り出したオーバーフェンダーや大径タイヤ、スキッドプレートやサイドステッププロテクターなど、高い悪路走破性を感じさせる装備もおごられる。
フロントフェイスでは、進化したダイナミックシールドフェイスに特徴的なTシェイプランプを組み合わせた。このライトはプロジェクションレーザーライトとなっており、両端まで伸びる形状でワイド感を表現しながら、路肩を照らし道幅を把握しやすくする効果があるという。
インテリアでは、ワンボックスタイプの広い室内空間に、回転するパノラミックシートや広い視界のフロントウインドウを装備。フロントウィンドウが足元まで繋がる「シースルーボンネット」を採用し、路面状況やフロントタイヤの切れ角などを表示することで、悪路でも安心して運転することができるようにした。
>>デリカD:5のユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>デリカD:5の気になる点は? みんなの質問はこちら
>>デリカD:5の中古車情報はこちら
PHEVでどこへでも行ける“良き相棒”に
機能面では、「デリカD:5」で定評のある「環状骨格構造リブボーンフレーム」を強化して採用し、電動4WDシステムには、走る・曲がる・止まるを統合制御する「S-AWC」を搭載。ワンボックスでありながら乗用車ライクな乗り味を実現するという。
PHEVシステムは、状況に応じてEV走行とハイブリッド走行を選択できるようにすることで、日常から休日の冒険まで“良き相棒”としてアクティブなライフスタイルをサポートする。
残念ながら、D:Xコンセプトは純粋なデザインスタディモデルということで、具体的なスペックの発表はなく、担当者も「数年以内に市販化というわけではない」と話すが、デビューから17年を数え生産終了もささやかれていたデリカD:5に、新型の方向性が示されただけでもファンにとっては喜ばしいニュースではないだろうか。
>>登場から17年目の三菱「デリカD:5」がフルモデルチェンジできない理由とは?

新型トライトンの日本仕様が発表
新型トライトンは、高い堅牢性とSUV並みの快適性・操縦安定性を両立した、三菱らしさを象徴する新世代のピックアップトラック。
ラダーフレームは新開発され、高剛性と軽量化を両立。新設計の2.4Lクリーンディーゼルは、パワーアップを果たしながら燃費性能も向上させた。
さらに「スーパーセレクト4WD-II」や「ノーマル/エコ/グラベル/スノー/マッド/サンド/ロック」の7つのドライブモード、コーナー内側の前輪に弱くブレーキをかけることで旋回性を向上させる「アクティブヨーコントロール(AYC)」なども搭載し、高い悪路走破性と意のままの走りを実現する。
デザインコンセプトは「ビースト・モード(勇猛果敢)」。力強く立体的なフロントグリルや、3連のL字型LEDデイタイムランニングランプ、立体的な3眼プロジェクターヘッドライトなど組み合わせ、存在感と逞しさを感じさせるデザインが特徴となっている。
新型トライトンの日本仕様は、2列シートのダブルキャブ(4WD)のみで、税込価格は498から540(予定)、2024年初頭に発売予定となっている。
全国の三菱 デリカD:5中古車一覧 (2,520件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2023/10/25 12:48カタログに小さく「路面状況によりガソリン四駆より駆動力が落ちます」って書かれている トヨタ、レクサスの低性能 生活四駆EーFourを鼻で笑える
四駆ミニバンは三菱くらいにしか作れなくなったか-
ログインしてコメントを書く
-
-
2023/10/25 19:16やっと情報として出ましたか。デリカPHEV(仮)待ちくたびれましたよ。
これでサイバートラックの呪縛から解放されます。予約解約しました。本当は未発表のセミサイバートラックが欲しかった。
多分、デリカPHEV(2026年以降)の方が日本発売(納車)早いと思うので楽しみ。
今はアウトランダーPHEV使っていますが、スペシャE-mtbを車内に載せる場合ホイールを外して横置きしないといけないのでマットレスを型抜きしてクッションにしています。後方視界と他の荷物を乗せる事を考えるとホイールも4本しか載せられるず、多少の我慢がありましたが、デリカPHEVならe-mtbをそのまま車載し充電も可、冷暖房も電気(エンジンかからない)、寝床もデリカ同様にいい感じに設置出来ると思うので本当に楽しみです。-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.29
“足さない引かない”美学!目立たないことが特徴のアルファ ロメオ「1750GTV」
-
業界ニュース 2025.09.29
防水/防風/盗難対策もOK! Barrichelloバイクカバー3LがコスパGOOD
-
業界ニュース 2025.09.29
ホンダ純正EV充電器「Honda EV Charger」登場! 6kW対応で安心EVライフ
-
スポーツ 2025.09.29
2025年のF1チャンピオン争いは、ピアストリvsノリスvsフェルスタッペンの三つ巴に? もうポイントの取りこぼしは許されない!?
-
スポーツ 2025.09.29
ポルシェ、主軸『911』にシステム出力711PSを誇る史上最もパワフルな電動“ターボS”を導入
-
スポーツ 2025.09.29
BMWのクラッシュ原因が判明。直前を走る99号車ポルシェに予期せぬ減速が発生/WEC富士
-
ニューモデル 2025.09.29
DS、新ラインナップで販売拡大 『No8』旗手に成長軌道へ 課題は「一貫性」
-
スポーツ 2025.09.29
ミスが劇的逆転の要因に。AFコルセのマン、コルベットの接近許したスロー走行の理由を説明
-
業界ニュース 2025.09.29
箱根仙石原の森の中で五感を満たす「美食体験」!? 全室に源泉掛け流し露天風呂を完備した“大人のための隠れ家宿”とは
-
カー用品 2025.09.29
アルパインスターズのライディンググローブ「MOBLAST WP GLOVE」が岡田商事から発売!
-
ニューモデル 2025.09.29
ボルボの最上位電動SUV『EX90』、800Vシステム採用で充電時間短縮…欧州2026年型
-
ニューモデル 2025.09.29
細部にクラフトマンシップが息づく限定シリーズが日本上陸。【アルファロメオ トナーレ ハイブリッド インテンサ:価格は634】
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.29
【新車で買えるのは3車種のみ】絶滅危惧種の国産ステーションワゴン…SUVやミニバンに受け継がれるその“血脈”とは
-
コラム 2025.9.29
【全長5m超え】新型「ES」が大型化&デザイン激変のわけは、米国と中国のマーケット変化。「LS」との関係はどうなる?
-
コラム 2025.9.29
【“ブルーバード”の血を引く1台】日産「セントラ」新型が北米で発表。大型ディスプレイを採用したモダンな内装に…セダン縮小の今、日本導入はあるか?
-
コラム 2025.9.29
新型「プレリュード」の復活からひもとく“クーペ”という特別な存在。デートカーのルーツは18世紀の馬車だった?
-
コラム 2025.9.29
BMW次世代「3シリーズ」は2026年登場予定! 小型化グリル採用でデザイン言語を刷新
-
コラム 2025.9.29
「水素はディーゼルに代わる存在になる」。トヨタが言う“燃料電池車の時代”は本当に来るのか? なぜすぐに実現しないのか?
-
コラム 2025.9.29
最強4WDミニバン「デリカD:5」は最安グレード「M」でも大丈夫か? 全7グレードの特徴と失敗しない選び方
-
コラム 2025.9.29
【考察】「アクア」の“ハンマーヘッド顔”は終焉の序章? 新型は正常進化か、「ヤリス」と統合される“終わりの始まり”なのか
-
規模コスト削減と人員削減の行方" width="200"> コラム 2025.9.29
「NISMOフェス」中止の裏側。日産が示す2500億規模コスト削減と人員削減の行方
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.29更新
関連サービス
